• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

6ヶ月点検に行ってきました。

6ヶ月点検に行ってきました。こんにちは。

本日2つめのブログです。(1つめはこちらから→ https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/45049761/ )

昨日、ディーラーにメンテナンスパックの点検を受けに行ってきました。6ヶ月ごとの点検で今年11月は車検なのでパックの回数としては最後の点検です。(次回は車検代と別にメンテナンスパック代を支払えば車検時の事前点検も含まれる…というやつです。)

今回は点検 (あんしん10検 [プロケア10] ) とエンジンオイル交換が実施されるため、同時にオイルフィルターブレーキフルードを持ち込んで交換を依頼しました。 (ブレーキフルード交換費用だけ有料。)

また、昨年11月の1年点検時に「ブレーキラインのブラケットを固定するボルトに緩みがありましたので閉めておきました。 スプリングワッシャーを入れると緩みを防止できるのですが、準備がないので次回点検時にも増し締めをするようにご用命ください。」と教えていただいていたので、今回自前でスプリングワッシャーを用意して一緒に締め込んでもらうように依頼しました。


フロントは左右各2箇所の合計4箇所。 (写真は助手席側。ここは2面幅が 14 で M8 らしいです。写真はすでにスプリングワッシャーが入っています。)

ちなみに記録のために書いておくと今回は左前が緩んでいたとのこと。


リアはこの部分ですが相手が樹脂か、ゴムらしいので今回は保留にしておいて後日か次回の点検までに私の方で対応を決めることにしました。

フロントもリアも次回の点検までに緩みが無ければこれで安心ということになりますね。

エンジンオイルは 3,000km ごとに交換していて、たしか2月頃にジェームスで交換して、あと 83km ぐらいで交換のベストタイミングでした。


予約は10時で11時頃にトヨタモビリティーパーツ (旧 共販) の1便がやってきました。(運送会社は有限会社 小嶋運送)


他県とは違い、熊本は以前から配送のトラックにトヨタのカタログなどで使用されている写真が使用されていたのですが… (写真は過去の写真。ほかにはこれとか。)

しかし、今回は違った!


ネッツトヨタ熊本は、ホームページで熊本在住の漫画家さん (鹿子木 灯 (かなこぎ ともり) に、熊本の魅力を発信するマンガが掲載されているのですが、その広告が載ってました!

これって、なかば痛車に近い装い。これなら街中でも目を引くな~。ちなみに反対側はヤリスでした。

点検、メンテナンスも終わって、点検の予約の時に注文していた部品2つのうち1つを受け取り※帰宅しました。

※もう一つはコネクター。今度のいじりに必要なので予備も含めて3個注文しましたが納期が未定らしいのでもう少し時間がかかる予定。これは急いでいないので待ちます。

---
もうしばらく経つと大型連休… G.W. ですが、私の職場はカレンダー通りです。

あとご存じの通り世間は今年もまた自粛期間に入りますね。地域によって差もあり、現時点では職場はそこまで忙しい状態ではありませんが、世間が自粛しているのに医療にほとんど関係の無い事務員とはいえ医療従事者が遊ぶわけにも行かず。

子どもと県内ドライブに行く予定が2日にありますが、それ以外は家でじっとしているつもりです。それに今年の G.W. は泊まりの仕事も最終日に決まっていますし、G.W. あけの日曜も仕事が決まっています。どちらも代休はあります。

クルマいじりは少しだけやる予定でいますが、特に新しいことをやる予定はありません。たとえば配線整理とか、外しにくい純正のコネクターがあるので別の物に置き換えるとか。 そういった細かいことを検討しているところです。

それと、今年は冒頭にもお伝えしたとおり車検もありますし、どうやらタイヤも交換しないといけないようなので、お金のかかるような大きなことはそうそうできません。それに今年はすでに1件大きなこと…シートヒーターを取り付けるという大技をやり遂げましたし。

それに自動車税もそろそろやってきますよね? 34,500円?

クルマばかりにもお金をつぎ込めませんので、今年はクルマの方はぼちぼち進めて行く予定でいます。(正月のブログにやりたいことを書き出しましたが、車検とタイヤ以外では、そのなかの1~2つがやれたらいいな~ぐらいで考えています。)

でも、G.W. 家でじっとしておくのはつらい。

なのでクルマ以外のある物を買いました。かねてからの念願が叶いました。高額です。また3年のローンレンジャー生活が始まります。

それはまた今度のブログネタとして取っておきますね。

でわ~。
2021年04月25日 イイね!

春の ある日、あのとき、あの場所で… - 2021年 春ドライブ記

春の ある日、あのとき、あの場所で… - 2021年 春ドライブ記こんにちは。

ちょうど1ヶ月前ぐらいの3月26日 (金) が代休でした。

その頃は各地の桜開花のたより (報道) もちらほら入ってきて週末がピーク、日曜は天気が雨予報。そして…

金曜日は晴れるというではないですか!

こ、これはもうあの場所へ行くしかない!

あの場所とは、宮崎県西都市にある西都原古墳群です。(マップ) 近くには航空自衛隊 新田原 (にゅうたばる) 基地もあります。

ここには前車 WISH で1回 (この時のブログ)、オーリスで2回 (そのうちの1回 (2017/04/09) の時の写真 (フォトアルバム)) 訪れたことのある起き入りの場所です。春は桜と菜の花、夏はひまわりが咲いて、秋はコスモスが咲くようです。

実は外装系のパーツを最近弄ろうかな~と考えていることもあって、その前に写真を残しておきたい!…という気持ちもあって今回は結構テンションアップ。

家族にことわり、いつもの車中泊・1泊2日で行かせてくれーということで前日の夜から出発して現地で寝る!…段取りでした。

が、カーナビに入れていた SD カードに新しくお気に入りの曲を追加しようと書き込む作業で SD が壊れていたことが分かりどうやっても書き込みができず (なぜか読み込みは普通にできました。) その作業で出発が午前2時とずれ込みその影響で到着が日の出と重なるというトラブルに合いました。

本当は日の出前にスタンバって日の出の日光を使って写真を撮ってさっさと次に行こうと考えていたのですが…。

写真を撮るのも目的ですが、ドライブも目的なのでオーリスを買ってからは基本高速道路の有料区間は使用しない方針で出かけています。(道中のんびりしすぎて急いで帰らないといけなくなったときとかには仕方なく使っていますけど…。)

ただ、道中通過する人吉は、皆さんもご存じと思いますが昨年7月の豪雨で球磨川流域の国道が通れなくなっているため、現在は八代 I.C (熊本) ~ 人吉 I.C (熊本) が代替路になっており、この区間で乗り降りする場合だけ無料になっています。(リンクは PDF ファイル。通過は有料です。例えば八代より手前の松橋 I.C (熊本) ~ 人吉より先のえびの I.C (鹿児島) といった走行ではこの区間分は無料にならず従来通りです。また Web サイトの料金検索では料金が表示されますが無料とのこと。 (検索結果の変更、無料であることの表示、文言を追加する予定はないとのこと。) 無料終了時期は未定。2021/04/25 11:39 NEXCO 西日本 お客様センター 0120-924-863 に電話で確認済み。)

ちなみにこの区間は速度規制が 80km/h となっています。 (これはこの区間はトンネルとカーブが多いため以前からだったかも。)

ということで、今回はこの区間だけ高速道路を使用することにしました。夜は車も少ないし、高速で試したいこともあったので助かる~。この区間は距離も長く (38.5km)、アップダウンもある程度あるのでいろいろ試すことができます。

alt
写真は九州自動車道・八代 I.C から入ってしばらくしたところで、球磨川周辺の通行止めマークの多さが際立ち思わず撮影した写真。

中央の川が球磨川で、右の茶色い線が国道219号、ナビの地図外ですが近くには日本初のタム撤去が行われた荒瀬ダム跡地があります。(球磨川にあったダムです。)

alt
在りし日の荒瀬ダム。(→この時のブログはこちら:https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/25832029/)

alt
前車 WISH と一緒に写ることも最初で最後になるだろうから記念に写真を1枚撮っておいた写真ですね。懐かしい。

また近くには過去に子どもと遊びに来た『くま川わいわいパーク』があります。

alt
カメラとレンズのブログの作例で載せた写真はここの写真です。これも懐かしい。

Google マップで見ると、現在は施設内のグラウンドが水害の廃材置き場になっている模様。

水害の状況はテレビでしか見ていませんが、こうしてみると災害の爪痕、すごさを感じてしまいます。

alt
途中仮眠をしながら、なんとか 6:20 ごろに現地に到着。日の出の時間は過ぎてました。(日の出:6:11)

alt
最初に取り始めたのが道路沿いの写真。弱い太陽の光がほぼ側面から当たっているため影が横長になってます。

人も少ないので特に他人様に迷惑をかけること無く好きなだけ撮影ができるのがこの時間のいいところ。

alt
この付近でも結構な枚数の写真を撮ったりしたのですが、うーん、なんかいまいち。どこかよい場所が無いか、周辺を探して回りました。

そして見つけたのが少し離れた場所にある駐車場。
alt
ここだと菜の花と桜が一緒に取れる!ということで撮影開始。

しかし、時刻は 9:00 をまわり、人が車が増え始めました。

そして、どうやっても映り込む場所に軽が! でも、観察しているとたいていの人は写真を数枚とってから場所を離れたりされるような方がほとんどなので待てばチャンスはある…と思っていたらどこか遠くへ歩いて行かれて…ひたすら待ったのに1時間以上戻ってこない。

alt

alt
フェンダーやドアに映り込む車両。これなんて車が映り込まなければ、菜の花が映り込んでかなりイイ具合なのにな~。

alt
そんなふうに待っていたら他の車も増える…。もうダメだね。

それでもあきらめず1日そこにいましたけど、夕方までダメでした。

その間は春の日差しの中、

新田原基地から飛び立つ F-15 戦闘機を撮ってみたり、

alt
パノラマルーフを開いてドアも開け、春の風を受けて仮眠をしたり、

alt

alt

alt
春の花々の写真を撮って楽しんでいました。

ちなみにとどまった場所はメイン会場というか、人がすごく集まる場所は避けていましたし、人と接することもなく野外を歩き回り、クルマの中にいるだけなので、新型コロナウィルス対策として見た場合でも問題はなかったかと思います。

alt
影の位置で分かるかと思いますが、完全に逆。夕方だよ~。

ということで、この日頑張って撮った写真のなかでなんとか納得のできた写真の一部はこちらにアップしています。→ フォトアルバム:https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/album/1057501/

次回がいつになるか分かりませんが、今度はいきなりこの駐車場にきて撮影を終えてから、ゆっくりしたいものです。

---
夕方、出発してすぐにスーパーで晩飯を仕入れて進路は大分方面へ。

途中、大分県佐伯市の道の駅 やよいで車中泊。 (21時半ごろから翌日の27日朝5時半ごろまで。)

alt
2日目はみんカラ謹製ハイタッチ!Driveのチェックポイント巡りをするため国東半島 (くにさきはんとう:大分) をめざすことにしました。

とりあえず拠点として道の駅 くにさき をナビにセット。途中これまでのドライブで漏れていた JRの駅のチェックポイント巡りも混ぜつつ北進。

そういえば、数回 通り過ぎたり右左折したことがありますが、大分には変わった交差点の名称があるんですよね~。位置は地図の赤●のところにあるのですが、

その名も…
alt
『かんたん』

一瞬 「???」のなる名称ですね。ナビも「およそ300m先『かんたん』を左方向です。」とか言うわけですよ。ずーっとブログのネタにしようと思っていたのですが、やっと日の目を見ました。

道の駅 くにさき で仮眠と昼食を取り、チェックポイント巡りに挑みます。このあたりはなかなか訪れることができないので、できれば1度で終わらせたいところです。

熊本からだと大分や別府まで2~3時間かかるのに国東はその先ですから。

ここからのチェックポイント巡りは想像していましたがまー大変なこと。
alt
そのほとんどがダム、ため池、堤でとにかく道が狭いしあれてるし、落石で道に石が転がっていたりと大変。

alt
写真の道はまだかなりいい方ですね。

車の汚れ方も…自宅に着いたときはすごい状態になっていることも。

そしてその狭い道の先にダムがあるわけですが、いつも不安になるのが「うまく行けて、チェックポイントが取れたとして先で転回できるのか?」

alt
周辺に石がないか、隠れていたり、大きな水路が無いか確認して転回しないと傷、脱輪とかありそうです。そういうところは地元の方がなにかおいていたり、されることもあるのでしっかりと見逃さないことですね。降りて確認することもしょっちゅうですし、写真のように道で転回をやることもしょっちゅうです。コーナーセンサーとカメラを駆使してハンドルを右に切って数センチ前に進んで、今度は反対に切りつつ又ぎりぎりまで後退して、又右にハンドル切って数センチ前に進んで…の繰り返し。

こうして…
alt
グレーのチェックポイントが…

alt
グリーンに変わっていく。

今回はこんな感じでうまく緑に変えていくことができましたが、時には、遊園地のチェックポイントが遊園地の中心にあって入園しないと取れない (結果的に取るのが有料なチェックポイント) とか、 (ダムや田舎の駅のチェックポイントに多いのですが) 車が入れない場所だと歩いて行ったりもしますけど、柵やゲートがあって入れないときはあきらめます。そういうところがよくあるので九州島内のコンプリートは不可能であることは分かってます。

でも、あてもないドライブなんてできないので何かしらドライブの理由付けにハイタッチ! Drive を使っているという感じです。

チェックポイント巡りだけだとタダのガソリン無駄使いにもなるのでドライブ中は景色を楽しんだり、土地柄、町並みを観察したり、次に行く、行きたい観光地の下見とか、観光案内板をみてどういう所があるのか知識を蓄えたり、職場の人との会話のネタに使ったり…自分たちよりも年上の人はいろんなところに行ってますからね~。○○に●●のおいしい店があるとかよくご存じで。あーあそこのことかーとか。そういうことに役に立ってます。

そんなドライブで今回はこんな交差点を見つけましたよ。場所は先ほどの地図のオレンジ●のところです。
alt
おれんじくん (オレンジロード・手野)
alt
なかよし (武蔵東小学校)

alt
よつかどくん (むさし・古市)

alt
もちろんナビも。「この先 300m先『よつかどくん むさし古市』を右方向です。」の案内でした。(写真では撮影のため近くのコンビニまで戻ったので案内を止めています。)

なんだ、これは!?

…と、ドライブが終わってから調べたところネットに記事がありました。ちぇっ、二番煎じかい。あわせてさきほどの『かんたん交差点』についても説明がありました。

記事を引用すると…

---
国東市によると、「平成の大合併」で同市になる前の旧武蔵町が2001(平成13)年ごろ、県道55号の町内にある交差点について、近隣の小中学校に名前を募集。その結果とのこと。この地域では信号機が少なく、学校で渡り方の授業も行われるといい、その一環で交差点に名前をつけてみよう、となったそうです。

「おれんじくん交差点」は「オレンジロード」と交わること、「よつかどくん」はそこが「古市の四つ角」と呼ばれていたことが由来といいます。
---

なるほどねぇ~、そういうことか。

他には記事に書いてある「ととろ」も過去に見かけたことがあります。

alt
ということで! 国東半島のチェックポイントはほとんどが終了。(帰りは27日 23:50から翌日の28日午前5時ごろまで道の駅 いんない (大分) で寝て、玖珠 (大分)、九重 (大分)、小国 (熊本)、阿蘇と抜けて午前10時頃に自宅に到着。結局2泊3日になってしまった…。)

alt
おかげでダム・ため池・堤だらけです。 (笑) 1つ、ひとつが大変なんですが…よく頑張った。

今後は豊後高田市 (大分)、中津市 (大分) や その中津市と県境になる豊前市、行橋市などの豊前・北九州方面や…

alt
宮崎の残り。

alt

alt
長崎・佐賀・福岡を。特に福岡は地下鉄などもあってむちゃくちゃな数があるので大変な事が予想されます。(ちなみに熊本・鹿児島 (離島を除く) はすでに全て完了しています。)

もし、走っている姿を見かけたら、暖かくハイタッチ! お願いします。
2021年04月01日 イイね!

つ、ついに到来!? 初の10万 PV !!!

つ、ついに到来!? 初の10万 PV !!!こんばんは。

過日、何シテルで速報しましたが…

2021年3月…

ついに、ついに



つ・い・に 月間トータル PV が10万 PV を超えました!!! (≧∀≦) (101,516 PV)


やったぜぇ!
記念に、ブログで魚拓化しておきます!



(BGM 代わりにどうぞ (笑))

みんカラに登録したのが 2008年04月10日のようなので、きょうがちょうど13年。13年かかってコンテンツをこつこつ書いてきた結果、達成することができました。

初めて8万 PV を超えたのが 2018年01月は まぐれでその後は5~6万ぐらいを行ったり来たりしていました。

そして昨年 (2020年) 11月に2度目の 8万PV を達成。

12月は控えてませんが、1月:76,017、2月:72,958…ときて『ああっ、やっぱり8万の壁ってなかなか超えられないな。でもいつかは10万…と高みの目標を立ててこつこつやっていこう。』と考えていました。

ところが、3月の PV 推移を見てみると最初はふだんと変わらなかったのですが、一日 3,000 前後の日が増えてきて、ビックリしたのが1日で4,578 と 4,500 越えの日があって、3/29 には 4,726 の日なんてのも。

3月で8万を超えた日に「まだ残日数がだいぶある、これはもしや…超えるかも。」なんて思っていたらそれからすぐに9万越えして、先ほどの 3/29 にもう少しで1日5,000という日が現れて…月をまたいでみたら 10万PV を超えていました。

実は、心の中では10万超えたらみんカラ活動は一区切りしようとも考えていました。やり残した感もなくなるだろうし。しかし、まだやれることはあるな~と。

今後はペースを落として、だからこの10万の記録も当分は更新することはないかと思いますが、ぼちぼちやって行けたらと思います。

そして、これもひとえに閲覧していただいた皆様のおかけです。

たくさん見ていただいてありがとうございました。


これからも SQUARE をよろしくお願いします。


SQUARE

【オマケ】
13年の歩みを皆様と一緒に振り返ろうと思い、各ジャンルの記事トップ10を振り返りたいと思います。(2021/04/11 現在)

○ブログ


1.トヨタ純正HDDナビの地図データ更新にディーラーへ行ってきました。 - 2011年11月05日
2.部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 - 2018年02月12日
3.私の愛車、100万キロを超えました! - 2013年02月24日
4.たねあかし - OBD-II 分岐が失敗するわけ - 2018年01月31日
5.Sports Hatch Back AURIS Customized by SQUARE - 2018年01月08日 ※クルマレビューとして。
6.VOXY の7年目車検に行ってきました。 - 2012年07月10日
7.部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 - 2018年02月12日
8.パフォーマンスダンパー流用について、自分なりに考えてみる。 - 2017年10月13日
9.部品の品番はこうして調べることもできる! - ③ 海外生産、そして輸出車両用のパーツはどうやったら購入できるのか!? - 2018年02月12日
10.TOYOTA WISH CM集 - 初代 WISH 篇 - - 2012年06月24日

---
ブログについてですが、10のうちの3つはパーツの調べ方について書いた記事ですね。ただ、このブログで紹介しているサイトは情報が更新されていないため最新の車両を見ることができません。たとえば、トヨタで言うとクラウンとか、カローラスポーツとか、ライズとかです。

ただ古いクルマの修理やパーツ流用なんかにはパワーを発揮するかもしれません。C-HR 発売付近の情報 (2017年1月ぐらい) まではあります。

それ以外は、皆さん ODB-II の分岐で苦しめられておられるようですね。

車の中にはさまざまなコネクターがあります。それがただ何かを駆動させる配線…たとえばイルミが光るだけ、モーターが動く、ドアが閉まるなど何かの条件が変化した…を知るための信号線がほとんどです。

しかし、先の記事の中でもお伝えしていますが、ODB-II というのは、コンピューターと診断をするコンピューターがつながる1対1の通信線の塊。

ですから、他のコネクターと意味あいが異なるため普通ならば分岐してもうまく動くはずがないのです。取り扱いを間違えると最悪車両のコンピューターを壊します。何でうまく動かないだろうというのを知りたい!そういう方がこの記事にたどり着かれているようです。

あと、パーツと関連する記事ではパフォーマンスダンパーですよね~。

私も最初はそうでしたが、最初はこのパーツの効果は半信半疑でした。しかし取り付けてみると全然違う。効果がはっきりと分かります。

そのことが広がっていって、そしてパフォーマンスダンパーを付ける人、付けたい人が増えてきて、結果パフォーマンスダンパーのことを調べられる方が増えてきたのでこの記事が検索にヒットするのだろうと思われます。

あと、100万キロを超えた!と言う記事。残念ですが私の車ではありません。当時 JAF の会員誌 『JAF メイト』 の記事を紹介したブログ記事です。ブログ内にある写真を見ると記事がぎりぎりで読めるのですが、クルマとのつきあい方、メンテの仕方、そして仲間を増やす (ディーラーの人と仲良くする) ことが長く同じクルマに乗っていける秘訣なのかな~と感じましたし、実践しないといけないことだな~と思います。

その他の記事については割愛しますが…なんでトップ10にはいっているんだろう? (笑) というのもありますね。

---
○パーツレビュー


1.TOYOTA純正 HDD カーナビゲーション NHZN-W57 (08545-00Q20) ※ WISH 掲載分
2.TOYOTA純正 HDDカーナビゲーション NH3T-W55 (08545-00N50)
3.TOYOTA 純正 ワイドインナーミラー (08643-00070)
4.TOYOTA純正 ナビソフト(09年秋版) - NHZN-W57用 (08677-00H20)
5.TOYOTA純正部品(LEXUS) ステアリングシェイクダンパー (45713-52020)
6.TOYOTA純正 ナビソフト(15年春版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) ※ WISH 掲載分
7.TOYOTA純正 ナビソフト(14年春版) - NH3T-W55用 (08677-00H20)
8.TOYOTA純正 ナビソフト(11年秋版) - NHZN-W57用 (08677-00H20)
9.TOYOTA純正部品 20ピンコネクタ (90980-12259)
10.TOYOTA純正部品 ステアリングパッドスイッチ LH (84247-68010-B1)

---
パーツレビューについて。 これは一目で分かりますが、カーナビ関係がほとんど。

クルマは移動の手段であり道具であるから、その目的を達成するためのカーナビは車に詳しくない人でも取り付ける移動の必需品であることがよく分かる結果のような気がしています。

それに、過去記事が読まれているということは、カーナビの中古市場で中古カーナビの使用感を知りたい方が検索をしてアクセスされているのだろうと推測します。

そのなかで検討しているのが、意外にもトヨタ 純正 ワイドインナーミラー (08643-00070)

これは車両標準の偏光ミラーと入れ替える形でワイドミラーにする用品。当時は用品 (オプション) カタログの隅にちょこんと載っていた用品ですが、ここまでアクセスが伸びるとは思っていませんでした。

金額もそこそこするんですよ。当時の価格で 6,300円 (記事の価格は 5% 税込表記だったと思います。)

でも、このアクセス結果やコメント、お礼のメッセージなどがあったことを考えると私と同じでカー用品店のミラーをミラーの上に付ける“ミラー on ミラー”がお嫌いの方も多いということなのだろうと思います。デカすぎるとバイザーが使えないとかもありますしねぇ~。

その他は WISH のステアリングスイッチも当時は大技でアップ時点でも数人がされていた感じで情報も少なく、私もいろいろと教えていただいたことを思い出します。そのときの基礎が無ければいまのクルマいじり、電装品いじりの技術、知識は無かったと思うと感謝しかないです。しっかし…これも広義で見るとナビ関係ですね。


TOYOTA純正部品(LEXUS) ステアリングシェイクダンパー (45713-52020) もおすすめのパーツです。オーリスでは 150X※ と RS※ 以外が標準装備のため、私のオーリス…120T では標準装備。そのためパーツレビューをアップすることはありませんが、割と低価格な部品なのに効果がはっきりと現れます。特に高速道路の走行時にハンドルがぶれたりしにくくなり、振動がやわらぎますのでおすすめのパーツです。

※各パッケージを含みます。

ちなみに次点 (11位) は トヨタ純正 USB / HDMI 入力端子 (08541-00550) ですね。 オーリスに掲載したパーツレビューなので、オーリスでは1位ということになります。

昨今のデジタル機器の映像…特にスマホやタブレットの映像をカーナビにも映そう!…という需要がこのパーツのアクセス数を伸ばしているようで、きっとあっという間に先ほどのステアリングスイッチの記事を追い越すものと思われます。

トヨタに限らず最新のクルマはスマートフォンとの連携は当たり前ですもんね。

そういえば、トヨタはディスプレイオーディオを搭載して不評だったためそれから1年後ぐらいに「従来のカーナビも取り付けられるようにします」と言っていたのですが…それから2年ぐらいなろうとしていますが、あれもうやむやになって無かった事になっているのかな?


○整備手帳


1.トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード
2.ライセンス灯(ナンバー灯)の交換方法 - ノア / VOXY (AZR6#G)
3.各種ランプバルブ交換方法 - その5-1 ~ ライセンス灯交換(内張はがし)編
4.車幅灯(ポジションランプ)の交換方法 - ノア / VOXY (AZR6#G)
5.スマートキー追加登録
6.エアコンフィルター 交換方法 - ノア / VOXY (AZR6#G)
7.各種ランプバルブ交換方法 - その6 ~ フォグランプ交換(初代WISH後期)編
8.オートマチックハイビームの操作方法変更 (=作動時のレバー位置変更) で従来通りのパッシング!
9.オートリトラクタブルミラーの使い方とリバース連動ミラーの無効化について
10.ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1

---
整備手帳についてですが、1位と2位の記事は約1年ぐらいしか違わないのにアクセス数が10万近く開きがあり私の記事の中では他の記事も含めて独走している記事です。

というか、この記事がよく見られていることから未だに WISH のランキングが1位とか2位とか上位にランキングする理由になっているようで…。とってもありがた~い記事です。

そして、パーツレビューで話した内容とつながるのですが、やっぱりカーナビ関係なんですよね~。

その他で気がつくことはVOXY (ノア) - (AZR6#) と WISH (ZNE10G / ANE10G / ANE11W) のライトやバルブ系の記事が上位にいますね。

これもカーナビと同じ傾向なんでしょう。とりあえず車に詳しくなくてもいじりたい人が入る登竜門。車をいじり方の入り口がライト関係だということでしょうね。車両の見た目は変わらないまま、夜になると光りが明るくなる、色が変わるなど変化はわかりやすいからですからね。 (もしかすると嫁さんに見つかりにくいから…とかもあるかも (笑) )

あと、どちらも旧車になっているということもあるでしょうね。他には手元に資料がないということも考えられます。手っ取り早くネットで検索すれば…というご時世的な背景もあるかと思います。

そして、以外に人気なのが、「オートリトラクタブルミラーの使い方とリバース連動ミラーの無効化について

本来であれば、ディーラーがユーザーに渡すべき札に書かれている内容なのですが、ディーラーが渡しそびれていたり、車両が中古で操作方法が書かれている札をそもそも前のオーナー様が紛失されていて無くなっていたり…といった背景がありそうです。

また、最近のクルマに搭載されているアダプティブハイビームシステム (AHS) / オートマチックハイビーム (AHB。 AHS と操作方法が同じため以下 AHB と表記) の操作を弄る (改造する) 記事

具体的には AHB はライトスイッチが AUTO 位置でハイビームにすると AHB が有効になりますが、このままの状態だと昼間のパッシングややりにくかったり、そもそもハイビーム位置ではウインカーのオン / オフがやりにくい。どうにかならないのか?…と思っておられる方がたどり着いている記事かと思います。

これは、毎日100PV前後のアクセスがあるので、単純計算で月にするとこれだけで 3,000 PV。年間は 36,000PV となり、かなりのアクセス数があります。

操作がしにくいと思われている方って多いんですね~。こんなクルマいじりをしていますが、実は私はパッシングの操作以外はあまり気にならない方です (^_^;)

最後はドアミラーカバーの取り外し方。みなさん黒耳の方がダイスキみたいです。とはいえ時代は繰り返されるものなのでツートンカラーも含めていつかは飽きられるものだと思っているのですが…。


フォトギャラリー、おすすめスポット、まとめは割愛します。


○フォトアルバム


1.トヨタ純正部品 TV フィルムアンテナ (08549-00170) ※未使用
2.トヨタ純正 工場装着バックカメラ用ガイドキット (08695-00K60)
3.トヨタ純正部品 ラジオアンテナ変換ケーブル (08663-00520)
4.トヨタ純正 リバース連動ミラー (08641-12130)
5.トヨタ純正部品 ステアリングスイッチ変換ケーブル (08695-00J70)
6.トヨタ純正 USB / HDMI 入力端子 (08541-00550)
7.トヨタ純正 ITS スポット対応 DSRC ユニット 【ETC・VICS 機能付き】(ビルトインタイプ) (08685-00620)
8.トヨタ純正 VICSビーコンユニット (08660-00510) ※ オーリス掲載分
9.トヨタ純正 コーナーセンサー (ボイス4センサー) ([ボイス4センサー (インジケーターキット)
10.トヨタ純正 フィッティングキット (08695-00780)

---
フォトアルバムはオーリスに乗り始めてから掲載・使用するようになったためそのほとんどの記事がオーリスの記事ですが…ここでもパーツレビュー、整備手帳と同じ傾向が。

やっぱりカーナビ系がパーツレビューに引きづられて見られているようですね。特にスマホのアプリ版の場合、パーツレビューページの標準写真に引き続き、連続表示がされるようなので自然とアクセスが伸びているようです。

---
【2020/12/1 のフォロー数】
160 人

【2020/12/1 のフォロワー数】
204 人

【ハイタッチ!drive】

バッジ数 129、獲得チェックポイント 1,831


2021/04/10 のランキングは、オーリス : 1位 (1,796PV) / WISH : 1位 (559 PV) / タンクカスタム 2位 (135PV)
Posted at 2021/04/11 22:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公開PVレポート | 日記

プロフィール

「(続き) あ、ヤリスは330万ぐらいでした。…しかしねぇ。オーリスの時より高いじゃん。」
何シテル?   04/28 21:17
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/4 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 純正加工ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:10:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:39:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:36:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation