• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

退化か、えくぼか。それとも…

退化か、えくぼか。それとも…こんにちは。

きょうは春分の日。

きのうはあんなに晴れていたのに、夜に雨が降ったようで、起きたら地面が濡れていました。朝方は風が強かったですが、今は少し落ち着いてきたようです。

…と、天気の話をブログに書いても、つまらないですね。

きょうの午前中はエーモン製品を購入するため、近くのオートバックスまで行ってきました。

本当はよそが安いのかもしれませんが。決算月なので10%引きの DM も来ていましたし、 T-POINT も貯まるので…。

1円でも安く…って思うけど、比較する時間などを考えたら少しぐらい高くても…と。だって比較している時間…の時間って取り戻せないわけです。

1兆円払おうとも時間は誰も取り戻せない。

それよりその浮いた時間で働いた方がお金になる…とか、近所に買いに行った方が待ち時間が少ないとか…。

若い頃、母が言ってましたが「少し安いお店まで行くガソリン代、危険、時間を考えたら高いけど近い店の方が安かったり、良かったりすることもある。」

若いときは、「事故なんてない!」とか「遠くてもかまわない。」…と考えたり思っていたりしてましたが、今はそれもそうだな~とか思ってしまったり。

まあ、こんなことを言い始めたら切りがないですけど、みなさまにおかれましては何を重視して、通販なのか、ショップなのか…を選ばれているのかな~とか一人考えています。


きょう買った LED ですが、ドアの内張り下側に仕込んだ LED のやり直しをやりたくて購入しました。マウンターがすこし浮いてるんですよ~。

キレイに外せたらそのまま使う予定ですが、もし破壊したり壊したら…と思って予備として買ってきました。


また、そろそろインサイドドアハンドル側の LED やり直しを使用かな~と考えてまして…


写真のように浮いている箇所があるのです。穴を開けるときにしっかりと検証していなかったのがいけなかった…。(写真の黄色線あたりに穴を開けたら良かった…はず。)

またマウンターの色が異なるため、それがそこそこ気になる。(たぶん気になるのは私だけで、始めてこの車に乗る人からみたらなんら気になる部分ではないと思いますが…。)

こだわりの強い、プロ志向、職人気質な性格なのでどうしてもここは譲れなかったです。(素人のくせに。あきらめが悪い。)

ということで、



中古ナビ取付時に必要な部品たちと同時に買っておきました。

これ、1個 2,300円 (税別) と地味に高い。
(フロント、リアは共通品番。左右は異なります。価格はすべて同じ。=4個 9,200円 (税別) です。)

無駄遣いだよな~。

これにまた穴を開けて…

この LED マウンターで…


こんな風にきれいにセットできたら…と思っています。

こちらも壊れることを想定して…いやハンドル ASSY ごとはずして保管するためにRGB LED も追加で買いましたよ。2個セット税別720円を2個の合計4個。

今週末が代休を含めた3連休ですし、きょうやれたらやろうかな…って感じです。

---
さて、前回のブログの続きみたいなものですが…オートバックスからの帰りに、1件だけ板金屋さんに立ち寄ってきました。


お邪魔したショップは…

熊本市南区富合町にあるシューリーズ 富合店 ( (有) 西村鈑金塗装 ) さん。(写真はGoogle ストリートビューより)


熊本でシューリーズといえば、この TV CM 。これって全国区と思っていたのですが、熊本、広島、滋賀の加盟店グループだったんですね~。きょう調べるまで知りませんでした。

なので、ショップ同士は単独資本のお店たちのようです。(県内ではよく見かけるので、チェーン店と思ってました。)

車を止めたところで、おそらく店長さん (社長さん?) と思いますが外に出てこられました。

SQ:「こんにちは~。」


まずはへこんだところを説明。(家族とか職場の人とかに説明するたびに悲しい気持ちになります。(T_T) )

店員さん:「(へこんだ場所を見て) あー、わかります。最近のクルマはへこみやすいんですよ~。軽量化のためにですね。気にされない方、気がつかない方も多いですよ。」

あー、やっぱりそうか。

メーカー (トヨタ) に言いたい!

クルマは燃費がすべてじゃないですよ。強度もきちんと担保してほしいです。クルマが横転したときにペコってへこんだらいやじゃないですか? それに安全ですか?

…って、これはトヨタが悪いんじゃなくて、社会がそういう方向に向いて、企業としてそれに答えるとこうなる…ってことですよね?

社会悪?

周りがそういう社会になると、大人になると自分も燃費は気になるし…。へこませた私が一番悪い。

まあ、トヨタとしては燃費がすべてじゃないって気がついて、最近は作る車次第では作り方も変わり、だいぶクルマの方向性が変わりつつあるとは感じていますが…。

SQ:「どのあたりまで塗りますか?」


店員さん:「このあたりまでです。」
※写真は過去の写真に書き込みましたので今の状態とは異なります。


店員さん:「正確にはヘコミの部分あたり (青線あたり) を塗って、あとはクリアで塗ります。 」


SQ:「プレスラインではないんですね。ここが一番判別が付きにくいとかいいますけど。」

店員さん:「それはないですね。」


店員さん:「ここの幅が一番短いので、ぼかすならこのあたりです。」


店員さん:「それか、サイドスカート (ボデー ロッカパネル モールディング ASSY RH) をはずして、ここをすべてですね。もしくは、幅が狭くなるこのあたりです。横は上ほど紫外線が当たらないので目立ちにくいです。」


店員さん:「これ (=エアロスタビライジングフィン。写真は例として助手席側 (^^;) ) もはずします。これはおそらくはずす時にしわが寄るので、取り寄せですね。純正部品なのでモノはすぐに来ると思いいます。」

だよな~。>エアロスタビライジングフィン

店員さん:「あと、この色 (赤) は退色しやすい色です。白とか、シルバーとかなら目立たないのですが…。熊本は紫外線が強いので屋根付きとか野ざらしじゃなければある程度はおさえられますが…。なので、上でぼかしても、下まで塗ってもいつかはわかるようになるかもしれません。」

ですよね。

家には屋根がありますが、職場はいつも天日干し。

まあ、車を購入する前からわかっていたこと…想定内ですし、これまでも何度も聞いてます。これは赤色のクルマを所有する宿命です。

SQUARE 的には時間と費用が一番気になる…。

「費用、どのくらいですか?」

「費用は下まで塗ると最大で7~8万ぐらい、上でも6万ぐらいです。」

orz …まあ、そうでしょうね。ヘコミの修理も必要ですし、これだけ広く塗れば…ねえ。

先日のブログの時に聞いた近所の板金屋さんが1万じゃ無理って言った意味がわかりました。そのときはどこまで塗って、どう補修するのかは細かく聞かなかったため、1万はだめでも3万ぐらいだろう…と思っていたからです。

おそらく、作業内容は同じぐらいの内容になって、金額もほぼ同じになるはず。

SQ:「ちなみに作業はどんな感じですか? パテ埋めだけですか?」

店員さん:「パテ埋めだけっていうのはないですね。ある程度は引っ張ってパテ埋めして塗装という感じです。」

SQ:「期間はどのくらいでしょうか。」

店員さん:「取りかかるまでに時間が多少かかるかもしれませんが、取りかかったら2日ぐらいですね。あとは乾燥とかに時間がすこしかかります。今は予約がいっぱいなのですぐにはできないですが、4月は今なら空いてます。土日はやってますが連休は休みます。業者が休みなので部品とか届かないためです。」

他に聞いたのは、クレジットカードを使用した分割払いができるか、代車が出るか…どちらも OK でした。(私的には T-POINT が貯まるお店なので、そこは不幸中の幸い!?)

…と、こんな感じでした。

こちらのショップ。かなり丁寧にいろいろと教えてくれたので私的には好感度高いです。お願いするならここもアリだな。

いろいろと考えたのですが…これまでの情報をまとめるとタイトルの通り2択に絞られる…。

①将来退色するのを覚悟して修理を行う。
②あばたもえくぼ? 好きなクルマの悪いところまでも好きになる。(=このまま放置する。)

①は修理側が先に退色するか、元々の塗装が先に退色するか…。どちらにしても色の差異が出てみっともない…ってことでしょうね。ただボカシが入るのでなんか違うな…程度だったら許容できるのですが、こればっかりはなってみないとわからないですね。

②…まあ、近寄らないと気がつかないぐらいのへこみ様です。いや、むしろ近づいたらよけいわからないぐらい。

チャームポイントにはならないけど、割り切るか…。

でも、それができないから、見積もりとか聞いて回っているので…。

前半の LED の件も、後半のヘコミの件もそうですが…たまに思うんですよね~。他の人のように「まっ、いいか。」とあきらめることができたらどんなに楽だろう、経済的だろうって。

自分の性格を恨みます。

何やってるんだろうな~、俺。

もうそろそろ、普通に乗ることに専念してドライブを楽しみたいと思っているのですが…。





と、ここでブログを締めようとしていたら…

閃きました!!


こいつ… オーリス "Brick Lane" の存在を!

板金屋さんが話してくれた塗装の境目と、ブリックレーンの色の見切りが似ている! これはいけるかも。

ただ、ブリックレーンは前方のピラー部分がボディ色。

しかし、そこにも答えを見つけました。


C-HR の色見切りは A ピラーとフェンダーの部分です。

これだと、ブリックレーンでもないオリジナルのオーリスに仕上がるのでは?

思いついた手法は2つ。

1つは修理の時点で塗装。

ただし反対側も、場合によってはアンテナ部分の天井も塗る必要があるので金額は高くなる。

もう1つはカッティングシート。

退色してからでもいいし、修理が終わってからでもいい。カッティングシートが痛んだらまた貼ればいいし、飽きたらとりあえず元に戻せる。

これは一考の余地があり…かも?

雨降って地固まる…転んでもただでは起きないのがSQUARE流。

方向性が見えてきたかもしれません。
2019年03月15日 イイね!

またやらかしました…。

またやらかしました…。こんばんは。

いきなりですが、きょうは有給休暇をいただきました。

当初は心のリフレッシュのため (単純に寝坊したい (笑) ) に休みを入れたのですが、明日 (2019/03/16) は子どもの卒園式なのです。

ですので、きれいな格好で参加したいと思って、2日前に予約を取ってきょう散髪に行きました。

行きつけのところは、ディーラーと同じ方向 (ディーラーの近所) なので散髪が終わった後にオイル交換も…と予約しようとしたのですが…調整が付かずこちらは日曜になりました。

ということで、朝9時頃から出発。

ちょうどテスト走行もかねていて…。





実は、去年の11月頃から異音対策をずーっと、それはずーっとの期間、仕事から帰宅後や毎週末に作業を行っていました。

車体が揺れたときだけ助手席側から、なにかプラスチック同士…たとえばコネクター同士が当たるような音が全然消えなくて。

異音対策は都度やってますので、原因がわかったら対策して、音が消えたら次のカスタマイズ、またでたら対策して、次。

これまでがこんな感じでしたので、おそらく今回も自分で引いた配線がどこかに当たって音を出している。

そう思い、すべての配線を見直して、これかな?と言う対策をやっていくのですが…

今回はどれだけやってもホントに消えない。

もしかしたら、メーカー側配線がふれてる? いや、ダッシュボードやインパネが車体と触れてるのか?


昨年夏はずしたときと同じ手順で 、2回もコンピューター (ジャンクション) をはずしたりして配線を見直したのですが消えず。

とにかくいろんな場所を疑い、対策をしては消えなかったため半ばあきらめてました。

「クルマが揺れた時だけ音が出るので、あきらめようかな…。」

そう思い始めたところでした。

コンピューターをはずすときはバッテリーも切り離すので、復帰後はかならずパワスロをしばらく使用しないようにして (復帰コネクターを取り付けて電気的ノーマルに戻して) エンジンの学習が終わったと思ったら再び使用を始めるようにしています。

そのため、きのうパワスロの配線を元に戻している途中…

「この配線はどこにもふれていないと思っていたけど、もしかして、これがグローブボックスに触れてしまって音が出ている?」

…と思う配線を見つけて対策。

「異音が出ていない? もしかしてミッションコンプリート?」

今のところ、それらしき異音は発生していません。や、やった、やり遂げたかも☆彡

しかし、よく私はぬか喜びにあうので、このまましばらく様子を見てみようと思っています。

今度こそは消えてくれよ~。頼むよ~。





散髪も終わって家路に…と思ったのですが、(オーリスが) 汚れてるな~と思い始めて途中洗車するためにいつものガソリンスタンドに行きました。

「異音が音が出ていない♪ いやいや、まだまだテストしないと!」

(でも、心の中はすこしルンルンモード?)

そんな気持ちで、洗車を開始。


前回洗った日を覚えていないのですが、1か月~2か月ぶりぐらいでしょうか?

週末雨だから出かけない…とか、職場で雨降ってたけど通勤、帰宅時は雨がやんでいた…とかであんまり大きな汚れはなかったので放置してました。(ただ、このクルマはホントにリアが汚れる…。サイドとフロントはそこまでないんですよね~。)

いつも通り、洗車機にかけて、いつもどおり拭き上げていたらあることに気がつく。

… … !!

… またやらかしてしまった。 (T_T) orz

正確には (たぶん) 今日じゃないのでやらかしていた…が正しいのかも。いつやらかしたかは不明。


問題の箇所の写真です。わかりますでしょうか?(写真は家に帰ってから撮影。)


矢印で示して見ました。

へこんでます。

さすがに (寝込もうかとも思うぐらい) これには気持ちもへこみました。

いつもガソリンスタンドでルーフを拭き上げるときに横長の脚立をおくのですが、このとき高さの高い… VOXY とかのルーフを拭き上げる時に便利そうな高さのやつを使って拭くことがありまして。

そのときに左手をついて、右手で拭く…。

その左手がどうもへこませたみたいです。体重かけすぎた…。しかも2カ所。

このおっちょこちょいというか、注意散漫な性格…どうにかしてならないものか。

仕方がないので、とりあえず家に帰って、家の掃除機で車内清掃をして気持ちを落ち着かせてから第1回やらかし大会 (^^;) の時にお世話になった板金屋さんへ相談に。

板金屋さん:「あ、あのときの。きょうはどぎゃんしたね?」 (熊本弁訳:あ、あのときの。きょうは何事?)

SQ:「またやらかしまして…。ここなのですが。」

板金屋さん:「あー、ここね。」

SQ:「わかりますか。」

板金屋さん:「わかるよ。へこんどるね。」 (わかるよ。へこんでるね。)

SQ:「できますか?」

板金屋さん:「できるよ。これはパテで処理だね。」

SQ:「前回みたいに引っ張ったりはしませんか? 引っ張りすぎたりしませんか?」

板金屋さん:「引っ張ってもよかばってん、こんくらいならパテたい。それに引っ張っても引っ張りすぎたりはせん。勘でするけん。」(引っ張ってもいいけど、このくらいならパテだね。それに引っ張る方法でも引っ張りすぎたりはしないよ。様子を見ながらするから。)

SQ:「ちなみにいくらで、どのくらいかかりますか? 1万ぐらいですか?」

板金屋さん:「1万は超えるね~。天気次第ばってん早くて2日はかかる。それにこの色は色あわせがたいがな難しか。パール入っとるけん。」(~天気次第だけど、早くて2日はかかる。この色は、色あわせがとっても難しい。パールが入っているから。)

板金屋さん:「なーん。 (へこみ量が) こんくらいならそのまま乗るたい。もうちょっと大きなのでもってきなっせ。もちろん、あたがクルマだけん、あたがちゃんとしょうごたならもってきなっせ。」 (なんね、(へこみ量が) このくらいならそのまま乗ってもいいんじゃない? もうちょっと大きなヘコミならもってくるたい。もちろん、あなたのクルマだから、あなたがちゃんとしたいなら持ってきたらいいよ。)

…と、まあこんな感じでした。

いまは無理して中古ナビとその周辺機器を取り付けて超金欠なのに、今月は任意保険の支払いもあるので、いますぐには無理…。

8月のボーナス月前後に考えることにしました。雨も少ないでしょうし。(ボーナスは…それはそれで、車検に残しておきたいのですが…。)

さすがに5万はかからないだろう…と思ってますが。


これを実施するなら個人的に大修理が4回。


一眼レフ落下によるヘコミ


フェンダーの飛び修復失敗によるフェンダーの再塗装


DIY 作業でバックドアガーニッシュ交換時のミスでバックドアガラス脱着が必要なゴムモール張り替え

たまに思うのですが、私とオーリスって相性が悪いのかも。
Posted at 2019/03/15 23:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 没ネタ / 失敗 | 日記
2019年03月10日 イイね!

ネタはいろいろあるけれど… (第12回)

ネタはいろいろあるけれど… (第12回)こんにちは。

さて、これまでにも「ネタはいろいろあるけれど…」ブログを書いてきました。

いつのまにか、シリーズになったこのシリーズブログ。『後もう少しでできそうなんだけど』とか、日々思っている事を話題にして、まとめたモノです。

ちなみにこれまでのリンクはブログの最後にバックナンバーとしてまとめています。

内容的には自分だけでは完結できなかったり、皆様の協力があってやっとできあがる一面もあります。また、自分はできない、やれない、やる必要が無い、やらないけど、皆さんどーお?的な一面もあります。

ちなみに前回の第11回は 9/30 でした。

というこことで、今日のお品書き。


「今日のお品書き」の BGM 代わりにどうぞ。

きょうのお品書き

・オーリスオーナー必見!? 新しいセキュリティランプのすすめ
・多機能スイッチ流用で後付け感をなくそう! with サンキューハザード / いつでも後方モニター
・たまやー
・NSZT-Y64T の秘密?

以上、4つをお届けします。


オーリスオーナー必見!? 新しいセキュリティランプのすすめ

2代目オーリスのオーナになって「ここ好きだな~ ♡」と思うところにフロントの窓の内張りの処理があります。

ということで先ほど写真を撮ってきました。

きょうはちょっと雨が降っていて、外ではないところで撮ったため (フラッシュは使っていますが) 暗いです。


2代目オーリスはドアミラーの付近の処理がこのようになっています。写真は窓が少し開いているところです。

全閉するとこんな感じ。

ちなみに車内側からみると…



内張りの上辺が水平でそこから窓が見えるため、特に違和感はありません。


この処理は人の感じ方によってさまざまだと思いますが、私は①外から見たら窓が内張りよりも下がっている。

②車内からみたらポケットがある。

③わざわざ窓の一部を隠している…なんて贅沢な処理なんだ! 高級感があって幸せな気分になる。(^^;)


という考え方なのですが、人によっては、①' 視界が遮られている。 ②' 無駄な処理。 ③安全に配慮していない…とかいわれそうです。

私はこの②ポケットがあるような処理が視覚的な不思議感があってすごく好きです。

そしてなんか子どもだったらこんなところに物を隠したりしそうだ…なんて思ったり (^^)

窓が開くと外に落ちますけどね。(笑)

ここに TRD の小さなステッカーとかアリじゃないですか?

LED を仕込むのもなんかムーディー。

とはいえ、LED はドアミラーの視認性を落とす可能性が高いのでやめておいた方が無難です。

ですが、それはクルマが動いているときの話。

そうじゃないときはありじゃないですか?

やるかどうかは別として、そう思っていました。


そんなある日。

私は気が向いたらみんカラ内を「トヨタ 純正」 で検索して純正品を見て回るのですが、こちらの方こういうものを見つけました。

写真は他人様のを勝手に使わないのが私のポリシーなのでリンク先でご確認ください。

これ良くないですか!

これを先ほどの場所に仕込むんです。

そしたら外から見えるので威嚇ができるかもしれませんし、セキュリティで守られてるよ的なちょっと高級感がでませんかね~。

ただ、施錠→ドアミラがたたまれる。ミラーに反射。

これはダサイかもしれないし、逆に効果が大きいかも。目立つという別の効果もあり?

目立ちたい方にはいいかも。もしくは夜の駐車場で自分のクルマの場所がわからない時に目印になるとか。

いや、それを言ったらそもそもオーリスというクルマ自体が目印だよな~。同じクルマが一緒に駐車されていることってないですもん。

ちなみに先ほどのセキュリティランプの品番は

81822-11010 Cover, Indicator Lamp 鍵のマークとその周り。80円ぐらい?
81850-11010 Lamp Assy, Indicator ランプ部
81879-50020 Bracket, Indicator Lamp 固定部

のようです。

懸念事項としては、内張りの裏側にそれを仕込めるだけのスペースがあるのか?ですね。おそらく大丈夫だと見込んでいます。

あとは、ナビ横の時計 (後期の場合) のセキュリティインジケーターが標準で点滅しますが、ここから信号だけとれたら一緒に光るのではないかと思っています。

その部分のコネクターとピンアサインは…

(前期)
E48 テルテールランプASSY
コネクター (10極 乳白色) 90980-12162
ターミナル 82998-12690 ※要自作の同等品あり
※かん合相手が現時点では不明のため自作ハーネス作成は今の段階では不可。

ロックを上にして、端子が入る方向から見た場合

(左)
1番 (空き)
2番 (空き)
3番 (空き)
4番 (空き)
5番 (空き)
6番 白地に黒 インジケーター用アース
7番 (空き)
8番 (空き)
9番 黄 IND (= Indicator:インジケーター) ※スマートエントリあり、なし共通
10番 (空き)
(右)


(後期)
E48 テルテールランプASSY (クロック ASSY)
コネクター (10極 黒) 90980-12162
ターミナル 82998-12690 ※要自作の同等品あり
※かん合相手が現時点では不明のため自作ハーネス作成は今の段階では不可。

ロックを上にして、端子が入る方向から見た場合

(左)
1番 水色 B 常時電源 ※時計用 (時計が狂わないようにする目的)
2番 灰色 ACC アクセサリー電源 ※時計用 (通電したら時計を表示)
3番 緑 ILL+ イルミ
4番 黒 LAPB ※時計用 (ACC時通電)
5番 黄 IND (= Indicator:インジケーター) ※スマートエントリなし車
6番 白地に黒 インジケーター用アース
7番 白地に黒 E 時計・イルミ用アース
8番 (空き)
9番 黄 IND (= Indicator:インジケーター) ※スマートエントリ車
10番 (空き)
(右)

ということで、LEDのプラス側のターゲットは5番か9番ということになります。


あと、これをやるときは当然ですがドアまでの配線引き込みが必要です。

ボディーとドアの間の配線が通るところ(グロメット 通称 蛇腹(ジャバラ) )を通すのが大変ですけど。

割と楽なジャバラの通し方は整備手帳にまとめていますので興味を持った方はこちらからどうぞ。


【関連整備手帳】
・(番外編) フロントドアに配線を通す方法 (グロメット / ジャバラ 通し) その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4717667/note.aspx

・(番外編) リアドアに配線を通す方法 その1 (リアドアのスマートエントリー化の配線のやり直し作業)
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4729561/note.aspx



私の場合は、すでに引き込んでいるのでここは苦労しない予定ですけど。(^_^)v

あえていうなら時計の裏からエレクトロタップで分岐するのがいやです。


ちなみに、セキュリティのランプを増やすという意味では、メジャーな方法として、他車の部品を流用してスイッチホールに取り付けるという方法があります。

情報提供:えるにーにょ帝さん (トヨタ・プリウス) ほか


多機能スイッチ流用で後付け感をなくそう! with サンキューハザード / いつでも後方モニター

電装品カスタマイズが増えるといろいろと制御したくなるのでスイッチが増えていくんですよね~。


簡単サンキューハザード用としてスイッチを増やしたり、


ライトレバーがロービーム位置でもオートマチックハイビームをオンにできるようスイッチを増やしたり、ドアミラーウインカーのイルミウェルカムポジション&テールの制御用としてスイッチを増設したり (コラムカバーに増設した LED BEAM スイッチがそれ。)


USB / HDMI 端子エーモン工業 USB 充電ルームランプスイッチディーラーオプションのインテリアイルミ制御…などスイッチが増えまくってます。

できれば、ここの二つを開けて将来は①運転席・助手席のシートヒータースイッチをベースグレードの 120T のように増やしたい…。

②ブラインドコーナーモニター (フロントカメラ)増設時に VIEW スイッチを増設してキレイに納めたい。

または③このスイッチを流用、配線をいじって(ナビにリバース信号をいれて)、走行中でも、停止中でも、いつでも後ろが見えるようにしたい。

DIYラボで紹介されている簡単サンキューハザードのために、ステアリングにある車線逸脱警報 (レーンディパーチャーアラート)の機能を別スイッチに移設したい…って、この記事の通りにできるのであれば移設は不要ですね (^^;) それに先ほど紹介したステアリング左のスイッチも撤去できますね。(^^;;;)

まあ、こんな感じでとにかくスイッチの場所が足りない。


特に私のオーリスは寒冷地仕様なので、標準車よりもスイッチホールが1つすくないんです。 (フロントワイパーデアイサースイッチがあるため。)


話を戻して、純正スイッチを増設する方法として…

・標準で準備されている予備のスイッチホールのフタを取り外してそこにスイッチを増設する。
・内張りに穴を開けて、スイッチホールを増設する。
・スイッチの種類によってはアダプター (マウンター) を内張りに取り付けてそのマウンターの穴にスイッチを増設する

という方法があります。(他にもあるかもしれませんが…)

そこでみんカラの諸先輩方の情報を頼りに…


トヨタ純正部品 コンソールリヤエンド パネル No.2 (58924-22010)



トヨタ純正部品 ベゼルスイッチ No.2 (84656-30151-C0) トヨタ純正部品 ベゼルスイッチ ホールカバー (84656-30160)


トヨタ純正部品 スイッチ スペーサー (08649-00080-C0)


トヨタ純正部品 スイッチ ベゼル (08649-00100)


トヨタ純正部品 スイッチ ベゼル (08649-00110)

…と5種類のスイッチホールを買ってみたりもしました。(おすすめは4番め (08649-00100) かな~。)

社外のスイッチが増えるよりは後付け感はないものの、それでも内張りに穴を開けたスイッチホールで増設すると、純正部品流用とはいえそれなりに後付け感が醸し出されるわけです。

少し話がそれますが…

そもそも純正のラベルが付いていて、トヨタの部品として買うから純正であり、そういう認識であって、こんな単純な樹脂製品なら社外品と言われたらきっとそう思うと思います。純正部品だから後付け感がないってこと自体はないですよね。

後付け感という視点で見たらディーラーオプションでも十分後付け感あります。要はキレイに取り付けられるか、そうでないかの違いってことですよね。

だから逆を言えば、キレイに取り付けられたら、社外品を「これ、純正なんだよ」といってもわからないんじゃないのでしょうか?

そもそも、クルマ好きだけが気にすることで、そんなの気にしない奥さん、恋人などの他人からみたらどうでもいい話なんですよね~。きっと。

自己満ばんざーい!(あれっ?)





頭が壊れたところで、ネジを締めて話を戻すしますが、スイッチホールの増設は本来であれば避けたいわけです。

そこで!

最近見つけたのが3代目ノア / VOXY / エスクァイアあたりから採用がされ始めた


こんなスイッチ!
ちなみにこれはシエンタの Web サイトから (後期)

スイッチが上下に2つあるという、なんともすばらしいスイッチが現れました。

これ、い、イイ!

なんかさっき話したやりたいことがすべてこれでできそうな予感。

それで調べたのですが…


…そうか。左右が連結されてるバージョンか…。残念。

最近多いんです。連結されてるバージョン。これは無理じゃ。


ただ、車種が異なれば 2in1 スイッチ自体はアクアなどにあります。

でも欲しい絵柄のスイッチじゃないし…そんな都合のいい話ばかりじゃないな。

そんなことばかり考えていたら複数のみん友さんから「コンビスイッチ1個、アクア用2個買って、パネルを移設して2コイチにしたらどうでしょうか?」というご助言をいただきました。

そうか、その手がありましたね。

みんカラ内でもたまにみる顔面スワップ的な流用。頭の奥底にはありましたが、かなり奥だった。

みん友さん方に引き出していただきました。ありがとうございます。

ただそうなるとスイッチだけで、おそらく1万円コース(^^;;;;)


先ほどの 84970-52020 コンビネーション スイッチASSY は \4,370円 (税抜)。

84970-52060 コンビネーション スイッチASSY (レーンディパーチャーアラート&プリクラッシュ)
84970-52070 コンビネーション スイッチASSY NO.2 (ECO & EVモード)
→これ用のコネクターは 90980-12910 ということでした。
84970-52080 コンビネーション スイッチASSY NO.3 (TRC OFF & ビークルアプローチングスピーカー※ オフ)
→これ用のコネクターは 82824-78040 のようです。
スイッチはどれも \3,940円 (税抜)

※ビークルアプローチングスピーカー…ハイブリッド車で走り出したとき社外のほわほわ音 (^^;) をオフ。

話がそれますが、ここで見えてきたのはアクアも前期など当初は1つだったスイッチが最後期などではまとめられていること。

電装品が増える…この傾向は純正品にも当てはまるっていうことですね。だからって空きがあるから埋める!…ではディーラーオプションとか付けられなくなりますし。

仮にこれを買ったとして、LEDの色の問題もあるんですよね~。

アクアがクリアブルーならば色はそろうのですが…。

どちらにしてもスイッチだけでこのお値段になると…は実行するにはちょっと厳しさを感じます。

この案件はとりあえず、すぐすぐやる案件ではないため今後もぼちぼち調べていきたいと思います。


たまやー

(写真はフリー素材の ぱくたそ より)

たまや~

…なんていうと花火ですか?

いえいえ、今日は違います。

今日ご紹介する『たまや』さんはDIY ラボでもおなじみ?

球屋さんがやってるカスタマイズの話です。

実はご紹介したいアイテム (メニュー) が2つあって。


オーリスではだめかもしれませんが、C-HR のリア カップホルダーイルミをオーリスの前席に使ってみたらどうかというアイデア。(写真の出展:球屋さんから。)

これ、よさそうに見えませんか? これは DIY ラボでも紹介されています。

なんか高級感もあって。

このアイテムについて最初に気がついたのはフォローさせていただいている 歴代カムリ乗りの nekobasusann さん
パーツレビュー整備手帳

これやってみたい。

ただ、SQUARE のカップのところには、異音対策と細缶の滑り防止にコンソールボックスサイレンサーパッド No.2 (58837-24010) を敷いていてさすがにこのイルミの上からこれをはめるとイルミ台無しじゃん…てなるのでは?と思ってます。

そうなるとイルミだけになるのですが、今度はカタカタ音が気にならないか…と。

いろいろ思案している状況でです。

とはいえ、飲み物がどこにあるのかわかりやすくなるためいいアイテムだと思っています。


そして二つ目は

アウトサイドドアハンドルに LED を仕込むメニュー。 こちらも DIY ラボで紹介されています

最近職場で見かけたのですが、来院者様の外車でドアハンドルが光っているのを見かけました。国内車では見かけたことはありませんが、外車なら標準であるんだな~と。


そう思ったのが、昔、前車 WISHに乗っていたとき、これと同じようなカスタマイズをされているのを見たことがあってそのときはすごく驚いたものです。

どうやったらこんなことできるんだろう。

それはいまでも一緒なのですが、これが実現できそうなメニューがこちらでした。

これはいいな~。ウェルカムって感じも演出できるし、なにより、ハンドルの位置がわかりやすいという利便性も向上。

ただの自己満になりにくいですよね。


ちなみに、C-HR、86 とオーリスはアウトサイドドアハンドルの品番は異なりますが見た感じでは同じ形なのでおそらくやってもらえると思いいます。

サイトでもご相談に乗りますと書いてあるので安心できますね。あとは費用と自分でやるならイルミやカーテシ線の引き込み作業などが大変ですけど。満足感は大きいと思いいます。


・NSZT-Y64T の秘密?

先日取り付けた中古のナビ… NSZT-Y64T には、


謎の端子があります。

結線方法図をみても…

『使用しません』…とあります。

しかし、トヨタのナビをある程度触っている方にはお気づきかと思いますが、これはおそらくアナログのビデオ入力端子だと思われます。


というのも、前車 WISH のお下がり、NHZN-W57 の端子をみると同じ形状、同じ色のコネクターがあるからです。


少し話がそれるのですが、一般的に類似の機能などは同じチップが制御している関係からわざわざ遠いところにコネクターを作ったりはしません。この例だと VTR1 (8ピン) のすぐ隣にこの端子はありますし、その下のETC 2.0 用の茶色の USB もUSB端子用のコネクターと隣同士、アンテナ類も近くに集まってますし、カメラ類も左下に集まっているのがわかるかと思います。コネクターの機能としては間違いないと思っています。

次はマニュアルを見てみましょう。


これは、オプションの iPod 対応 USB / VTR アダプター を取り付けた場合の画面の使い方を表しています。 一般的な RCA 端子を使ったビデオ入力ができるオプション端子なのですが、この画面の写真を見る限り何か黒く塗りつぶしてあって、次のページには


わざわざ注意書きが書いてあります。

カタログなどに表記されていない機能ならばわざわざ書く必要はなかったのでは?

なんかだか「この機能があります」って言っているような気がしませんか?

もしくはなんかの拍子にボタンが同時に出てくる場合にそなえて、使えないという説明がある?

他にも、

もともとはこの機能があったけど、大人の事情で消されたか、端子はあるけど、VTR1 とは同時使用ができないか、本当に使えないか…。

個人的にはいろいろと憶測がよぎります。

ちなみにこの VTR 入力端子はデンソーテン (旧:富士通テン) の KW-1275A と端子がおなじことが以前から知られています。

これつないだらいけそうな気がするのですが…。

ただ、RCA アナログ入力を使う場面がない (^^ゞ

でも興味あります。(もし接続される場合は自己責任でお願いします。ホントに使えなかった場合、SQUARE は責任を持てません。でもご報告はお待ちしています。m(_ _)m )


ということで、最近考えているSQUAREの頭の中を文章にしてみました。

ほかにもありますけどね。それはまたの機会に。

皆様のカスタマイズの一助になれば幸いです。


【関連ブログ】 … バックナンバーはこちらから
ネタはいろいろあるけれど… (第1回)
お題目:
リアフォグのお話。※
※続きは第3回

ネタはいろいろあるけれど… (第2回)
お題目:
①結束バンドの話
②補強の話 (メンバーブレースセット)の話
②フロントエアロスパッツの話※
④共販のお話

※このあと TRD リヤルーフスポイラー (MS342-12003-00) に同梱のエアロスパッツを取り付けました。

ネタはいろいろあるけれど… (第3回)
お題目:
①リアフォグはその後どうなった?
②オーリスで自動防眩ミラーを付けたい人集まれ!※
③シートヒーターを検討してみる。※
④やっぱりスペアタイヤ / パンク修理キットが良かった!?
※続きは次回

・ネタはいろいろあるけれど… (第4回) - 前編 / 後編
お題目:
①オーリスのシートとアクセサリーの話
②オーリスで自動防眩ミラーを付けたい人集まれ!(第3回)※1…のその後
③シートヒーターを検討してみる。(第3回)…のその後
④エンジンスタート時点から SPORT モードだったら便利なのに…って思う人はいる? …後編
⑤オートマチックハイビームの ON 動作を変更してみたい!※2 … 後編

※1 自動防眩ミラーの取付に関連する整備手帳を作成しました
※2 最終的にはこのカスタマイズは行いました


ネタはいろいろあるけれど… (第5回)
お題目:
①内装をいじりたい! (純正部品を流用した内装のブラック化)

ネタはいろいろあるけれど… (第6回)
お題目:
①ツートンか! GR か!!
②マッドガードも考え中

ネタはいろいろあるけれど… (番外編)
お題目:
①あこがれの RS スタイルにしたい人、あつまれ! (純正部品を流用した RS スタイル化)

ネタはいろいろあるけれど… (第7回)
お題目:
①やらかした…。を生かす。(コニシボンド 裁縫上手の紹介)
②ダミーも正義!? (コーナーセンサーなどのダミーを取り付ける)

ネタはいろいろあるけれど… (第8回)
お題目:
①カラードか?、フルメッキか? それとも… (アウトサイドドアハンドルの話)

ネタはいろいろあるけれど… (第9回)
お題目:
①カーテシランプのすすめ (純正オプション流用の検討) ※
※続きは次回

ネタはいろいろあるけれど… (第10回)
お題目:
①見上げてごらん夜の星を♪ (エンジンをかけたらパノラマルーフが同時に開くようにするには) ※3
②テープ LED / ラインイルミでドア足元灯と車内イルミを。- 続・カーテシランプのすすめ
※3 このカスタマイズは後日実施しました。

ネタはいろいろあるけれど… (第11回)
お題目:
①人生いろいろ♪ 自動防眩ミラーにもいろいろ♫ (自動防眩ミラーの種類)
2019年03月05日 イイね!

死角にご注意!

死角にご注意!こんばんは。

今朝、怖い思いをしたので…自分も含めて今後の安全運転につながれば…と思い、ブログにしておきます。

出勤するために、ほぼいつも通りの時刻に自宅を出発した私。(ちょっと遅かったかも。)

いつもの地点、そして次の地点…という感じでを若干遅めに通過していました。

そして、なんと!!


今朝、RS スタイルの赤いオーリスとすれ違いました!

まだ片手で足りるぐらいだよな~。 2回目ぐらいか? 普通のオーリスならば、ぼちぼちあるけど…。

それでも少ないな。 この車の売りは同じクルマとすれ違うことがほとんどないのが売り! (えっ (^^;) )

あちらはどう思ったんだろう。何も思っていないのかな?? ホイールは黒だったからそれなりにいじっている人に違いない。

なんて思いながらもまたいつもの地点を過ぎ去る…。

広い道に入り…



片側2車線のバイパスを走る…。

注目していただきたいのは、この Lexus NX。




ウインカーが点灯して!?


ちょっと、まてーーぃ!!!!!

まさかのそして一瞬の出来事に、「えっ、えっ?、ど、どうしたらいい?」…と頭の中の反応が追いつかず、動作が遅れ、やっとこさ体が動いたのがブレーキで減速!! (このシーンだと、まずはホーンですけど、ホーン慣らせなかったです。)

相手もこちらのオーリスに「おおっ!!!」って感じで気がついたようで、すぐに右にハンドルを切り戻したようです。

こちらもびっくりしたけど、相手もかなりびっくりだったでしょうね。

…と。朝から怖い気持ちになったところでした。

画像はMy ドラレコの Pioneer ND-DVR10 から Pioneer の PC のソフト (Driving Viewer) で動画から切り取った静止画です。


この時は、

「乗りこなせないぐらいなら NX なんか乗るな!」

とか、

「BSM (ブラインドスポットモニター) ぐらいついてるだろ! (あとで見たら、装着してなさそう。)」

「きっと NX に乗ってるぐらいだからこちらの修理も余裕でしてくれるに違いない。(…って、そんなことないか。) フレームが曲がらないならば修理でいいけど、曲がったならカローラスポーツとか、中古のオーリスとか買ってくれるのかな~」とか。

とはいえ、こっちも動いてますからね~。ゼロにはならんよな~。オーリスを大事にしているだけにこういうのは勘弁して欲しい。 (新たな出費とかもあり得ない。)


しかし。

自分の方にもこれで反省すべき点はあると感じました。

実は前車 WISH をなくしてオーリスが納車されるまで実家のラウムに乗っていたとき、似たようなことをやりかけたことがあって。

空いてるって左側に入ろうとしたらそこにクルマがいた!…って感じ。

誰しも、そしてどんなクルマでも死角はある。

だとすれば、①きちんと進路変更時に後ろを見るか、②並走車両や後続車が追いつかないスピードで一気に追い越してミラーで確認して進路変更する (これはよくないか。① の方法でちゃんと確認しましょう。)


写真を見ると、相手側の気持ちや行動もなんとなくわかる気がします。

前は営業車が安全運転。

左が抜けそうなぐらい空いているし、営業者の前も空いてる。

抜いて行きたかったんだと思います。(この NX は最終的には二つ先の交差点で右折しました。)


そこにまさかの My オーリスの存在。

私も映像を数回見直しましたが、ちょうど斜めの位置でオーリスが NX の後ろを並走し始めた瞬間だったんですよね。(加速が終わってスピードが一致し始めたころ。)

そして私もさらに踏み込んである程度前を走っている軽自動車との間を詰めようとした矢先の出来事でした。

一応、接触もなかった (…と思う) ですし、何事もなく良かったです。

皆様におかれましても、進路変更時は後方確認をしっかりと。

SQUARE でした。

プロフィール

「(続き) あ、ヤリスは330万ぐらいでした。…しかしねぇ。オーリスの時より高いじゃん。」
何シテル?   04/28 21:17
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 純正加工ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:10:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:39:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:36:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation