中峰黒川林道
大鹿村の国道152号線からの林道ドライブ。写真は展望の利く一番いいところかも?牧場内を走ったりと変化があって楽しいが、多くの区間は木漏れ日ドライブの林道だと思うべし。2009年6月で残ったダートは3キロ。ボクは鹿塩温泉の方から入って行った。山間部に入る時に500mlのお茶くらいは欲しいと思ったからこっちからで良かった、道の駅風のところがありお茶調達、さて登ろう。ネタばらし気味だが、実は国道からこの林道の基点(看板があるところ)までが景色として実は自分好みではあった。南アルプス方面を見ながら民家の軒先をかすめるルートだ。林道基点かな?看板を越えても意外と道幅がある。牧場があるんだから牛運ぶトラック走るもんね、といつもの考え方。マックスマップルでは黒河牧場になってるが黒川牧場が正解みたい、近くの山は黒河山みたいだが。この牧場の案内で間違えることもなかった、それと「青いけし」の案内もある、何だろ?実は帰宅後に知ったが栽培も難しく6月にしか咲かない珍しいヒマラヤ原産の青い花で、栽培してる農園には車がいっぱいだった。黒川牧場は林道沿いには観光チックなところもなく動物も見当たらず。登ってゆけそうな道はペケだった(もう放牧始まった?)。残念。北川牧場も作業で通行止、廃れていたが大丈夫か?黒川牧場は未練あり。
イイね!0件
今、あなたにおすすめ|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!