• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

田園都市線の車両販売

田園都市線の車両販売







おはようございます。


昨日お昼時にテレビを見ていて知りました。

東急電鉄が使われなくなった田園都市線の8500系車両の一部又は一両全体を売るそうです。


台車を含む一両全体では178万円で

希望の長さにカットした先頭部分で24百万円

運転台だけなら85万円だそうです。


車両代金よりも運搬費の方が費用がかかるかも知れませんが究極の鉄道ファンに認定されそうです。


鉄道ファンだけでなく物販やレストランなどへの転用も面白そうです。








広い庭のある方、レールを敷けば鉄道ごっこも可能ですよ。笑





Posted at 2021/10/16 02:57:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | セールの案内 | 日記
2021年10月15日 イイね!

17日のモーニングミーティングは

17日のモーニングミーティングは






おはようございます。


ぎりぎりになってからの案内ですが、10月17日(日)朝のモーニングミーティングのテーマ車が発表されています。

テーマ車はアバルトだそうです。

オーナーの方、アバルト好きな方はオフ会へどうぞどうぞ。

雑誌の取材もある様です。




蔦屋書店からの案内は


*******************



第23回モーニングミーティング
テーマ:ABARTH
10月1日にオープンした「La Buono コンシェルジュ TOKYO BAY」を記念して
ABARTHオーナーに集まっていただきます🎶


■取材来店
・eS4
・Tipo
・FIAT & ABARTH Fun-BOOK
・LE VOLANT CARSMEET WEB
・ASCII

























2021年10月14日 イイね!

気が付けばキリ番

気が付けばキリ番







おはようございます。


今日は軽くキリ番の話題で。

数日前にODOメーターが11108kmになっているのは気付いていました。

ただこの車、通常の走行中にはこのODOメーターの数字が読めません。

エンジンを切って降りる時とエンジンを始動する前に目の前のパネルに表示されます。



この時点ではあと3kmかと気になっていたのですがその後全く忘れていました。


昨日近くの図書館まで走らせて帰宅してエンジンを切った所目の前の数字が、






と1並びになっていました。



キリ番の事は全く忘れてしまっていたのですが偶然にこの数字でエンジンを切って止まった様です。


スマホのデータでも当然ですがキリ番になっていました。






外は雨模様ですが何か良いことがありそうな気がしています。(^。^)



Posted at 2021/10/14 02:34:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | A 180スタイル | 日記
2021年10月13日 イイね!

電動キックボードのヘルメット

電動キックボードのヘルメット





おはようございます。


一昨日の電動キックボードのノーヘルに関するブログには多くの方から関心とコメントをいただきました。

ありがとうございました。


私自身あやふやなところがあったのでご迷惑をお掛けしました。

みん友さんからいただいた情報を整理するとこう言う事が判りました。




先ず社会実験は以下の4社製の電動キックボードで決められたエリア内でのシェアリングサービスに供されている物に限る事。







そしてその条件は、







以上の条件が適用されて初めてノーヘルが認可されているそうです。


このシェアリングサービスの電動キックボードは原付ではなくて最高速度15km/h以下の小型特殊自動車扱いになるそうで、従ってヘルメットは任意となり交差点での2段階右折の必要も無いそうです。(ただ交差点では危険なためキックボードを降りて歩行による横断が推奨されています)


そしてこのノーヘルが認められているのはこの4社のシェアリングサービス用の電動キックボードのみで、他のメーカーや個人所有の電動キックボードはこの社会実験の適用外で小型特殊ではなくて一般に原付扱いとなりヘルメットは必須だそうです。


確かに好意的に考えれば急に思い立ってそこにあった電動キックボードのシェアリングサービスを受けようとしてもヘルメットが要るとなると用意できない場合がほとんどですし、キックボードに備え付けのヘルメットを常備しても気持ちよく使えないでしょうね。 ただそれは安全性を無視できる根拠にはならないと思いますが。

だからこその社会実験だったのかも知れませんね。


今回の社会実験は今月いっぱいで終わるそうでその後結果を見てルールが決まるのでしょう。


いずれにしても社会実験であってもなくてもノーヘルは危険であることに変わりなく、誤解があるとして警察も電動キックボードの違法な乗り方に対して注意と検挙を強化していると言うことです。




従って先日の日曜日に私が撮った電動キックボードはシェアリングのキックボードなら適法で、私物のキックボードならノーヘルは違法と言う事になりますね。

ナンバープレートをよく見れば原付か小型特殊かで区別が出来たのでしょうね。





Posted at 2021/10/13 02:05:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 交通のルール | 日記
2021年10月12日 イイね!

メガウェブとヒストリーガレージ

メガウェブとヒストリーガレージ







おはようございます。


お台場にあるトヨタのメガウェブとヒストリーガレージが今年いっぱいで閉鎖になります。

一体の建物を建て替えると言うことで展示も年内で終了だとか。


あと2ヶ月半ですね。

二度行ってますがもう一度行っておきたいと思っています。


まだの方は一見の価値ありですので是非お出かけください。




メガウェブの展示は現代車から未来を見ての展示を主に、ヒストリーガレージでは過去のトヨタ博物館などが所蔵する名車がその時代背景に沿った展示で展開されています。








今ならこんなクイズやスタンプラリーもあるそうです。












もう一度あまり車に興味のない孫を連れて行って沼に引きずり込んでやろうかと画策しています。 笑




Posted at 2021/10/12 03:47:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 博物館見学 | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん、こんばんは♪
これは新宿の空ですか🌌
厚い雲から突然現れるジェット機も絵にはなりそうですがやはり危険なのでしょうね✈️ 悪天候なら集まる観客の安全も考慮する必要もあるでしょうし
仰る通りいい運動ができてよかったと思うことが一番ですね(^^)」
何シテル?   09/13 19:26
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation