• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

Octane Classic Car Days MOTOMACHI 2022

Octane Classic Car Days MOTOMACHI 2022







おはようございます。


2021年10月に開催されたOctaine Classic Car Days MOTOMACHI では戦前車から1980年代の車まで約30台が横浜本町のショッピングストリートに集まったそうです。

その同じイベントが来週末の10月15日(土)に再度開催されます。






別の地点から各車がパレードをした後で正午から午後6時まで元町のショッピングストリートに並ぶそうです。







イベントの展示にはもう間に合わない様ですがお近くの方々はご覧になるのも一興かと思います。





Posted at 2022/10/06 05:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車のイベント | 日記
2022年10月05日 イイね!

折りたたみ式フル電動自転車 ミニベロ

折りたたみ式フル電動自転車 ミニベロ








おはようございます。


面白そうな折りたたみ式のフル電動自転車を見つけました。

14インチサイズの車輪のミニベロです。






前輪が2輪の3輪バイクで安定性は良さそうです。





普通の自転車としても使え、フル電動にすれば時速30kmまで出せるそうです。


もちろんフル電動で原付になるので登録してナンバーを取り自賠責保険に加入してヘルメットが必須になりますが。



全3輪共にディスクブレーキが備わっておりよく効きそうです。

折り畳めば車のトランクにも入りそうなのでいいですね。










価格は228,000円だそうです。


日々の近場移動には良いかもしれませんね。



また折りたたみ式ではありませんがカワサキの同様の3輪バイク「ノスリス」もありますね。






カワサキ ノスリスもフル電動自転車と電動アシスト自転車があり来年には販売開始だそうです。

価格はまだ未定です。



転倒が防げて高齢者にも乗りやすそうで良さそうですが駐輪場でどの様に扱うかの課題が出てきそうですね。ー



Posted at 2022/10/05 05:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年10月04日 イイね!

未来デザインのEVバイク

未来デザインのEVバイク







おはようございます。


こんなデザインのEVバイクがあるのを知りました。

ボディは904Lのステンレススチール製で好みは分かれそうですが見事なピカピカボディですね。

そう言えばデロリアンのボディもステンレス製でしたね。





メーカーはベトナムのBandit9社で「Nano」と「Nano+」です。


4時間の充電で約100kmの走行ができるとか。

最高速度はNanoで45km/h、Nano+で75km/hとか。


ステンレス製なので時代に左右されないデザインが良いですね.EVバイクなので整備も楽そうです。ー


価格は、Nanoで4499ドル (約65万円)
Nano+で 4900ドル (72万円)


ベトナム製をどう捉えるかの課題は残りますが面白そうなバイクですね。




Posted at 2022/10/04 05:28:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本では見ない車 | 日記
2022年10月03日 イイね!

世界最小のロータリーエンジン

世界最小のロータリーエンジン







おはようございます。

昨日はNHKのBS101チャンネルと102チャンネルを行き来しつつ贔屓のチームを応援していました。おかげさまで野球の神様が微笑んでくれた様でマジック点灯無しでの奇跡的なシーズン制覇を目撃できました。

CSや日本シリーズも応援したいと思います。



さて、なかなか面白そうなロータリーエンジンを見つけました。


中国のミニチュアエンジンの会社が出している模型の様なエンジンです。






バンケル式のロータリーエンジンでその排気量はわずか2.4cc。


マツダの13Bと比べると如何に小さいかよく分かりますね。






オンラインショップで売り出されており、

そのスペックは、

RS-S100と言うモデルで  回転数は3000から16500rpm
圧縮比は8.2
パワーは0.72ps/14800rpm
重量は415g

だそうです。


エンジン始動時の動画があります。残念ながら英語ですが見るだけでも面白いと思います。






小さいエンジンなので始動もなかなか大変なようです。

タコメーターでは3万rpm 近くまで出ている様子が映っています。


メーカーのToyan Engineeringのオンラインショップでは

このRS-S100の水冷モデルが

約500ドルで売り出されています。






これでは車は動かせないでしょうが面白そうなエンジンですね。



Posted at 2022/10/03 05:22:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 見つけた | 日記
2022年10月02日 イイね!

公有財産売却オークション

公有財産売却オークション







おはようございます。


官公庁オークションが今は公有財産売却オークションと言うそうですが、そのサイトを買う気もないのに見ているとこんな車が出ていました。


トヨタ ランドクルーザーシグナス【平成17年式】走行距離9.6万km 車検有効期限R4.12月

















八丈島で道路管理用車として使われていたので塩害の心配はありますが売却予定価格が3万円と言うのは驚きでした。


他にもランクルベースの消防車なども出ています。


この通園バスは平成6年式で21万kmの走行ですが売却予定価格は4万円だそうです。
キャンパーに改造しても面白そうです。






見るだけでも面白いですね。




関連情報URL : https://kankocho.jp/
Posted at 2022/10/02 06:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞
早朝の朝ごはん前に散歩するのが良いのかわからないのですが暑かった夏に決めた習慣のまま続けています🚶
お腹も空くので余り歩数は稼げませんし遠くまでも行けません😥
べりばあさんの様に目標歩数を決めて達成させるのもいいですね(^^)」
何シテル?   09/29 17:54
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation