• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

年末年始用の買い出しに…

年末年始用の買い出しに…年末年始に飲むためのワインを買いに甲州へ…

クリスマスとは言え、ぶどう狩りの季節と比べたらシーズンオフなのか、中央高速の渋滞もなく、快適なドライブでしたよ。

いつもの宿にクルマを置いて、タクシーを呼んで、買い出しツアーに出かけます。




今回はイケダワイナリーから入ります。

ここのワインはどれもコスパが高く、私の甲州のベンチマークです。

勝沼醸造は、試飲カードにチャージし直さないといけないので、今回はパスね(笑)


なおも歩いて…



老舗中の老舗、ホンジョーワイナリーです。

5トン入る大樽を擁し、熟成感のあるワインをリリースする実力派ですね。




続いてくらむぼんワインへ…

この建物は養蚕農家の母屋だったものだとか。

ラインナップを一新して、こちらの甲州も私にとってのベンチマーク…




メルシャンまでやって来ました。

フードメニューは一新されたようです。




これまでは3種類のテイスティングセットを頼んでいたのですが、今回は「きいろ香」ときいろ香のフォンデュ(スプレッドね)とパンのセットを頼みました。

これで千円…

グラスが大ぶりなものになって、これは良かったですよ。

我が家のグラスも大ぶりなものにしようっと。


蒼龍ワイナリーは画像省略…




ぶどう橋を渡って、シャトレーゼワイナリーとシャンモリワイナリーも寄っちゃいます。


試飲は少量でも、結構応えますよ。



この坂道はね(笑)

昔の風情の残る旧道です。

なおも歩いて、マルサン葡萄酒では、全種試飲は遠慮して、甲州とシャルドネのみに…

ベーリーAは悪酔いしそうだったので(笑)




酔い覚ましには歩くのが一番…

宿はまだ遥か彼方、正面の山の上…

んでも、ハラモワイナリーでついに力尽きて、タクシーをお願いしましたよ。

試飲した甲斐ブランとデラが美味しかった…


宿にチェックインして、バタンキューといきたいところなのですが、そうもいかず…

まだ大切な仕事が残っているのですよ。


さあ、行くぞ…




あらら、空いています。

一瞬だけでしたが、誰もいないなんて…




赤コーナーも閑散としていましたよ。

口に含んで、そのまま飲んでしまうと、後が大変なので、あちこちに配置されている専用の吐き壺に吐き出しながら次々と…

空いているのでじっくり試飲できて、こりゃイイですね。




これとか…

きいろ香がありましたよ。




このへんも、自分で買っては飲まない、ちょっと贅沢な面々…

今回は、「赤」は流す程度にしました。

これ以上飲むと、せっかくのクリスマスディナーがクルシミマスディナーになっちゃうのでね(笑)


やがて夜の帳が降りて…



オードブルに…




カボチャのポタージュ…




甘鯛だと…

合わせる飲み物は…


水(笑)

ソムリエさん、ごめんなさい。




クリスタルポークのグリエだと…

クリスタルって…




温かいベリーのソースがかかったアイスクリーム…

これは火照った身体に染みわたります。


喉の渇きで目が覚めて、部屋の湯船に張った天然温泉に5回入って、夜は更けていき…




一夜明けて、少し曇った、彼方に南アルプスを望む甲府盆地です。

あちこちで落ち葉焚きの煙が立ち上っています。




と言うことで、今回仕入れたものの一部…

イケダワイナリーは甲州の一升瓶とロゼ…

ロゼは今年のものではなく昨年のビンテージ…

今年のものと比べて巨峰が多く入っているのだとか。

飲み比べたらこっちでした。


ハラモはデラ…

ハラモの甲州とは何故かあんまり相性が良くないのですが、デラは最高です。

あと4本買って、来月まで戦えるかな(笑)
Posted at 2019/12/22 21:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲州ワイン | クルマ
2019年12月22日 イイね!

愕然…

愕然…アサヒカメラとか日本カメラとか、見なくなって何年になるのだろう…

この手の雑誌の楽しみは、前半の写真家の作品でもなく、カメラの新製品のレビュー記事でもなくて…

後半の中古カメラ店の広告…

全ページの1/3位は広告だったんじゃないかなぁ…

膨大な中古カメラが紹介されていたからライカの好きな人もハッセルの好きな人もニコンの好きな人も楽しめた…

カーセンサーみたいにね。


アサヒカメラ、2014年の3月号にニコンDfのドレスアップの特集記事があるとのことで、早速熱帯密林をポチっと…

届いたアサヒカメラのページをパラパラとめくって…

前半に出てくる最先端の写真家による作品群は、申し訳ないけれど興味がない…

この記事はいらないからもっと安くしてくれたらいいのにねぇ…

アサヒ「写真」じゃなくてアサヒ「カメラ」なんだから(笑)


お目当てだったDfの記事は、皆どれも既に持っているムック本に出てくるものばかり…

と言うか、これらの記事が後にムック本に再構成されたってことなのですよね(笑)

まあ、いいか。


そして、さらにパラパラと読み進めて、お目当ての…

お目当ての…

あらら、もうページの残りがほとんどない…

心配になるくらいのところまできて、ようやく広告記事が顔を見せて…




横浜の大貫カメラなんて、前は見開き2ページだったはず…

半分になっちゃっている…

どこのお店の広告を見ても、な~んかこう、勢いが感じられない…




カツミ堂なんて、高価な美品ばかりで、わたしゃ専らレモン社専門でしたよ。

レモン社の広告すらないなんて…


中古カメラはお店ではなくてオークションやメルカリなどで入手するモノになっちゃったのか…

デジカメともなると、あっという間に恥ずかしいくらいに陳腐化しちゃうから、バックナンバーを揃えても面白くないんだろうなぁ。


日本を代表する二大カメラ雑誌…

これからどう言う行く末を辿っていくのだろう…
Posted at 2019/12/22 16:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「う〜ん… http://cvw.jp/b/368036/47754441/
何シテル?   05/31 21:21
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 456 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 1819 2021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation