• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

検査標章(車検ステッカー)

検査標章(車検ステッカー)







おはようございます。


昨日のブログで車検証の話題が出たのでもう一つ。


上の写真はうちの車の車検ステッカーです。

従来通り前面ガラス上部の外から見える位置に貼り付けていますが外から見えるのですが中からはルームミラーの裏側になり見えません。


国土交通省はこの位置が車検切れの車が発生する一因と見て23年1月からこのステッカーの貼り付け位置を変更する方針だそうです。



新たないちは、

「運転席から見やすい位置で前面ガラスの運転席側上部、さらに車の中心からできるだけ遠い位置」

だそうです。



これで無車検車が減るでしょうかね。



Posted at 2022/08/27 06:24:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新しい流れ | 日記
2022年08月26日 イイね!

車検証の電子化

車検証の電子化







おはようございます。


この話題もよく出ているので皆さんご存知かと思いますが国土交通省の特設サイトを見つけたので改めて。


要は23年1月4日から従来のA4サイズの紙の車検証がA6サイズに変更になると言うものです。


それによって、





アプリで確認できたり、車検業者が役所の出頭しなくてもデータの更新が可能になると言うものの様です。



詳しくは、





この特設ページで詳細が見えてきます。


しかし、この電子化でどの様なメリットが車のオーナー側にあるのでしょうかね。






Posted at 2022/08/26 05:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新しい流れ | 日記
2022年08月25日 イイね!

ジャンプスターターの充電

ジャンプスターターの充電






おはようございます。


しばらく忘れていたジャンプスターター。

久しぶりに思い出して充電具合を調べてみると75%を切っていました。


それこそいつ必要になるかわからないので即充電。


1時間ほどで、







満充電になりました。


これでいつバッテリートラブルが来ても準備はできました。



しかし、準備万端で備えていると使う機会はやってこないのだろうな。





Posted at 2022/08/25 04:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年08月24日 イイね!

全日本ジュニアテニス選手権

全日本ジュニアテニス選手権






おはようございます。

またまた私事で恐縮です。

いよいよ今日からうちの孫 (No.1 中3)の全日本ジュニア選手権が始まります。

孫は2日前から前乗りして大阪の江坂で練習しているとか。


今日がシングルスの1回戦で明日がダブルスの1回戦の予定ですがダブルスの方が幸い高2の選手までいる中で第3シードになり、更に相手選手が体調不良で棄権したのでいきなり初戦不戦勝だそうで27日の土曜日からになりました。


いずれにしても暑さ対策と体調維持が大事な試合です。

ネットで試合の結果は出てくるので今日はネットと睨めっこですね。笑



尚残念ながら先週の全日本中学生テニス選手権の方は接戦だったのですが初戦敗退してしまいました。

テニスって難しいですね。




Posted at 2022/08/24 04:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | じじばか | 日記
2022年08月23日 イイね!

Fuldamobil TypeS (フルダモビル タイプS)

Fuldamobil TypeS (フルダモビル タイプS)







おはようございます。

ネットを散歩中に見つけた車です。

今まで一度も見たことがない車ですが一度見てみたいと思いました。


1953年から1969年まで旧西ドイツで作られた可愛い車でフルダモビル タイプSと言うそうです。







小さいながらも4人乗りで特徴的なのは後輪でダブルタイヤの一輪構造ですね。






フレームは木製でボディは当初はアルミ板、後年はFRP製に変わった様です。






リアエンジンで200ccの単気筒エンジンでパワーは十分とは言えませんが何ともユニークなデザインで可愛いですね。








日本に来ているのかどうかも不明ですがあるなら一度拝見したいと思います。


それにしても世界には面白い車がまだまだありますね。





Posted at 2022/08/23 04:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation