• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

今のうちに告白しちゃいますが…

今のうちに告白しちゃいますが…実はワタシ…

バージンなんです。


デジタルの一眼レフは…


我が家にキヤノンA-1があったのは小僧の頃…

嬉しくて大事に使っていたのは高校生までで、いつの間にかカメラなんて手にすることがなくなっていました。

だから、A-1も使っていたのはプログラムAEだけ…

フイルムを入れて、ピントを合わせてシャッターを切っているだけでしたよ。


その後に買ったコンパクトカメラは、今までにはなかったシャッターボタンの半押しという操作がありましたが、クルマのATと同じで、一度慣れてしまえばやめられなくなっちゃう…

と言うことで、一眼レフなんて使うのは、限りなく初めてに近いのですよ。

んでも、デジタル一眼レフはオートフォーカスだし、シャッターボタン半押しでピント合わせと測光が同時にできて、あとはシャッターボタンを押し込むだけで、コンパクトカメラと使い勝手はまるっきり一緒なんですけどね。

ところが、ムック本で予習をしていると、AFのボタンが別にあって、親指でそれを押してピントを合わせ、人差し指でシャッターボタンを押す、いわゆる「親指AF」と言うやり方が、操作が速くてツウ好み、プロ好みなのだとか。

AT全盛の時代にあえてMTを選ぶみたいなものですかねぇ。


確かに面白そうではあるけれど、やはりシャッターボタン半押しでピント合わせと測光を行って、構図を決めてシャッターボタンを押し込むと言う動作は、ティプトロニックのようなもので、楽チンだし、何だかんだ言ってはお世話になるのかなぁ。

んでも、それでは面白くないのかも…

以上、買わぬカメラの皮算用でした(笑)
Posted at 2019/12/12 22:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「イイねぇ… http://cvw.jp/b/368036/47762665/
何シテル?   06/04 20:14
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 456 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 1819 2021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation