• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

ウインカースイッチの交換はできるのか?

今日はモンキー125で通勤でした。相変わらずクラッチがすぐ切れてなかなかつながらないというセッティングなので、エンストが怖いです。今朝はエンストなし。これはもうそろそろエンジンオイル交換の時期なのでショップで相談します。

それを除けばモンキーは非常にいいですね。穏やかなエンジンブレーキが特にいいです。街中ではモンキーが最高。セローはぎくしゃくはしますがエンジンの味わいはよいです。

セローと交互に乗るとウインカースイッチが非常に気になります。セローはウインカースイッチが上でホーンボタンが下、モンキーは逆です。ホーンなんてほぼ鳴らさないので押しそうな位置には付けてほしくありませんね。

新型MT-25はウインカースイッチの右上に小さな丸形のホーンボタンがあるようでこれいいな。ついさっき思いついたのですが、このスイッチをセローに移植できないでしょうか。できるようならこれで悩みが一つ解決します。クラッチワイヤー調整でもう一つの悩みが解決すれば、モンキーとセローの二大体制はますます充実します。
Posted at 2020/10/28 13:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250 Final Edition | 日記
2020年10月22日 イイね!

セロー1000km到達、いいところと悪いところ

セロー1000km到達、いいところと悪いところ昨日の通勤でセローが1000kmに到達しました。先日1ヶ月点検も受けてきました。この時点でのいつもの○と×を書きます。

○いいところ
(1)どこでも走って行けそうなオフロードスタイル。かっこよく色もよい。着座位置が高いせいか見晴らしがよい。
(2)エンジンの鼓動感いい感じ。アイドリング時は結構ワイルドな音。加速は必要十分を超えて余裕十分で、山道で不足なし。これ以上加速はよくなくてよい。特にせかされる感じもない。5速60キロちょっとで流すのが心地よい。
(3)燃費は2012年のセローよりよい。長距離で40を超える。
(4)オフロードのポジションは直立で首が楽。足はブレーキペダルやクラッチペダルの上に置くと窮屈だが、つま先をペダルの下に入れると楽。ハンドルめちゃくちゃ切れ最小回転半径1.9m。
(5)ブレーキが前後ディスク、フィーリングが自然で効きもよい。モンキー125より効く。
(6)リヤがチューブレスタイヤなのでパンクしにくそう。
(7)私の好きなデジタル速度計、トリップメーターも2つ、時計もある。
(8)信頼のMade in Japan。後継モデルは海外生産になるのは間違いない。さらに重くなるだろうという噂も。

×悪いところ
(1)お値段が高い。イマドキ珍しい日本製だから仕方のない部分はあるが、徐々に値段が上がりとうとう税込み59万円(税抜き53.5万円)。セロー225セル付き1994年モデルは税抜き35万円、250ccになった直後の2005年キャブモデルは税込み46.2万円、2008年インジェクションモデルは税込み49.3万円。
(2)250cc化、インジェクション化、排ガス対策、により徐々に重量が増えて現在車両重量133kg。セロー225セル付き1994年モデルは乾燥重量106kg(車両重量に直すと115kgくらい?)、2005年モデルは乾燥重量115kg(車両重量126kg)、2008年モデルは車両重量130kg。
(3)2005年モデルから装備が全く増えない。アンダーガードがオプション。このお値段なのでリアキャリアくらい標準装備にしてもいいんじゃなかろうか。ETCも非常に付けにくい。
(4)エンジンブレーキが強く、スロットルを戻すとぎくしゃくする。単気筒250ccならしょうがないか。

△微妙なところ
(1)1速のギア比が低く、逆に1速が高いモンキー125とは1速分感覚が違う感じ。4速と5速が離れていて、よく使う4速55km/hあたりがあんまり気持ちよくないかも。 → その後4速55km/hは普通になった(2021.4.4追記)
(2)2018年以降のモデルはリア回りの意味不明な変更により、それまでのリアキャリアが普通には付かなくなった(リア回りを分解して付けてもらった)。
(3)燃料計がなく警告灯のみ。警告灯がついても2Lも残っているので過保護。燃費計までは求めないがタコメーターは欲しかった。
(4)シート高830mmというのはオフ車では決して高い方ではないが、体が硬くなった50過ぎのおっさんには若干きつい。ちなみにセロー225、AX-1、ジェベル200は810mm。まあたったの2cmの差なんですけども(汗)。足つきは両足べったりですが私は177cm84kg。
(5)ギアが入りやすい時と妙に硬いなという時がある。慣らし中だからかも。
(6)舗装状態の悪いところの乗り心地はそんなによくない。シートもそんなによくなくてモンキー125に大差で負け。
(7)旧式のためか最新型のモンキー125とはウインカーとホーンの位置関係が逆、交互に乗るといつまでも慣れない。
Posted at 2020/10/22 07:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー250 Final Edition | 日記
2020年10月18日 イイね!

モンキー125で広島岡山北部一周ツーリング

最近寒くなりましたが、元気を出して久々にモンキー125でツーリングしてきました。矢掛-真備-高梁-新見-東城-福山という国道一周コースです。全長191km。

今日は非常に天気がよくて景色がきれいでした。しかし毎度毎度山と川の景色で変わりばえしません。たまには海方面に行かないと。なので景色の写真はありません(汗)。

モンキー125のシートは非常にいいのでお尻は痛くなりませんが(セローは痛くなります)、今日はモンキーのせいか体調のせいかわかりませんが腰が痛くなりました。それでも下道ばかりを休憩あまりなしで6時間あまりで走破しました。

モンキーは5ヶ月が経過しました。これで1833kmになったので、もう少し走ってオイル交換します。近所を走るのは最高ですしツーリングもいいです。山道だけパワーがないので3速で結構回して60キロ出す、みたいな状況がありますが、実はそれでも最大トルク発生の5250付近というたいしたことない回転数でした。

モンキーはハイギアードなのでセローと1速分違う感じです。セローが0.5速、1.5速、2.5速、3.5速、5速という設定で、モンキーが1.5速、2.5速、3.5速、4.5速。ややこしいな。セローは4速(3.5速相当)と5速が離れているのですがモンキーはそういうことはありません。

今日も実はエンストを1回してしまいました。ハイギアードだから仕方ないかもしれませんが、クラッチがつながって発進・・・と思っても失速してエンストする感じです。もうちょっとだけエンジン回転が上がってからクラッチレバーを離せばいいだけなんですが、うまくタイミングが合いません。

スプロケを替えるとスピードメーターが狂うので、2台のバイクで常にスピードメーター誤差を考えながら走るよりは、少々のエンストを許容する方が楽かなと思います。
Posted at 2020/10/18 16:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 JB02+JB03 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627 28293031

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation