• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

何とも難しいことで…

何とも難しいことで…走る・曲がる・止まる…

ポール・フレール先生の著書にありましたね。

クルマの機能なんて、シンプルに考えればそんなものです。

アクセルを踏んで走り、ハンドルを切って曲がり、ブレーキを踏んで止まる…

色々と機能が付加されようと、基本はこれ…


カメラも似たようなところがあります。

絞りとシャッタースピードを調整して光をコントロールし、ピントを合わせてシャッターを切る…

絞りがアクセルなら、シャッタースピードがブレーキ、ピント合わせがハンドルを切るようなものですかねぇ。




はい、ライカM3です。

絞りとシャッタースピードを設定して、ピントを合わせてシャッターを切る…

本当に調整できるところはこれしかないのよね…


だから、オイラだろうと木村伊兵衛だろうとアラーキーだろうと、基本的にやることは一緒なのであって、あとは被写体や構図、シャッターチャンスが決定的に違うだけ…


んでも、デジタル一眼レフは違う…


ニコンDfを真正面から見るとクラッシックでなかなかカッコイイ…

真横から見たら下半身デブが目立つけど、まだ許せる…

問題はバックスタイルですよ…

ボタンやダイヤルがずらりと並び、それらを組み合わせることで、とんでもない種類の設定や操作ができるのだと…

ボタンを押しながらダイヤルを回したらこれこれこうなって…

う~ん、さっぱり分からん(笑)




トリセツやムック本の解説記事を見るのですが、とてもじゃないけど覚えられないですよ。


これまでに使ってきたデジカメ、リコーのGRデジタルやソニーのRX100は、ハイエンド機ではあっても所詮はコンデジでしたから、基本的にシャッターボタンを押すだけ…


これがDfになると、もちろんシャッターを押すだけのモードもないわけじゃないけれど、色々と機能を試してみろと誘ってくる…


昔の子供は、カメラをいじるにしてもゲームをやるにしてもシンプルでしたね。

今はエライことになっている…

今時の子供はかわいそうなのかもね。

駅で栄養ドリンクを飲みたくもなるわけですよ。




さて、年末年始の休みを使って、じっくりといじくり倒すことにしますよ。

大人のおもちゃとしては最適かもですね(笑)
Posted at 2019/12/26 21:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「う〜ん… http://cvw.jp/b/368036/47754441/
何シテル?   05/31 21:21
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 456 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 1819 2021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation