• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 5日目day5最終日

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 5日目day5最終日五日目、最終日です。

最終日ですので、帰阪するのみになりますね(-_-;)

冒頭画像は宿泊した部屋の窓から見えた湯煙?地熱?どっちなんだろうか??

5日目 day5 10月14日(水)晴れ


まずは貸し切り風呂でまったり過ごす(^^)/


朝食です。




エネルギー補充して出発です。


宿泊したのはわいた温泉郷はげの湯尾温泉「旅館山翠」さんでした。この画像は山翠さんの温泉風呂付離れ客室です。

帰阪はフェリーを利用しますので、港を目指しつつドライブすることになります。


途中で給油、看板と違いリッター185円でしたが、・・・痛いねぇ(-_-;)


そして到着したのが、「原尻の滝」です。道の駅隣接されてます。




青いポストのある水車の横を通り・・・


吊り橋を・・・見ながら、


よく渡れるねぇ・・・


原尻の滝、全景です。


幅120メートル、高さ20メートルを誇り、“東洋のナイアガラ”と称される「日本の滝百選」とのこと。


昨日に続き、また蛇に遭遇。


M3がオモチャみたいですね(#^.^#)


ここを走れます。


柵がないのが嬉しいですね。

次行ってみよう!

港へ向かう道中・・・・


突如現れた看板に吸い寄せられながら、入りました!(^^)!


買ったのはこれです。フェリーでに乗船中に食べようと購入。
そのフェリーの時間を見ると、我が家が乗船したい便には結構ギリな時間帯。


蓋車にペースを奪われたり、時にはMパワーで葬り追い越しながら・・・


佐賀関港へ出航15分前に到着も、なんと既に満車状態で万事休す(*´Д`)
次便は、1時間後・・・

で、


スカイテラス展望台で、先ほどの吉野鶏めし握りを食らう。

さらに、

ソフトクリームを。


この日は暑かったので、美味しさ倍増!(^^)!


そうこうするうちに、乗船時間になりました。


前の積車関東のナンバーで・・・・・


むむ?積んでたのは国産ファミリーカーでしたが、よくわからんね(苦笑)


しかしやはりフェリーを利用するのは休憩取りながら移動するので、ほんとに体が楽ですね。


快晴の中、のんびり景色を見ながら・・・


佐賀関から四国佐田岬半島の先端、三崎まで九四間の最短航路(31km)をわずか70分の船旅です。


そして三崎に到着下船しましたが、なんやら真新しい施設が。
佐賀関の建屋もいつの間にか立派にキレイになってましたね。


その施設はみなとオアシス 佐田岬はなはなで、2年前にできたらしい。乗船した船も見えます。


下船後は高速に乗らずに、瀬戸内海岸沿いを走ります。


下灘駅へ到着。


もうあと40分待てば夕日の絶景に巡り会えたことでしょうが、そのまま出発。待てないんだよな(笑)平日でしたが、駐車場は駅前はおろか、ほぼ満車でしたね。


その後は徳島自動車道へ入り、吉野川SAにて晩飯のカレーとうどんを。


で、結局そのまま休憩なしで一気に無事帰宅。


お土産に買った地ビールと、


かぼすハイボールで祝杯です。


本日のルート

今回の遠征記録
日時:2022年10月10日~14日 4泊5日
走行距離:2162キロ
平均燃費:10.1km/ℓ

M3、エンジンOH後の長距離でしたが、絶好調のまま無事完走!(^^)!
OH前と比べ、3.000RPM後の加速にパワーが出たような感触、さらに2.500RPM前後の走行では、アクセルに負荷をかけた状態では、排気圧と言うのかなんて言っていいのか分かりませんが、排気音が大きくなったような気がします。負荷をかけない状況では以前と変わりませんが。

5年ぶりの九州、復興の跡も見られましたが爪跡も再認識させられたりしましたが、温泉・飯も良いし、絶景も多いドライブでお腹いっぱいですね!(^^)!

また行こう(*´ω`)

九州遠征日記、終わり。








Posted at 2022/10/30 23:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年10月27日 イイね!

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 4日目day4

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 4日目day44日目 day4 10月13日(水)晴れ

残すところあと二日になりました。
早いねぇ・・・・

本日は、やまなみハイウェイや湯布院など3日目よりも北側をドライブ予定です。


風呂に入って、朝食です。


ご飯はオコゲのあった炊き立て!(^^)!






まったりとしたイイ空間で朝を迎えました。


こちらは囲炉裏場。炭を着火したりするところですね。奥には窯も見えました。


それでは準備して出発。
筋湯温泉やまの彩(いろ)さんでした。
料理も、風呂も、よかったですよ!何よりアットホーム的で楽しめました!(^^)!


最初の訪問地は宿から5分の、このもうもうと煙?蒸気?の湧き出すところです。


昨日宿に到着前にわかっていたのですが、日暮れ寸前というところで、今朝にしました。
発電所があるみたいでした。地熱も凄いんだと想像します。

では出発、湯布院目指します。


しばらく走りますが、この裏道?と言えるロードも御覧のような景色と出会えました。


やまなみハイウェイに合流。


由布院駅に到着。


この駅、改札口正面に道路がありますが、駅側から見ると由布岳が。これは狙った設計?街づくり?なんでしょうか??


これに乗ってこの界隈を観光できるのですが、盛況でしたね。


そしてここでお土産爆買い。大分県のクーポン取得で自払い無でした!(^^)!


で次へ向かいますがここも私の九州の定番地です。


いざ由布岳ロードへ!(^^)!




ここは路面もさらに最高ですね。


少しそれた脇道?から由布岳を望みます。


雨乞牧場付近のロード。
ここに来るときは毎回ほぼ快晴です!


ここでさっき由布院駅近くで買ったドーナツを頬張る(^^)/
素晴らしい景色、快晴の中ドーナツもさらにおいしく感じますね。


また来るね(*´ω`)


いやぁ~、最高です。

で、再びやまなみハイウェイに戻り・・・・


発見した蕎麦屋さんで昼食です。


メニューは少ないですが、蕎麦は美味かったですよ!(^^)!


長者原のストレート。


近くのレストハウスやまなみで、ソフトクリームを頂きました(*´ω`)


もう少しぼ~っとしたいんですが、時間もないので次へ。

その道中突如現れた予定になかった場所に立ち寄る。


「九重“夢”大吊橋」。長さ390m、高さ173m、幅1.5mのこの橋は、歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋だそうですが・・・・


橋を渡るのに\500もするんですよね。私にとっては高いと思うと同時に。その前に高所恐怖症ですので、この先無料になっても渡ることはありませんね。

即退散で再びしばらく走ると・・・


九酔渓(きゅうすいけい)が現れました。
「紅葉百選」にも選ばれた絶景ですが、残念ながらまだ紅葉時期にはなってませんのでこの通りでしたね。

さて問題はここからで、またもやナビの入力間違いで、大谷渓谷を次の目的地へ入力ミス。大分方面へ向かう羽目に。┐(´д`)┌ヤレヤレ

無駄な走行と時間を費やしてしまい、ここで宿方面に向かいつつ仕切り直しです。

で、途中の目的地へ到着。


後ろに大きな木が。


下城の大イチョウです。


M3と比べても大きいのがわかりますよね。

さらにこの向かい側には・・・


下城の滝もみえましたよ。


そしてそこから近いこちらへ到着。メジャーになる前に来たときは背後の建物はおろか駐車場も整備されてなかった記憶がありますが、現在はあまりの人気ぶりに事前のNET予約が必要かつ入場料も必要になりました。


予約なしで突っ込みましたが、幸い平日の営業時間終了間際で、我が家含め3組のみで予約なしでそのまま入れました。(*'▽')


随分整備されて歩きやすくなりましたね。(゚д゚)!


鍋ヶ滝です。


ここは滝の裏側を歩けることと、


確かCM?で有名になって人気爆発したと記憶してます。


この写真を撮っている時は、我が家だけでした!(^^)!


さぁでは今宵のお宿へ。


宿のすぐ近くでしたが、昨日に続き蒸気&湯気がそこらじゅうに立ち込めてました。

チェックイン後、自慢の温泉に浸かり夕食へ。


九州最後の夜に乾杯。いよいよ明日は帰阪です(ToT)/~~~


さし盛。


前菜


別途注文した、名物料理の蒸し鶏です。






洋風の茶碗蒸し(^^)/


さらに続きます。


まだ続く。


揚げ物に・・・


ステーキ。


デザートは〆のアイスクリームでした。

いやぁ~、満足、満足(^^)/

そしてまたお風呂へ。




露天風呂ですが、星空がきれいでした。


さらに洞窟風呂も。

温泉三昧で、部屋に戻り昨日と同じ自前のハイボールを飲むために氷を頼んだところ・・・・


アイスペールに大盛りの氷が運ばれました(*_*)
いくら何でもこりゃ多すぎる。(苦笑)

四日目も好天に恵まれたドライブでした。

本日のルート

真ん中にに縦に伸びたロードが記されてますが、間違って入力し無駄に走った履歴です(-_-;)




Posted at 2022/10/27 00:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年10月23日 イイね!

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 3日目day3

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 3日目day3もう三日目の朝を迎えました。

本日は鉄板の阿蘇界隈のロードを走り倒す?予定です。

どうしてもこの界隈は外すことができません。

菊池渓谷、ミルクロード、やまなみハイウェイ・・・・etc

さらにワンピースのおかげで、思わぬ勉強もさせて頂くことになろうとは・・・

3日目 day3 10月12日(水)晴れ


気分良く目覚め、誰もいない温泉へ。


ここの温泉もよかったですね!(^^)!
朝起きてもネットリ感もオヤジ臭もなく、こんな温泉に毎日入れれば・・・


朝食。


こちらももちろん頂きましたよ。食事もよかったです(*'▽')
我が家が宿泊した部屋は部屋とトイレと洗面所が少し狭いのがNGでしたね。


それでは出発しましょうか!「花富亭」宿の前で1枚撮影、菊池渓谷に舵を切ります(^^)/

菊池渓谷では、KY車など蓋車が多く、軽快に走ることができず、画像もなし。
いつも思いますが、先頭の遅い(遅すぎる車)はなぜ道を譲るなどしないのでしょうかね?私が決して速いのではなく、私の後続の地元民さんの車も繋がってます。
これで煽られたなんて思われたら、非常に心外です。


そしてようやくミルクロードに合流するなど分岐点でこの車列から解放されると同時に見慣れた素晴らしい景色が広がりました。




阿蘇のカルデラ、外輪山、まさしく阿蘇に来た実感が沸く瞬間ですね。
大観峰へは今回行ってません。

この時ヤフーナビには阿蘇スカイライン展望所を入力していたにも関わらず、なんととんでもない所へ誘導されてしまいました。今回ナビの入力・案内に関してはミスが目立ちましたね(汗)(*´Д`)

で、仕方ないのでそこから次の目的地へ。


阿蘇神社へ参拝してきました。こちらは修復された二の神殿ですが、


このように一部修復で、問題ないところはその当時のまま生かされております。



阿蘇神社、大地震後に微力ながら復興支援で2016年の8月にお邪魔したときは、このような悲惨な状況でしたから、ようやくここまで回復したんだと思わずにいられません。しかしながら・・・


このように完全復帰にまで至っておらず、現在も復旧工事が施工継続中です。

さぁそれでは、草千里へ出発です!(^^)!




気持ちが高揚してきますね。






フェラーリとランボも沢山放牧されてました。


草千里Pへ到着。火口から煙が出てますね。


P前のストレート。この先の第一コーナー(勝手に呼んでます)に車を止めて撮影したかったのですが、もう閉鎖されてました。残念。


昔はこんな画像が撮れたんですがね(*´ω`)

で、草千里Pから徒歩で行ける新たに出来た展望所へ。


あの空へ繋がる滑走路?みたいですなぁ!(^^)!


いい景色だぁ(^^♪


と、うろうろしてますと緊急事態発生!!


なんと娘の靴の裏底がべろ~んと剥がれて歩行不可能に(汗)

そこから靴店を探し、目当ての店へ行く羽目に(苦笑)


阿蘇神社から近いところの靴屋さんに駆け込みましたとさ(*´ω`)

事なきを得て腹が減ったと言う事で、近所の道の駅へ。


くまモン登場、道の駅阿蘇到着。


特性ホットドッグ


阿蘇ミルク


3種のソフトクリームの中から、竹原牧場さんのものをチョイスしました。

全て美味かったですよ!(^^)!

そして隣接する阿蘇駅へ。

ここにも我が家の好きなブツがあります。


キャプテン・ウソップ!

そうなんですよ、ワンピースのウソップですね。
作者の熊本市出身の尾田栄一郎さんが、熊本復興プロジェクトとして私財を投じ、ワンピース麦わらの一味の銅像を県内に建立したのですよ。

ワンピース好きの我が家ですが、副産物的に訪問地の近くにある銅像はすべて見物することに。

で、次はここから比較的近い銅像へ。


再び草千里方面へ行きますが途中で右折、目のまえに米塚が。ここを走るの初めてですが、真正面にある米塚は大きかったです。

そして到着したのは、旧東海大学阿蘇キャンパスでした。

何故ここなんだ?

それは・・・
尾田氏がこの大学の出身者であり、また・・・・


あの地震の断層直下に大学があり、


考古学者のメンバーが像に抜擢されたのでは。
阪神淡路大震災で、淡路島内にもこのような断層の保存されているところはありましたが、ほぼ剝き出しのこちらはこの状態を維持するのにも大変だそうです。そのような費用も作者の尾田栄一郎さんが担っていると説明を受けました。


地震前にブレース補強されていた校舎の被害は最小限だったのですが、


されてない校舎はこの通り。


双方とも分離された建物に見えますが、地震前は繋がっており、風化させないためにもよくわかるように、安全も見越しこのように分離したらしいです。


この建物は画像左にある通り、三ツ矢サイダーのような形してたんですね。
なぜ中央は耐震補強されていなかったのか?それはこの独特なR形状で補強が困難であったと説明を受けました。


当時のままです。


その時こちらに一人いたとのことです。


キャンパス正面玄関。


大きくアスファルトが陥没&うねってますね(*_*)

思わぬイイ勉強をさせてもらうと同時に、自身も経験した阪神大震災を思い出しました。

で、気持ちを切り替えて銅像へ。


ニコ・ロビンちゃんです。


尾田氏のサインも。


では次へ行きましょう!

次の銅像までのロードには、こちらも震災に大きな影響があった橋のすぐ近くを走ります。


新阿蘇大橋です。


新大橋全景。


こちらは同じパーキングから見える、旧大橋です。こちらもあえてそのまま残しているんでしょうね。ゾッとしますね(-_-;)

そして本日最後の銅像へ到着。


ナミちゃんです。ナミちゃんらしく、ミカンの木が側にありました。


ここで時間切れ。今宵の宿へ向かいます。


再び今度はミルクロードの始発地点から上り、結局阿蘇界隈を一周するような形で宿へ向かいます。段々と陰ってきます。

宿へ到着したのはちょうど日が暮れたころで、また夕食時間まで時間がありませんでした。


今夜は露天風呂付の部屋になります。速攻で風呂に入り旅の疲れを流します。


乾杯。


では、いただきます。!(^^)!






湯葉をすくい上げた後は、


野菜と、


豚肉を投入です。


こちらは珍しい生きている山女魚をそのまま、炭火でやくんですよ。


イイ感じ。


めちゃうまでした!


さらに馬刺し!(^^)!






〆は栗ご飯でした。

美味かった!もう食えません。

この後部屋へ戻り、温泉を楽しみました。








全て貸し切り、まったりと堪能させていただきました!(^^)!


部屋に戻り、自前のハイボールセットで軽く一杯!(^^)!

3日目 DAY3 終了。


本日のルート

いやぁ、楽しかった!(^^)!

Posted at 2022/10/23 17:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年10月20日 イイね!

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 2日編day2

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 2日編day22日目 day2 10月11日(火)晴れ時々曇り

気分よく目覚めるも、快晴ではない雲が多い朝になりました。

風呂に入って、朝食ビュッフェ会場へ。




色々と取りすぎないように注意しながらの朝食です。


自身の海鮮丼を作れますね。ネタも美味かったですよ!(^^)!


day2始まります。


最初の目的地へ向かいますが、地域の特徴で大小様々な橋を渡ります。


通行した橋の眼下に、公園を見つけ寄り道しました。


大島大橋です。平日の朝につき混んでおらず、のんびり出来ましたよ。


しばらく走り目的地へ到着も何故かホテルサンセットリゾートサキト前に到着。


そこから徒歩3分の場所へ。


北緯33度線展望台。


この北時33度線上には、昔から色々なことが起こっていると言われてるようですね。


その展望台すぐわきにあるのが、旧日本海軍の軍事施設跡・・・・


なんと海底のスクリュー音等をキャッチする施設とありました、


その佇まいは、不気味と言いましょうか存在感のある建物でした。
残念ながら中は入れません。

次は戻るような形で再び走り出しますが、途中で気になったバス停で記念撮影。


おさかなバス停。なんかいいですね。(^^)/
新聞等メディアでもよく取り上げられているようです。


更に高速移動の前に、直売所の『よかところ』や、その向かいの『道の駅さいかい』に立ち寄り、農産物等のお土産購入しました。

ここまでのロードですが、整備された公園が多い印象です。駐車場も無料ですし景色もいいので、地元の方はうらやましいですね。


コスモスもところどころに咲いており、秋を感じながら走行します。

そして高速走行後こちらへ到着。


台湾ドラマ?のロケ地で有名になった、祐徳稲荷神社です。嫁の希望でしたが、私も見てみたかった神社です。


以前はエグイ人で海外からの旅行者さんでいっぱいだった記憶がありますが、平日だったこともありガラガラでしたよ。


御本殿へ。


まじかで見ると造形美を感じ迫力ありますね。


そしてせっかくきたので、奥之院まで登頂することを決意( `ー´)ノ


出発です。


ひーこら言いながら登ります。








で到着。イイ景色も拝めました。


駐車場のM3も確認。


絵馬の文字が左に反転されてますが、左馬とは馬の字を左右逆に書いたもので、「まう(舞う)」に通じ、「舞う」は祝宴の席で催されることから、縁起が良いとされてきました。
また左馬は「右に並ぶものがいないほど傑出した才能」を表し、さらに馬は左側につまずかないかないことから、「長い人生をつまずくことなく過ごせる」という意味を持つといわれている。

らしいです!(^^)!

さらにここで・・・

風鈴を頂き、短冊に願いを書いて奉納いたしました。


祐徳神社参道にある土産店にも立ち寄りましたが、御覧の通り閑古鳥が鳴いている始末。本日は政府の旅行支援開始日でしたが、旅行者さんの準備不足と平日ということも関係しているのか?

では次へ再び高速に乗り『岱明海床路』へGO!!

ところが・・・・

ナビをきちんと入力したつもりが、さらに南にある長部田海床路を入力していたようで、あまりに長い高速走行に嫁が違和感を感じ、SAに入りチェックしたところ菊水ICで下車しなければいけないところを、行き過ぎてしまったことに気付くという凡ミス。(*´Д`)

今から戻っても、今夜の宿の夕食時間に間に合わないと判断し、泣く泣く岱明海床路は断念し、次の熊本Cで下車後宿へ向かいました(涙)

で、宿へ無事到着。


今宵の宿は、「花富亭」さんに到着。


ウエルカムドリンクを頂き、温泉へ。
画像ありませんが、イイお湯でしたよ!(^^)!

で、いざ晩飯~♪


以前は家族の写真はあまり撮りせんでしたが、何故か近年撮るようになりました。




本日のメニュー


乾杯(^^)/


前菜5種盛。


ご存じ名物の馬刺し(^^)/ うまうまですよ!(^^)!


刺身、3種盛。


茶碗蒸し&牛筋の煮物。

料理の味付けが薄味のだし風味だったので、関西出身の料理長ですか?
と聞いたところ、地元との事でした。

どれも美味かったが、どうしても九州の醤油の甘い味だけはNGなんだな。


りんどうポーク鍋のビフォーアフター。


定番の山女魚の塩焼き。


季節の栗ご飯。


さらに栗を食ったところで、さきほどのポーク鍋の出汁を入れて出汁茶漬けで頂く。

おいしゅうございました(*´ω`)

食事を終えて部屋へ戻ろうとしましたが・・・

セルフバーが(^^)/


好みのドリンクを頂き、


隣接する庭の足湯に浸り、虫の声を聴きながらまったりと過ごします。


いい夜でした(*'▽')


その後は初日に続き、部屋に戻ればバタンQで就寝。


2日目day2 ルート。

3日目day3 へ続く。













Posted at 2022/10/20 22:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年10月16日 イイね!

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 初日編

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 初日編10月10日から14日までの四泊五日で九州へ遠征に行ってきました。

2010年から2017年までの毎年7年連続で遠征しておりましたが、一時日本の南国である沖縄先島諸島へ魅了されそちらへの旅行が続いていたり、このコロナ禍や台風のせいで九州遠征計画断念等もあり、あれから5年も九州へ行けてなかったのは残念でありました。また去年は1年間M3が不動であったことも遠征できなかった理由の一つでもありました。


で、M3も復活しリハビリ遠征も兼ねて、満を持して8回目5年ぶりの九州遠征日記を忘備録としてアップいたしますので、暇な方は見てやってください。<(_ _)>

初日10月10日(月)雨時々曇り

前日から雨で、さらに出発日も雨予報・・・
前日朝の雨がまだ降っていない頃から、ボディカバーを外し出発の準備を行う。
情けないが仕方ないんだよね(*_*)

翌朝出発日、予報通り雨の中準備をすまし、朝の5時予定時刻内に出発する。

以前のブログで、九州までのルート比較を上げたことありますが、今回の往ルートは自走することに。SAが大きくきれいな山陽道で行きたいのが本音ですが、交通量やトンネルが多いことが嫌で、中国道を選択しました。

初日・2日目は西九州北部の長崎・佐世保を走りますので事前にnexco西日本「ドライブパス(周遊割引)」を申し込みました。定額で2日間乗り放題です。


選んだのは、西部九州乗り放題プランです!(^^)!

雨の中順調に中国道を走行しますが、山口県あたりでは殆ど雨は降っておらずでしたが、関門海峡には11時前に無事通過し、いよいよ九州上陸です。

一度ガソリン補給のため小倉東インター下車し、最寄りのセルフスタンドにて給油。リッターあたり高速GSよりも¥25も安かった!(^^)!
途中下車は周遊パス登録してるので、お構いなしで気が楽です。


で、再び高速乗り継ぎ長崎道金立SAにて昼食。


金立ラーメン(ほんとはチャンポンにしたかったが売り切れ)と、


地鶏の炭火焼とかやくにぎりめしを頂きました。


終点の佐世保中央IC下車し一般道で生月大橋を渡る。


そして最初の目的地へ到着。
丁度自宅を出発し10時間かかって15時に到着しました。(汗)


大バエ灯台です。


サクッと見て回り、次へ出発。大バエ灯台もイイんですが、私の本来の目的はこれからです。


少し風があり、波も荒かったですね。




海岸沿いを走る。


池月島サンセットウェイ。晴天ならばまさしくサンセットウェイなんだが(*´Д`)


パーキングに立ち寄り撮影。




牛も放牧されてます。


やはりいいなぁ。


時間もないので次へ。


再び池月大橋を渡りしばらく走行。


到着。


川内峠です。今回は峠のてっぺんまで登山してみました。


苦も無く駐車場から5分程度で登頂できますが、いかんせん雨の降った後で足場が滑べり危うい場面も。


しかし頂上からは四方が見渡せましたね!(^^)!

刻々と時間が迫ってきましたので、本日〆の次の絶景地へ。


到着時刻は夕暮れには最適の絶景なんですが・・・


御覧の通り、曇りがちで遥か彼方で焼けている感じ。


九十九島の展海峰展望台でした。

で、本日の宿へ向かいます。


到着。


大きなホテルです。


大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテルさんです。


自慢のふろに入る前に先に飯を。


乾杯~!


御馳走様でした。あっという間の食事タイム。


この時8時を回ったところでしたが、このホテルの食事時間が8時まで。我が家がチェックインしたのは7時前で飯食う時間がたったの1時間しかなく、酒を飲みながらの我が家はキツイ。しかも飲み放題のビュッフェプランでしたので、必死になって飲み食いし画像はこの数枚しかない。


食事会場を出るとホールでは生演奏やってました。


で、宿泊客のためにフリードリンクコーナーがありましたので、さらに一杯頂きながら生演奏を楽しませていただきました。


少し火照った体を冷やしに外へ。

その後は温泉入ってバタンQでした。


初日終了。


初日走行ルート(中国道は割愛)

2日目編へ続く


Posted at 2022/10/16 22:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

「2024年、1月~4月の活動報告 http://cvw.jp/b/444396/47655493/
何シテル?   04/15 23:30
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り交換(純正パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 05:57:57
SUPAREE 電動空気入れ 仏式 英式 米式バルブ対応 過熱保護 ledライト付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 07:48:52
[DE] スポルト純正キャリパーOH(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 22:23:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation