• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

(ご連絡) 一部の整備手帳の不具合について

(ご連絡) 一部の整備手帳の不具合についてこんばんは。

タイトルの通り一部の整備手帳でトップの写真のように前後のリンクが抜ける不具合が発生しています。(PC にて確認。スマートフォンのブラウザ、アプリでは未確認です。)

以前から気がついていましたが、一時的なものと思っていました。

しかし、本日も調べてみるとまだ抜けているようですので、運営側に連絡して対応をしていただこうと思っています。

具体的には以下の記事です。(結構な数です。特定の時期に固まっているので、この時期にサーバー側の不具合があった可能性があります。)




アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その1 ~ Fドア編
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4478819/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その2 ~ Rドア編
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4478871/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その3 ~ 足元編
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4478916/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その4 ~Bピラー編1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4478959/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その5 ~Bピラー編2
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4479080/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その6~バックドア編1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4479143/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その7~バックドア編2
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4479164/note.aspx

アルミテープとニードルフェルトでなんちゃってデッドニング (ダイジェスト版) その8 ~ その他編
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4479202/note.aspx

(未完遂) MOP ETC の取り付け その1 - 始まりは…編
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4480234/note.aspx

(未完遂) MOP ETC の取り付け その2 - あともうちょっとで!…編
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4480786/note.aspx

(番外編) フロントドアに配線を通す方法 (グロメット / ジャバラ 通し) その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4717667/note.aspx

(番外編) フロントドアに配線を通す方法 (グロメット / ジャバラ 通し) その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4717788/note.aspx

(参考資料) 自動防眩ミラー流用取付・配線のヒント with プリクラッシュセーフティーカバー脱着
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4770197/note.aspx

信じる者は救われるのか!? - 導電性アルミ箔テープを使ったカスタマイズ その5
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4808482/note.aspx

(参考資料) 2代目オーリス前期のテールランプを後期化するヒント - その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4941460/note.aspx

(参考資料) 2代目オーリス前期のテールランプを後期化するヒント - その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4941525/note.aspx

修正していただくまでにご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします。


(2019/01/14 11:39追記)

カービューの運営側から連絡がありました。

なんでも、入力項目の作業日が入力されていないとこのようになるそうです。(作業日を前後の判断のキー…紐付けしているとのこと。)

仕様と言われたら…。ねえ。

第2キーとして、作業日データー (レコード) が入力されていないときは投稿日でも紐付けされるようになっていたら…と思いました。

今後に期待しておきます。
Posted at 2019/01/03 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラについて | 日記
2019年01月01日 イイね!

トラックの事情

トラックの事情こんばんは。

ふと気がつくと、以前はオーリスに限らず車ネタを興味があったことを自分なりの解釈で話題にしていましたが、ここ半年以上、自分のオーリスの話題・自慢しかしてませんでした。ちょっと反省。

そりゃ、みんな見に来ないわな。とはいえ、PV は月5万台で推移。ほぼパーツと整備手帳に助けられています。ありがとうございます。

まあ、ネタがなかったのもありますけど、情熱が冷めた?

みんカラに飽きた?

いえいえ。

本当は車いじりに忙しかった。(配線を考えるのに結構手間取ってました。そう考えると、去年の二つのカスタマイズは大技だったんだな~としみじみ。)

なんか昨年は途中から電気系しかいじってなかったな~。いつから電気屋さんになったんだ?

本当は走り系のパーツを付けたいのですけど。

そんなところでした。


ところで、今日のブログを書いているとき、②リアのドラレコ取り付けのくだりで、例のあおり運転裁判の話題に関連して気がついたら別のことを書き始めてました。

おいおい。

このブログは今後のカスタマイズの目標、指針、方向性を書き留めるブログじゃなかったのか?」と、途中で気がつき別のブログに書き出すことにしました。(つまりこのブログです。)

---
あおり運転が問題となった某氏の裁判が注目されていたのはつい先日…昨年12月のことですが、それに関連して報道以外でも…ワイドショーなどで映像が流れていました。

まー、そのー。世間ではたくさん発生しているんですね。あおり運転が。

その報道のなかで驚愕の映像を見ました。目を疑いましたね。


その映像がこれです。(JAF の映像提供から)

ありえん。これ。

びびりました。

ただ、状況的にはこうなりがちなトラックの事情があります。(あ。一応言っておきますが、あおっているトラック側を擁護しているわけではありません。逆に同業者ならこういうシーンに出くわす理由がわかっているはずなので、このあおり方はあり得ないってことです。もちろんこういうシーンじゃなくてもトラックでこれはあり得ないです。マジで。)

そこを、まず SQUARE 的に解説すると…こういうことです。えー、違っていたらすみません。


まず、トラックはこういう車…という視点で見たとき、一般ドライバーだとほとんどの方が知らない2つの事柄があります。

それは

「その①:トラックには速い速度が出ないようにリミッターがある」

ってことです。

いや、普通乗用車にもリミッターはありますよ。でも少なくともメーターの速度近くまでは出ます。

180km/h はやればでます。逆をいうとそれ以上は出ないようにリミッターがかかってます。

Lexus の LFA とか、IS F とか、RC F とかハイパワーマシーンはサーキットを走っているとカーナビが検知したらリミッターがはずれるとか、本当ですか?

話を戻して。

しかしトラックはそれよりもずっと下の速度にリミッターの設定があって、アクセルをベタ踏みしてもリミッターで規制している速度以上は出ません。 90km/h あたりのようです。

以前、高速を走っていてプロのトラックドライバーってスピードに波がなくて、一定速度で走っているのを見て…「運転うまいな~。」とか「疲れ対策なんだろうな~。」とか思っていた時期がありましたが、元トラックドライバーの父情報で「そもそもトラックはスピードがでない。」ということが判明。

そうだったんだ!

あ、関連記事のリンクがありましたので載せておきます。

一般人にはわからない、大型トラックがノロノロ運転にならざるを得ない事情 - ハーバー・ビジネス・オンライン (2018.10.15)
※リンクはあえて1ページ目にしていますが、2ページ目の内容がそうです。

ということは、トラック同士は併走しがちになるってことです。

同じスピードなら追い越しできないでしょ?

トラックの性能、タイヤの状況、積み荷の状況や、登坂の状況でびみょーな速度差しか出せない。

実際、先ほどの動画を見てもわかるのですが右側で追い越しているトラックは少しずつですが前に出ています。走行車線で追いついたから追い越し車線に入って抜いている訳です。至って自然です。


速い追い越しをしてもらう必要があるならば、急いでいない方がさらに速度を緩めて追い越し車線のトラックに抜いてもらうしかないってことです。譲っているトラックを見かけたら、ほほえましいというか、さすがだな~と思う瞬間です。

もちろん抜いた方がサンキューハザードとかしてたら「おおっ~。」って思います。

しかし、抜かせたくても目的地まで速くたどり着きたいからなかなかそれをやってあげられなかったり。そもそも追いついたわけですから、時間はかかりますがいずれは追い抜きます。そうすると抜く方も「じわ~」と抜くしかないですね。

お互いそのあたりの事情はご存じなので普通なら状況を理解するわけです。

一般ドライバーが知ることは、状況次第ではトラックの併走は仕方がないと考えるべきかなって。



お次は、

「その②:トラックの運行状況は管理されてる」

ってこと。

トラックはただ単に道を走っている訳ではありません。ちゃんと仕事をしているか (休憩を取っているか) 管理されています。

また、どのくらいのスピードで走っているかも管理されています。

タコグラフ (デジタコ) がそうで、トラックのメーターにはそのような記録ができる紙またはシステムが付いてます。

タコグラフはスピードメーターの中に円形の記録用紙を入れるんですよ。そしたら、それに記録が残ってきます。詳しくは Wikipedia などをご覧いただけたらと思います。

私も幼少の頃、父の仕事に便乗。トラックに乗ったことがあり、トラックのメーターから紙がでてくるのにはびっくりしました。


昨今はみんカラ謹製 ハイタッチ!drive のように GPS を使っていまトラックがどこにいるってわかるようなシステムを持っているところもあるかもしれません。タクシー会社とかそうですよね。

タクシードライバーさんが以前言ってました。

「前はちょっとサボっていてもわからなかったけど、今は GPS で監視されてる。近くに客がいたらすぐに連絡が入る。」って。

なので、燃費、目的までの時間、安全面などスピードに緩急あるドライバーはいろんな意味で指摘を受ける可能性がありますね。そのためスピードを落とせないのかもしれません。

もちろん逆もアリですよ。「なんでそんなスピード出しているだ!」的な。


私はそういうものがあると知っていたので冒頭の動画はそういう視点からもあり得ないわけですよ。

映像からみると中央分離帯があるので高速道路と推測します。あ、動画の後半に緑の看板が流れました (笑)

対向側も2車線。こっちも2車線。

つまり①の状態な訳です。

そこに前車の2台がスピードが出ないとわかっているであろう同業者があおるわけです。しかもトラックでですよ!!

そりゃ、ドラレコの車の方もびっくりですよ。恐怖も覚えますよね。

トラック3台が接触したら大惨事ですよ。

道もふさぐかもですし。

普通車があおるのももちろんダメでですけど、プロがやったらいかんだろ!っていう、まあ3つのびっくりにびびりました。

ただ、あおるトラックの追い付くスピードから考えると、このトラックは改造しているのか? あおるっている側は平の空荷なのでスピードがでるのかな? それとも、やはり2台が遅すぎるのか?

どちらにしても、危険きわまりない行為です。


---
…とまあ、ちょびっと知ったかぶり?してみましたが、いかがだったでしょうか?

トラックドライバーの皆さん、お疲れ様です。

トラックドライバーさんの頑張りが日本の物流を支えているんです。

長距離運転…大変です。(最近は働き方改革で、寝てる時間に着く、寝る時間、休憩時間が確保できるなどフェリーの人気が高まっているという話題もありますが、またそれは別の時に。)

パン屋さんのトラックが走っていたら、おいしそうなパンを想像して「うまそー。オレに分けてくれ~。」って思えばあおる心も落ち着きますかね?

某クロネコさんが走っていたら「俺の Amaz○n の荷物がこれに載ってる。」って思えば、気持ちの持ちようが違いませんか? (おせちはダメになりましたが。あ、うちは買ってません。)

とにかく年賀状やら配達物やらでお世話になっている時期。トラックドライバーさんに感謝したいなと思ってこのブログを締めくくります。

【関連リンク】
トラックがやけに車間を詰めてくるのは理由があった。元トラック運転手が解説 - ハーバー・ビジネス・オンライン (2018.11.04)
先ほどの記事を見ていたらこういうのも引っかかってきたので、関連情報としてリンクを張っておきます。
Posted at 2019/01/01 20:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | SQUARE が語る… | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019年 あけましておめでとうございます。/ 次は何をしようか…。 - その 14 オーリス編7

2019年 あけましておめでとうございます。/ 次は何をしようか…。 - その 14 オーリス編7新年、あけましておめでとうございます。

2019年が始まりました。大晦日にパーツレビューのアップをしていたら年を越して…午前2時に睡魔にノックアウト。(初詣はしていませんが、ハイタッチ!driveのあけおめバッジはゲットしてきました。) 朝起きて引き続きアップをしていたら、もう午後4時台です。(笑)

明日は夕方から泊まりの仕事 (代休あり) でぶっちゃけ正月気分は今日で終わりです。

… もう夕方です。 orz

こんなおっさんですが…今年も、SQUARE をどうぞよろしくお願いします。

さて、みんカラ運営側企画…


ということでしたので、便乗してみることにしました。

以前からやっているシリーズブログも新しくアップしないと…と思っているところでしたのでちょうど良かったです。

ということで今回のブログはダブルタイトル? となっております。


---
定期ブログシリーズ 『次は何をしようか…。』

回を重ねることオーリスになって7回目となりました。

このブログは次のカスタマイズは何をしようかな~と自分の頭の中を整理するためのブログが、公開することによって他の方でも役に立つ…かもしれないということでアップしているシリーズです。

ネタはいろいろあるけれど…シリーズブログと合わせると、結構なネタや、品番情報、これまでのカスタマイズの軌跡が探せますので、これからオーリスをいじりたい!という方にもお役に立つのでは?と思います。


ちなみに前回の定期ブログ - 次は何をしようか…。 - その 13 オーリス編6 は 2018年09月03日でした。

各ブログには前回のリンクが張ってあるので、1つづつ さかのぼることも可能です。

時間軸ごとにたどるならばオーリスの1回目はこちらです。

【関連ブログ】
次は何をしようか…。 - その 8 オーリス編1 - 2017年03月20日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/39488440/


またおととし2017年の1年間でおこなったカスタマイズの軌跡…詳細は、別のブログに既にまとめていますので、そちらをご紹介しておきます。

(2017年版) カスタマイズの軌跡 - 外装 / メーカーオプション編
(2017年版) カスタマイズの軌跡 - 内装編
(2017年版) カスタマイズの軌跡 - メンテナンス編

昨年2018年のカスタマイズはこちらにまとめました。

夢のカケラ… 前編 - 2018年のカスタマイズの軌跡 - 2018年12月14日


さて、話の方向を戻して…

いつも通り、前回からどんなことをやったか? これからどんなことを考えているのか?整理してみたいと思います。

【予定していて取り付けが完了した作業・パーツ】
・各種補修作業 ※これは継続中。いじるといろいろと壊してしまっていたり…。ぼちぼち修理しています。
足元を照らすカーテシランプの増設
車内イルミの追加 … 一部保留中 (コンソールのドリンクホルダー部をどう照らすか)
バックハンドルガーニッシュの前期化
ラゲッジスペースのライト
アクセサリー類の充実 … 一部が保留中。 理由は後述。

そのほか動作・制御の修正作業を行いました。
ウェルカムポジション&テール with ストップランプ全灯 (7灯) 化 番外編1 灯体・SW 追加
ウェルカムポジション&テール 番外編2 点灯条件変更 with AHB スイッチ増設


【予定外で取り付けが完了した作業・パーツ】
パッシングがやりやすいように配線をいじってオートマックハイビームのスイッチを増設する。


【取り付け保留中の作業・パーツ】
トヨタ純正部品 フランジボルト M12 X 82.5 (SU003-05213)
保留の理由は、取り付けるとアライメントが狂うことが予想されるためアライメント調整と同時装着しようと検討中。また、ボルトの取り付けに関して安全性はどうか?という部分でも検討中。


ふうっ。こうやって見渡すと数はそんなにない (えっ、十分ある?) のですが、前回アップしていた内容のかなりの数を消化しましたね。

なので実はすぐすぐにやりたいことってそんなに残ってないのですよ。

それでも!

今考えている次のカスタマイズは!!

①カーナビ
昨年秋口に、新型の 68 モデルが発表になったようですが、私のカーナビは前車 WISH のお下がりで 2007 年モデルを使用しています。途中途中で地図更新をしていましたので特に困っていませんが、前回の更新からだいぶ経つので、そろそろ地図更新をしないといけないかな~と考えています。

また、先のブログの通り、画面のボタンが押しにくい部分があるので、修理も検討しています。

住所を入力するときなどに「ちょっとタッチ場所が右にずれているような…」って感じです。戻るに至っては押せない…。枠ぎりぎりをタッチするとなんとか。(現在地を押せば一気に元に戻りますので、手順的に一つ前に戻るのが難しい状況。)

目的地もスマホで電話番号を調べて、それを入力…といった方法で目的地を指定することが多いのでなんとかなっている状況です。

オーディオとしても、操作はステアリングスイッチ側でほとんどできるので困ってないです。

ただ、さすがにずっとは使えないでしょうから、新品・中古の両方を視野に買い換えも検討中。

場合によっては、今のナビを地図更新も、修理もせずに…ですかね~。

自前のオプションコネクターも増設したことですし、安全のためにブラインドコーナーモニターも取り付けたいと考えていますが…果たして。

ただ新品だと大物アイテムなのは間違いありませんので、当分先の話になりそう。


②リアのドライブレコーダーの検討、取り付け

あおり運転が問題となった某氏の裁判が注目されていたのはつい先日…昨年12月のことですが、それに関連して報道以外でもワイドショーなどで映像が流れていました。

まー、そのー。世間ではたくさん発生しているんですね。あおり運転が。(この辺の話題は別のブログに譲るとして…)

こうもあると威嚇のためにやっぱりリアにも設置した方がいいのかな~と思えるようになってきました。

そこで、

ドアイルミ&カーテシランプ (足元灯)の車いじりの時にバックドアまでアクセサリー電源を引いておきました。ここにアクセサリーソケットを付けて、ドラレコ付属のソケット(電源)を付けます。(たいていのドラレコはDC12V → 5V 変換が必要なためそのままでは接続できない。)

あとは好きなところにドラレコを貼り付けるだけです。

ドラレコも安くなってきましたので、金銭的に余裕ができたらすぐにできる状態ではあります。

あと最近は360°とれるドラレコも出てき始めましたので、そういうのは車の左右側面がとれるのもいいですね。

ただ私はせっかくドアまで電源を引いたのでとりあえずは前後にしておきたいと思います。


③アクセサリー類の充実
これは物色もしているのですが、なかなか『これだ!』っていうものにめぐり会えていません。

あ、前回からやっと1つだけ消化しました。> TRD の ショルダーパッド


具体的には…

・腰のサポート (ランバーサポート)
・座席のクッション類

などを考えています。

オーリスの RSタイプ (RS タイプ以外では 120T / HYBRID G パッケージが同じ) のシートは評判も良いようで、私もしっかりしていると思うのですが、腰のサポートを考えている理由は、着座中に腰がぶれないと肩などもぶれずに、しっかりとハンドリングができるのではないか?という思いからです。ただ、今の状態でもそんなに悪くはないかな~とは思ってはいますので「本当に必要なのか」をしっかりと乗ってみて決めたいと思います。

座席のクッション類も運転がもっと良くなったらということで考えています。前車 WISH のときは長時間の運転でおしりが痛いことがたまにありました。オーリスではおしりが痛くなったということはありませんが、もう少し柔らかかったらどうか?と考えていることです。こちらも「本当に必要なのか」をしっかりと乗ってみて決めたいと思います。


ただ、これ。

実は次に紹介するシートヒーターの案件をどうするかで、実施するかしないかが決まります。

というのも、仮にシートヒーターを取り付けると、これらを暖めることになりますよね?それでも熱が伝わればいいのですが、それはないんじゃないかな~。

それだとシートヒーターの意味ないじゃん (笑)

逆にシートヒーターを優先すると…ねぇ (^^;)

とはいえ夏だけ腰のサポートを付けるのはアリかも。でもRSのシートは優秀…と。

つまりはシートヒーターを実施するならいらないってことです。



④シートヒーターの取付
これは、120T、ハイブリッド “Gパッケージ” に設定のあるシートヒーターの純正部品流用で検討しています。

ただ、シート取り外し、シートばらし、ヒーターの取付、復旧、配線引き回し…と素人がやるには問題が山積み。

そして、なにより部品代が高額。

そういうところで頭を悩ませています。やらないかも?

いえいえ。コネクタとか、もう一部の部品はそろえましたし。

残りはこれをそろえたら…できます。

・シートヒーター (運転席)
・シートヒーター(助手席)
・シートヒーター用スイッチ (運転席用)
・シートヒーター用スイッチ (助手席用)
・スイッチ用コネクター(運転席)
・スイッチ用コネクター(助手席)
・ホグリング
・ホグリングプライヤー
・ハーネス用の各ターミナル
・コネクター用の各ターミナル


後は時間と腕…能力が必要です。

やるなら…大技なので今年の夏休みの宿題…かな?


ここから下の水色項目は余力があったらやろうと考えている内容です。

(夢) リジカラ
つけるとかなりクルマがしゃんと動くようになるんだろうな~。ただこれはかなりの予算がいるので、コレを付けるのは夢…ですね。すべてやったらやる…ぐらいです。

でも、実際やるとすれば、お友達登録していただいている、くま186さんや、ポールリードスミスさんのように KYBLowfer Sports 取り付けと同時だよな~と思います。

そうなるとさらなる高額出費か? orz

いやいや。

トータルで考えると…両方を取り付けるのであれば、どちらもサスペンションをはずす関係からアライメント調整は必須ですし、リジカラ付けるときにはショックもはずしたりしますし、作業の共通部分が多いので別々にする方がかえって高くなることは間違いないです。両方やるならやっぱり同時でしょうね。

このあとのその他に記載したようにノーマルダンパーがへたったので、KYBLowfer Sports 取り付け時にリジカラ取り付けを同時にする…というのが一番いいタイミングでしょう。

海外パーツの装着はキャンセル
うーん。最初は「オンリーワンのためにはこれは必要だ!」 とか 「かっこいい!」 とか思っていましたが、だいぶ心の中が落ち着きました。費用対効果が…。まあ、ギブアップってところです。

懸念事項もありました。

alt
マッドガード (泥よけ) は、サイドスカートにかぶせる形。としたら、その隙間の汚れは?洗車の手間にならないか?とか考え始めて腰が重くなりました。


サイドモールとボディーグラフィック

サイドモールはありですけど、これも金額が。グラフィックは以前 WISH で貼っていた G's の純正ステッカーのように、プリントでいずれ色がさめるはず。

それにカッティングシートを切りぬくようなタイプじゃないので、シールの端は透明の境界線があるはずなのでそれもなんか個人的にはいまいち感が増幅されてしまい…。かっこいいんですけどね~。

なくてもイイかな…と。

いろいろと検討したのですが、気持ちが落ち着きました。

【その他】
優先順位がかなり低い、またはメンテで順次行う、思いついたカスタマイズのメモ的作業としては…

○リモートスタート…寒い冬、暑い夏に快適な車内を作り出す。
○スマートキーの追加登録…キー自体は中古でも OK。

○修理・補修・リフレッシュ
→サスペンション (ダンパー) の交換。
→ディスクブレーキローターの交換、ブレーキパッドの交換。

→LED BEAM スイッチのやり直し
→流用したルームランプスイッチのやり直し
→これまでのカスタマイズで弱くなった内張りのクリップのリフレッシュ
→ストレスがかかり色が変わったプラスチック部品の入れ替え

などなど。こういったのを考えています。

さてどのくらい消化できるかな~。



今年の11月は1回目の車検だし。

直近ではバックドアのガラス脱着を必要とするゴムモール張り替え。 (1月27日に完了しました。)に、任意保険が!(4月) 税金が!(5月)

なんて車はお金喰いなんだ。そろそろ車以外のものにお金を振りたいし、子どもも今年から小学生になるので、貯金もしておきたい。

でも、趣味ですし、今年も楽しく走り抜けたい…。

やるなら…ぼちぼちかな。

そう思い年頭の挨拶、抱負、目標としたいと思います。

長文おつきあいくださいありがとうございました。

今年も、SQUARE をよろしくお願いします。

プロフィール

「(株)フロンティア熊本さんにタイヤ交換にきています。 いよいよにゅ~タイヤに。これからの旅路、よろしくお願いします。」
何シテル?   04/20 11:09
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 純正加工ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:10:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:39:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:36:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation