• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

ワゴンR4WD+エナジーセイバー4、大満足

ワゴンR4WD+エナジーセイバー4、大満足3月のはじめにミシュランのエナジーセイバー4に履き替えました。スズキ純正ホイール(冬タイヤのと別デザイン)を中古で購入、純正サイズの155/65-14のMade in Thailandのエナジーセイバー4を装着しました。

まず5年経過のスタッドレスから純正のエコピアに履き替えて違いを確認したのですが、その時点で大きな差でした。国道の舗装状態の悪いところを走るとステアリングが取られていたのがなくなり、オーディオのボリュームも1-2くらい下げられました。

そしてエナジーセイバー4に履き替えたのですが、正直違いがわかりません。購入当初不満だった直進安定性は若干よくなったかも、という感じです。ただしエコピアを履いていた1週間ほどは直進安定性が悪いなとまでは思わなかったので(スタッドレスから改善したのでわからなかった?)、明らかに改善したかどうかは微妙です。

燃費ですが、購入当初はFFのワゴンR1号より通勤燃費が1割落ちたと書いていますが、今はほぼワゴンR1号と同等です。4月に入ってから通勤時間の気温が10度を下回らなくなりましたが、その状況で一番悪い時が17.6(一番時間がかかった)、それ以外は18を切っていません。土曜日は20をちょっとだけ超えます。

気温と通勤時間と燃費の関係を調査しているのですが、どうやら通勤時間(つまり信号待ちの時間が重要)でほとんど燃費が決まっている感じです。そして気温により上下すると。もちろん細かい走行状況でも上下するでしょう。主観的な混み具合はあまり参考にならないようです。

標準的な通勤時間のを選んで気温と燃費を挙げてみますと、1.5度で15.3、5.7度で16.3、6.8度で17.2、8.5度で16.8、11.3度で18.4、14.6度で18.9、とほぼ気温に比例しています。

ワゴンRはもうすぐ9ヶ月が経過しますが、非常に満足しています。最近はバイクで遠出することが多いのでワゴンRはほぼ通勤専用になってしまっていますが、それでも5500kmを超えました。アクセルペダルの過敏さも慣れましたし、スロコンはもう考えるのすらやめました。

さあワゴンRとカブは長期保有になるのかどうか。

<5/14追記>アクセルペダルの過敏さに慣れたと書きましたが、正直言うと時々ぎくしゃくするので不満です。まあ現状大丈夫で、それが原因で買い換えてはいけません。ミラはぎくしゃくしなかったので、電子制御スロットルの問題だと思います。
Posted at 2023/04/24 17:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR 1号(FF)→3号(4WD) | 日記
2023年04月14日 イイね!

JA59スーパーカブ110、1年経過

JA59スーパーカブ110、1年経過JA59スーパーカブ110は去年の4/14に納車され、ちょうど1年になりました。走行距離はなんと5000kmを突破。1年でこんなに走ったバイクはありません。今後はロングツーリングの大半はADV160になるので距離は伸びないと思いますが、それでも年間1000-2000kmペースくらいにはなるでしょう。今までだと年間500kmペースというのはざらでした。

この3年ほどのコロナ渦を乗り切れたのはバイクとバリトンウクレレのおかげです。モンキー125を買ったのが2020年5月、セローを買ったのが2020年9月、そしてカブ。セローも1年5ヶ月で4200kmと結構乗りましたが、カブは1年で5000km。セローに着けたグリップヒーターがよかったのでカブにも着けましたが大正解。

3月末にしまなみツーリングで大三島(愛媛県)まで行き一周(ここの周回路がまたいいんです)、家に帰った時の燃費がなんと83.3。誤差が7%くらいあるので実燃費は80を割りますが素晴らしいです。

1年点検も先日すませて、オイルはヤマルーブ プレミアムシンセティック(10W-40)にしました。フィーリングは特に変わった気はしませんが(汗)、シフトの入りは相変わらず気持ちよいです。純正のウルトラG1は5W-30なので、最近は冬用にしています。

エアフィルターとプラグ交換をそろそろと言われていますので、多分6000kmあたりでやります。タイヤもミシュランにしたいです。私の用途ならグリップ重視?のパイロットストリート2よりシティエクストラの方がいいかも。

実は少々倦怠期に入っていたのですが、ADV160のおかげでカブの魅力を再認識できました。カブはやっぱりエンジンフィーリングが絶妙にいいです。誰も言う人がいませんが低い音と高い音の和音でモトグッチの750みたいです。

ADVは長距離ツアラーとして棲み分けできそうで、しばらくこの2台体制でいけたらいいですね。一番まずいパターンは両方手放してMT-25+グロムみたいな2台体制にすることですが、多分やめといた方がいいです。
Posted at 2023/04/14 06:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカブ110(JA44JA59) | 日記
2023年04月09日 イイね!

県北を走り、ADV1500km到達

県北を走り、ADV1500km到達今日はいい天気だったのでADV160でお出かけしてきました。よく行く県北コースで、一般道をひたすら走って「道の駅たかの」で休憩、あとは尾道松江道と山陽道をハイスピードで走って帰るコースです。意外と距離が長くて245kmもありました。

ADVは一般道でもまっすぐの道を延々と走るのは大得意。カブとは違う楽しさというか、大型バイクに乗っている感覚がします。しかしパワーありますね。知らないうちに高回転を使って250cc並のパワーを出すというからくりなんですが(汗)、これ以上パワーはいりません。

登りワインディングはぐいぐい登りますし、コーナリングも今まで乗ったバイクの中で一番安心できるような気がします。ホイールが小径なせいかなんかコーナリング中地面が近いような。そんなに傾けていないはずですが。

尾道松江道は片道1車線の70キロ制限ですが、流れに乗って走りました。吹き流しが斜め45度くらいと結構風がありましたがまあまあ安定してました。山陽道は100キロ制限区間を90キロ前後、100キロ前後と変えながら巡航し、マックス108キロ出した程度です。

燃費は一般道の部分が46.2、全行程で43.6となりました。高速のみの燃費は計算すると40.3。まあまあですね。燃料タンクは8.1Lで、往復300kmのツーリングなら一般道の比率が半分くらいなら無給油で安心して走れる感じです。高速のみの300kmはさすがに怖いですね。

今後はADVは長距離ツーリング中心の使い方になるはずです。メーター読み102キロで8000回転と結構なものになるので、夏場の100キロ巡航はもう少しグレードのいいオイルを入れた方がいいでしょう。標準のウルトラE1は10W-30なのでちょっときついかも。
Posted at 2023/04/09 17:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダADV160 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation