• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

簡単に軽量化

簡単に軽量化
街乗り用の軽が来るということで、外せる内装を外してみました。見た目は勿論、機能的にもかなり不便になってますよ。リアウインドウの熱線も使えなくなりましたし、ウェザーストリップを外したので雨天時の走行は雨漏りします。これだけやってたったの10kg( ̄□ ̄;)!!金かけずに車のポテンシャルを上げるって本 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 07:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ導入・交換 | クルマ
2012年05月28日 イイね!

足車として、軽自動車を購入しました。

足車として、軽自動車を購入しました。
平成12年式三菱ミニカバン、37000km 2WD 4MT、車検ほぼ二年つきで69000円。非常に迷ったのですが、今回購入することにしました。街乗りに適さないFDの穴を埋めるということで踏み切りました。メリットとデメリットは以下です。 <メリット> ・燃費が非常によくなる(最低でも年間10万円 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 03:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2012年05月23日 イイね!

最悪アタックラップとタイヤチョイス

最悪アタックラップとタイヤチョイス
二本目の終盤で、タイムだけでなく色々と悪かったアタックラップの動画です。動画で見ても、とても乗りづらそう。タイムは42.710でした。強アンダーが出ているところをこじって曲がろうとしているので、バンバンオーバーステアが出てます。とりあえず夏の間はリハビリ程度に走って、秋の終わり頃にニュータイヤ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/23 18:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2012年05月21日 イイね!

日光サーキットはやっぱり甘くない。

日光サーキットはやっぱり甘くない。
フリー走行で日光サーキット走ってきました。今回はかなり暑いので、まず朝一発走ってみて、ダメならセッティング変えてもう一回、というつもりで、0630に家を出発しました。妹が、「金環日蝕だから人少ないんじゃない?」と言うので、まあそうかも知れないなと思ったんですが、月曜の朝からかなりの台数が集まってい ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 17:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2012年05月16日 イイね!

とら♪号から考える軽量化

とら♪号から考える軽量化
KTSさんで作業完了の知らせを待つ間、置いてある大量の雑誌を読んでいました。その中にオプション2の五月号があり、筑波素人最速組の記事があったんですが、57秒のFDとかエボもすごいなとは思うものの、個人的に気になったのは最後尾の二台。すわえもん氏のAE86ととら♪氏のEG6です。どちらもライトウェイ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/16 02:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

ピロタイロッドエンド交換&アライメント調整

ピロタイロッドエンド交換&アライメント調整
今回鳩ヶ谷のKTSさんにて、ピロタイロッドエンドへの交換とアライメント調整を行ってきました。前者は、TC2000ブーストアップFD3S最速(57秒台)のどらえもん氏のブログを読んだのがきっかけです。FD3Sに顕著な持病、バンプステアによるアンダーを軽減できるとのことで導入を決意。そちらで紹介されて ...
続きを読む
Posted at 2012/05/16 01:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ導入・交換 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

冷却系強化

冷却系強化
前回の日光で、外気温14℃で四周して105℃近くまでいってしまったので、冷却系を強化してもらいました。本当はたくさん風を入れて、たくさん風を抜く、つまりフロントバンパーの交換とエアロボンネットへの交換が必要なようなのですが、お金もかかるしノーマルのスタイリングが気に入っているので、お手軽な方法をと ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 12:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ導入・交換 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

FD3Sとクルマ観の変化

FD3Sとクルマ観の変化
クルマに興味を失いつつあった去年の七月、思い切って憧れのFD3Sを買って10ヶ月ほどになります。薄給ではありますが、実家住まいで独身なので、これまでからするとかなり潤沢にクルマにお金をつぎ込むことが可能であり、実際に相当のお金を使ってきました。ですが、実はこのFD、ほぼノーマルで乗るつもりだったん ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 21:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@たくみレーシング できたら素晴らしいけど、僕には不可能としか思えない・・エボ9のダウンサスとATR-Kだけで、ゆまもんさんが本庄43秒8だったかな。車高調さえ入ればかなり現実味出てきそうですが・・」
何シテル?   01/21 05:56
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
20 2122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06
車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 21:28:57
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 12:12:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14ターボを峠で潰してしまい、超金欠でなんとか走れる車をと8万円で購入した車です。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation