• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

淡路島~徳島へプチ遠征。後編

淡路島~徳島へプチ遠征。後編ライバルはプレミアム?とテレビで言ってましたが、これホントに美味く、ビールと間違える味でしたねぇ♪

と、淡路島~徳島プチ遠征の後半です。





3月16日(月)晴れ時々曇り。

そう、仕事の日でしたが、有給取って休んでます。


朝食はビェッフェスタイルでしたが、食事処に入る前に全員がアルコール消毒を余儀なくされました。

美味しい朝食でした(*^-^*)

いつもはワイワイガヤガヤするビュッフェですが、今回は走り回るガキもいないし、ジェントルな高齢者さん達で、落ち着いて朝食出来ましたね。


部屋のベランダ越しに見える浜ですが、風が今日もきつく寒いスタートになりました(*´Д`)


ロビー前の立派な生け花の前で記念撮影してもらいました。


では出発、昨日のワイルドな四駆さんとお別れです。


まずは道の駅へ。鳴門大橋が見えてきました。


道の駅うずしお。


昨日行った風力発電群が見えます。




朝食食ったばかりで、残念ながら淡路バーガー食べてませんが、平日月曜日と言うのに、結構な観光客が居て淡路バーガー食ってました。


ここの道駅から撮れるので、関西の人なら高い確率でココへ来てる方が多い筈。


では次へ。


道の駅から近い、うずの丘 大鳴門橋記念館にあるモニュメントです。


それでは徳島へGO!


まだ風が強い。

このあと徳島上陸後もすぐに高速降りて一般道で昼飯食べにのんびり走りました。


たらいうどん食べに来ました。到着後すぐにシャーベット状の雨が突然ふりだし、これが大きな雹にならないことを祈ります。


怪しい通路を下り・・・・


先にオーダーを通し・・・・


怪しいパントリー兼配膳場所を確認し・・・
こんな感じの店が旨いんですよね(^^♪


入店着陸。


間違いない、絶対に旨いヤツですよ、これ。


プロパンボンベで着火!!


期待通り\(~o~)/
バリウマでした!!


そしてほどなく名物のたらいうどん到着。


出汁もイイ味。


こちらも喉超し壮快!で美味かったです(^^♪


たらいうどんの一天さんでした。この付近には数件他にたらいうどんのお店がありますよ(^^♪

このあとデザート食べに、走ります。


到着、和菓子処の福屋 盛寿の郷さんです。

店の入り口横に枝垂桜がありましたが、残念ながらまだ固かったですね。


つきだし?ほんのり甘くて。


これはセットもんです。ロールケーキ旨い!わらびもち、ぜんざい、柚子シャーベットがセットに(^^♪


有名なさくらももいちご大福です。


こんな感じ。


娘が大好きなんですわ、抹茶(*'▽')

美味かったですよ!
ぜひ御賞味ください。

で、再び淡路島へ戻り、娘に見せたかった海岸目指します。


再び鳴門大橋で、S54Bが唸りをあげます、吠えるサクラム管!(虚爆)


そして到着。


阿万海岸です。


ここはほぼ独占!!


しかしハプニングが。


謎の人に導かれる、嫁と娘(滝汗)


何やらここで採れたワカメを持って行きなさいと、声掛けらえたようでした。

しかし・・・・・・・

我が家はワカメはそんなに食べないので、丁重にお断り申し上げましたが、どうしても持って帰らせたく。(@_@)

しかも凄い量でした。


う~む、とりあえず好意を頂き持って帰ることにしましたが・・・・

次に行く事にしました。


淡路島の東海岸の南淡路水仙ラインを南から北へ走りますが、いつもは北から南ばっかりですので、何か新鮮味がありました。不思議ですね。


到着、砲台跡。


大きな船が。


対岸は神戸じゃないですよ、和歌山です。




ここも数回来てます。


海岸付近で撮影。

ここでタイムオーバーで帰阪します。


淡路SAの名物観覧車を横目に、月曜日の帰宅ラッシュで混むはずの阪神高速神戸線も全く渋滞せず、無事帰宅しました。

走行距離:461.7キロ
平均燃費:8.5キロ/ℓ
今回は一般道が半分以上ありましたので、燃費伸びませんでしたね。

後記:コロナのせいで淡路島遠征も迷いましたが、行ってみれば観光客が多かっ   たという結果でした。淡路島の飲食はどこも繁盛してたように映りまし    た。

早く終息してほしいですね、コロナ。
このままでは経済死ぬ。
我社もヤバイかも(笑)

Posted at 2020/03/22 20:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近畿 | 日記
2020年03月21日 イイね!

淡路島~徳島へプチ遠征。前編

淡路島~徳島へプチ遠征。前編先週の日・月の二日間で、淡路島と徳島へプチ遠征に行って来ました。

娘の誕生祝と、コロナで遠征自粛ムードでしたが、我慢できなくなり(笑)

今回は近場ですが少しだけ贅沢に宿泊するプラン。




淡路島は近いのですが、コロナのおかげでいつも激混みの阪神高速神戸線も全く渋滞なしで、1時間足らずで淡路島へ。

すぐに高速降りて、後の工程はすべて下道です。


で、到着。あわじ花さじきです。
以前母親と来た時は、色々建屋なんかが整備中でしたが、立派になってました。


菜の花が満開。


風が強く、寒かったです(*_*)


牛はのんびり、寒さ関係ないんですかね?


なんの鳥?か不明ですが、ずいぶん近くで撮らせてくれました(^^♪

そこから昼飯に蕎麦を食おうと数度おじゃましている店へ向かうも・・・・
なんと満車&満席であえなく撃沈。コロナじゃなかったとね!?

仕方ないので次の目的地へ着く前に、何かあるだろうと高を括ってましたが・・

ロード沿いの有名海鮮店も激混み。
新しい「幸せのパンケーキ」は溢れんばかりのエグイ人間渋滞が発生!横目で見ながらサヨウナラ。

で・・・・


伊弉諾神宮へ到着。くにうみラインって言うんですね、このロード。
あえなく昼飯難民になるところでしたが、神宮の前にありました!!


ここで昼飯を。
しかし・・・、ここも店内は激混みで、しばらくウエイトさせられましたが・・


無事ありつけました(^^)/


うめぇ~


ちなみに、私はひれかつカレーです(^^♪


M3は持ち帰れませんよ。


では神宮へ参りましょう。




何を祈っているのか?


よくわからない物もありました。


御神木。


苔はいつ見ても癒され、和みますねぇ(*'▽')

そしてこの後は私の行きたかった桜の名所へ。


到着。と言っても、咲いてるわけないので、今回は下見調査です。


ここでウルトラ警備隊に遭遇するとは!

で、

宿へ向かうことに。


関西人なら皆が知ってる、『ほてる ニュ~あわじぃ~』のグループホテル。
あわじ浜離宮へチャックイン!


チェックインを済ませ、嫁と一緒に付近を探索。


この日は風もきつく、天候も目まぐるしく変わり・・・


所々で撮影を楽しんでおりました。


とある所のスナップ。
M3だけだったんですが、次の瞬間・・・・・・・・・・・


十数台のTRGライダーが!


このPから離れ小島の海釣り公園があります。


いつも淡路道を走ると遠巻きに見えるこの風力発電。やっと場所を確認出来ましたね(^^♪


では宿へ戻りましょう。
グリュックレーシングのステッカー、イイねぇ!


あわじ浜離宮に帰還!


駐車場の間隔が狭いので、広い方に移動させていただきました。
四駆がワイルドだねぇ~♪


ウエルカム・アルコール&ソフトドリンクありましたが、付近探索して時間切れでした。




我が家の部屋へ。


風呂入って、夕食。










この鍋は、桜鯛のしゃぶしゃぶです!


旨かったとです。


生ビールおかわり。


その後も続きます。




ダイニングルームから見える絵。


久しぶりに・・・、またもや最後が我が家でした。




デザート別腹。


そしてその後はフロントホール付近で、フリードリンクへ。

無料でアルコールが頂けるんですが、利用してる方が少なかったですねぇ。


ハイボ~~~~~~~~~~~~~~る!


外に少し出てみましたが・・・・、寒すぎる。


少し撮影して・・・・・・


館内へ避難(^^)/


一人寂しくハイボー~~~~~~~~~るを。
嫁に撮られてましね。




部屋では祝杯の準備が。
私はその頃、未だにホールで飲みまくっていたという・・・



アカン親父。(-_-メ)



で、家族でケーキを食らう。


楽しい初日でした。

後編へ。
Posted at 2020/03/22 00:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近畿 | 日記
2019年05月28日 イイね!

丹後方面にドライブ遠征してきました。

丹後方面にドライブ遠征してきました。天候が良くなるという先週末の天気予報に背中を押されるがごとく突発的にドライブ遠征に行ってきました。

我が家からだと宿泊しなくても1日あれば余裕で日帰りできる距離なんですが、ゆっくりとしたいのと、美味い料理と酒を楽しむには宿泊しないと・・・・(^^♪




で、5月25日(土)晴れ・・・とういうより、暑すぎる本日。

昼からの出発でしたので、福知山までは高速利用で後は一般道でドライブ開始。


細い道ですが・・・


頼りない欄干の橋でした。止まって撮影するのもおっかない危うさでした。


で、到着。若い頃は毎年夏に海水浴にきてた浜です。


夕日が浦です。


こんな残念な看板があり、またも一部のマナーの悪い人間のせいで封鎖されたみたいです。

以前は浜の近くの駐車場まで行けたのですがねぇ・・・

これね。


そして浜から近い今夜の宿にチェックインし、徒歩で再び浜へ戻り出直し。


遠浅で、砂のキレイな夕日が絶景の夕日が浦なんです。

そして・・・


いつの間にかインスタ映えするこんなブランコが出来とる(≧▽≦)

何人かが順番待ちしてました。


やはり、海はイイですね。
波の音も癒されます。
時間があれば、チェアを用意してボ~っとビール片手に海を見ながら過ごしたい。


そして宿へ戻る途中に、浜を目指して走る2台のオープンカーとスレ違いました。
両車とも赤のオープンカー、カッコよかったです!!
絵になりますねぇ、後ろ姿も。


薄い雲が出てきており、今日は夕日の絶景を諦めてました。

さて温泉に入って夕食です。

今日は部屋での上膳据膳です。


かんぱ~い!!


本日のメニュー、食べきれるのか?


で、食べ始めたところ・・・・


あれ?部屋の壁が赤く焼けてる!?

もしや・・・・


焼けてくれました!部屋から浜が見えるんですよ(^^♪
ただ、やはり薄雲がでてましたので、太陽がいびつですが(苦笑)


では食べましょう。


船盛は超久しぶりでした。新鮮でうまうま~~~~~


鮑に地魚の煮付け。のどぐろに似てましたが、のどぐろではありません。


この貝の吸い物が激ウマでした!


〆はデザートで、腹がヤバい。


と言うことで、夜の海へ散歩と、宿の展望デッキにて景色を堪能

で、翌朝・・・・


朝飯前に浜へ出ましたが、早くも海上散歩されてる方も居ました。
気持ちよさそうですねぇ(^^♪


で、こちらは例のブランコに乗る、地元のおばあちゃんかなぁ?(^^♪


こちらは嫁のbibiさんです。


で、これは海に浸かった私の足と、ブランコに乗って宙に浮いた私の足でした。


宿に戻って朝飯食って出発。泊まった宿は海舟さんでした。


この界隈の宿に泊まればクーポンが付いてまして、指定の店や道の駅での物産、温泉などが無料又は割引で入れる特典がありました。
その一つでまずは和菓子をゲット。


ドライブ開始。丹後半島へGO。


とあるところで車を止めて、海に出てみました。




なんと手の届くところにウニが。
もちろん禁漁区です。


この辺りは、あの蟹で有名な間人です。


先程の浜からこの橋を渡って・・・・


ここでカニが取引されるのですね。
自慢ですが・・・・間人カニ、食ったことありませんよ、ええ。


こちらは以前行った事があるアイスキャンデー屋さん。
今日は食ってません、お目当てのものがあるので。


ここもボクスターで来た所、立岩です。


次へ移動し、道の駅てんきてんき丹後で、クーポンを使用して塩ソフトクリームをゲット。今日は非常に蒸し暑く、メチャうまでした。


びょうぶ岩や、


丹後松島と呼ばれる海岸通りを快走。


さらに走り続けますと、目新しい建物が。


何と建設中の航空自衛隊の基地でした。


隣地にはまだこれから出来るであろう建物もありました。


次はそこから3分の有名棚田。






田んぼにはおたまじゃくしがウヨウヨいました。


袖志の棚田でした。


そこから近い経ヶ岬の灯台へ。


しかし、暑すぎてとても灯台まで歩く気力は無く、駐車場からかすかに見える灯台を撮影して行ったことに。以前行った事があるので、ヨシとしましょう(^^)/


その駐車場でフェニックスなイエロー46を発見。(^^♪


次へ移動し、クルマを止めて・・・・


撮影。


見どころが近すぎて、朝からSTOP & GOの繰り返しです。(-_-;)


バイクもこの日は暑かったでしょうね。


猿やトライクの集団にも遭遇。


本日二本目の新井の棚田。


伊根の舟屋界隈を走行し、昼飯食いにいくことにしました。


後方に天橋立が見える駐車場に車を止めます。


こちらは残念ながら終わってましたが、


隣接する最近オープンした ととまーと へ。


定番の海鮮丼ですが、生卵が付いてる変わった海鮮丼でした。


デザートはジェラートで。


最後はそこから近い金引きの滝へ寄り道。


最後に涼を頂き、丹後ドライブ終了し帰路へ。

あっという間の一日半のドライブ遠征でした。

走行距離:383キロ
平均燃費:8.7キロ/ℓ

走りとしては・・・・、物足らないか?

5月は遠征が2回あり、今回は自粛しようとしてましたが、好天のドライブ日和では仕方ないか?

完。












Posted at 2019/05/28 22:47:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近畿 | 日記
2019年04月02日 イイね!

超プチ記念遠征へ、後編~ひょうごの景観ビューポイント150選③

超プチ記念遠征へ、後編~ひょうごの景観ビューポイント150選③少し時間が空きましたが後編です。





朝風呂を楽しむ、おっさんの絵(;´Д`)

すんません、冒頭が変な絵面で(苦笑)


今朝は残念ながら曇りがちでした。


それでもダイニングルームは沢山の方々で、輝いており・・・・・・・・


朝食開始(^^)/








美味しゅうございました(^^)/

で、朝食後はホテルから近い、ひょうごビューポイント150選のうちの一つへ。


ここは朝はダメですね。しかも潮が引いておらずで、この通り。


ちなみに150選のHPではこんな景色が。たつの市No.38の新舞子海水浴場付近でした。


そして準備を整え出発の絵。


このホテルのモニュメントですが・・・・、なんとこれ、あの有名な方の作品。


岡本太郎さんの力作でした。
説明を受けましたが、ホテルオープン時には岡本太郎さんが来賓としてテープカットもされたとの事です。


ホテル出発後は早速昨日の菜の花畑がお出迎えです。


そして5分で到着したのは、綾部山の梅林です。その入口近辺にある池の白鳥。


梅林を山を登って行くと、先程の菜の花畑が。


絶景ポイントです。


サービスの甘酒。


肝心の梅は、見頃は過ぎてましたが・・・


なんとか見れる最後の状態?


梅のトンネルももう少し密度があれば・・・・


それでも一部は


満開なのが救いでした(*^-^*)

次行ってみよう!


そこから30分程走り、到着。たつの市です。
こちらはビューポイント150選播磨エリアたつの市のNo.37龍野城しころ坂前です。画像の一番手前に見える立派な門の向こうには、学校のプールがあるんですよ。


城公園内の施設に入りますと、甲冑が。


モデルは嫁のbibiサンです(^^♪


意外に重くて、首を振れないので、歩くの大変。しかし、恥ずかしいやらでしたが、イイ体験でした。(笑)


その他・・・・・・


見学料&甲冑の体験料?は全て無料です。





城を出て、街並みを散策することに。







ここたつの市はうすくち龍野醤油、後のあのヒガシマル醤油さんの発祥地があるんですよ。

記念館に入りました。確か入場料が必要でしたが、10円だったような(^^)/




教養を高めました(笑)

再び町へ繰り出す。


建物が播磨の小京都といわれるたつの市龍野地区の街中です。


お土産購入。


そしてこちらがビューポイント150選播磨エリアたつの市のNo.36の市指定文化財「小林實家住宅土蔵」前になります。

今回ビューポイントがよく出てきますが、全くの偶然でついでに調べるとこれだけのポイントがあったんです。


武家屋敷等、他にも色々ありましたが、歩き疲れて飯食いに行く事に。


駐車場から車を出して移動。ちなみに駐車場も無料でした。


観光マップに記載されていたガレリアさんで昼食。


ハヤシライスセットを。


ガレリアさんの建物や内部もレトロチックでよかったです。


コーヒー飲んでこれで記念プチ遠征は終了です。

帰路へ。

まぁしかし、ほんとに近いので帰るのは楽ですね(^^♪



走行距離:229キロ
平均燃費:8.8km/ℓ

これでやっと梅をアップする事ができました。

さぁ、次回は桜遠征です。



Posted at 2019/04/02 00:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近畿 | 日記
2019年03月21日 イイね!

超プチ記念遠征へ、前編~ひょうごの景観ビューポイント150選②

超プチ記念遠征へ、前編~ひょうごの景観ビューポイント150選②16~17日に超近場へ記念プチ遠征に行ってきました。

と同時に、ひょうごの景観ビューポイント150選巡りへも。
そうなんです、今回は兵庫県内へのプチ遠征となりましたので、走りとしては物足りませんでしたが、イイ記念遠征になりました。

さて、なんの記念遠征か?



自宅から1時間ぐらいで最初目的地に到着。
150選の播磨エリアNo.3の江井島海岸です。


駐車場(有料ですが)に止めて海岸を散策に。


このパームツリーが南国ムードを醸し出すキレイな海岸です。


東方面を見渡しますと淡路島と


明石海峡大橋も見えます。

少しのんびりしたいところですが、近場とは言え自宅出たのが昼超えてましたので、そそくさと次へ向かいました。


この川沿いロードは150選とは関係ありませんが、


見晴らしもよく対岸に見える工場群の煙突から出る煙がまるで大きな雲の塊を作ってるようで思わず撮った1枚です。

そして走る事しばし、次へ到着。


高砂市No.8の工楽松右衛門旧宅です。




おくどさんは大好きなんですよ(^^♪


便所や風呂、蔵などの跡や、


3連棟の蔵などがあります。


今もこの界隈は整備中でしたが、うれしい事に駐車場は無料、旧宅への入場料も無料でした。


その高砂堀川エリアマップに記載されていないこの場所、なんだと思いますか?


表に廻るとその正体が、そうNo.9の梅ヶ枝湯銭湯なんですよ。
この建物、ハリボテ感が満載の構造で、風呂の中はどうなっているのか?興味が湧きましたが、時間が無く・・・・・。
誰か行ってアップしてくれないか?


商店街もレトロ感でいっぱいですね。

では次へ。


到着。



ここはbibiさんが調べていた生石神社だったんですが、そこにある石の宝殿とよばれる巨大石が迫力あります。


これです。


周囲を歩けますが、


大きすぎて近すぎるので、フレームに入りません。(汗)


そしてその山頂から見える景色が150選の播磨エリアNo.10宝殿山山頂です。石を削った階段?で山頂へ登ります。


その際に先程観た石の宝殿が真上から見渡せますが、よくわかりませんね(^^♪


数分で山頂到着。近辺には採石場があります。


大正天皇記念碑。


高砂市方面が一望できます。


この石の宝殿は有料ですが、微々たる金額でしたし、ここへ来る道路が突然狭くなり交互通行が厳しい区間がありますが、駐車場は無料で広々としていますので、愛車を止めるのは何の問題もありません。

さて次へ行こうかと思いましたが、宿からの夕暮れの絶景を見るには、非常にヤバイ時刻に迫っていたので、慌てて宿へ向かうことにしました。


もうすぐ宿というところで、いきなり出た菜の花畑!


ここは明日もう一度来ることにして宿へ急ぎましたが・・・・・


夕暮れに間に合わず万事休す。(+_+)


数枚撮って前に見えるホテル シーショア・リゾート



チェックインしました。

そして食事です。


超久しぶりのフルコースの記念ディナー(≧▽≦)
少々緊張感が。どちらからフォーク・ナイフを使用するんか?一瞬迷いました(笑)


今回は、娘のバースデー記念プチ遠征だったのです。


恒例、乾杯の絵(^^♪


アルコールが入ればこっちのもんで、先程の緊張感はどこ吹く風。






ワインは種類が多く、よくわかりませんのでメニューの1ページめにあったものを調子に乗ってオーダー。


美味しい料理に舌鼓をうちながら・・・


食べ続けました(^^♪


口直しのシャーベット


メインディッシュ。


デザート。


こちらは娘のスペシャルディッシュ。
おめでとう。(^^♪


食事後はホテルで展示されていた作品で教養を高め|д゚)




夜景を少しばかり。


部屋に戻り、風呂入って就寝です。
今回のホテルに温泉はありませんでした。


本日のルート。

前編終了。



Posted at 2019/03/21 15:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近畿 | 日記

プロフィール

「2024年、1月~4月の活動報告 http://cvw.jp/b/444396/47655493/
何シテル?   04/15 23:30
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り交換(純正パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 05:57:57
SUPAREE 電動空気入れ 仏式 英式 米式バルブ対応 過熱保護 ledライト付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 07:48:52
[DE] スポルト純正キャリパーOH(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 22:23:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation