• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

「前」とか「向こう」とか「そこ」とか言われても 

「前」とか「向こう」とか「そこ」とか言われても 仕事で得意先を訪れて警備員に「クルマはあっちに置いて」と言われて「え?あっちって?」なんてことありません?会話では「そこ」とか「あっち」とか普通でもクルマとなるとものがデカイだけに困ったことになったりするもの。ボクはずっと昔、ボクがドライバーで助手席の大先輩に「電柱の前に駐車しろ」と言われて電柱を過ぎてすぐの場所に止めたら、「電柱の前や言うたやろ」と怒られる。日本語ではどちらも正しいが、そもそも前という言葉が広すぎるのです。ボクなら「電柱の手前に...」と言います。同じ大先輩に「荷台の前の方に積んどけ」と言われてボクは前?前進すると考えてリアの扉を開けて奥の方、運転席の後ろくらいに荷物を置いたら「そこは後ろやろが」と怒られる。どうやら一番後ろに置けと言うことらしいが、ボクならここでも手前と言う。手前の反対は奥であり、向こう。これはわかる。でも前と言われたらなんとでも解釈しちゃう。そこで「前向き駐車」だ。ボクはこれが今もよくわからん。なんでこんな言い方するんだろう?これってボクのいう「前進入庫」のことか?逆かな?手前から見て前向きと言うことはバックで入庫しろと言うことか?なんてね。クルマの運転ではこの「あっち」とか「そこ」とか「前」なんてのは「伝わらない言葉」だと思って下さい。仕事ではいろんなところに行き、指示されるのですがこれらの言葉で首かしげて、挙句になんで言うとおりにしないと怒られたりする。クルマを乗ってる人にもし指示する立場、場合になったらみんな車種、車名で伝わりますよ、「あの泥だらけの白いアウトバックのとなりに駐車して」などと言いましょう。指差して「あそこに置いて」は伝わらない、お互いが嫌な気分になるかもよ。

岐阜県各務原市にある高山本線の踏切。案内したナビに説教を小一時間...
Posted at 2016/03/31 23:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | はがねいち君のドライブ論 | クルマ
2016年03月31日 イイね!

大分県日田市天瀬町桜竹(天ケ瀬温泉鶴舞の湯) 

大分県日田市天瀬町桜竹(天ケ瀬温泉鶴舞の湯) 久大本線の駅を順に訪れてたわけですが天ヶ瀬駅はハイドラのCPが反応しない...よく見ると結構離れたところに設定されてる。よくあることだし、全部の駅CPをせっせとクルマで集めるボクはどうせなら電車では獲得出来ないように全部駅からちょっとずらしてくれてもいいと思ってるくらい。鹿児島本線の筑後船小屋駅なんかも駅からずれていたけど、ここは都合がよくあぜ道を走ると無事ゲット。ここはソフトバンクホークスのベースボールパークがオープンしたので人の多い駅に行かなくていいのは助かる。ちなみにこのあぜ道には「迷惑駐車やめて」みたいな看板があった。なんとなくわかる、でもハイドラCP目当てのボクも駐車する場所探してるように見えたろうな。しかし天ヶ瀬駅のCP、ここは面倒な場所、別荘地かな?そんなところまで登ってなんとか獲得、そこらでちょっと見通せる場所があったので少しズームで撮ったもの。これネタ切れした時の「ここはどこでしょう?」向けと思ったけど、これとか難易度的にどうだろ?一応タイトルの天ケ瀬町桜竹ってのはこれを撮影したところになり、カッコの天ケ瀬温泉鶴舞の湯ってのは小さいけど分かるかな?玖珠川に架かる橋の袂に青いシートみたいのが見えます?あれが人気の鶴舞の湯、ボクはこういうの無理なんで入れません、ボクにはワイルド過ぎ。そもそも露店風呂興味ないし。この日のボクは光岡駅まで駅を訪れ、日田インターから大分道で西へ。山田SAで19時半くらいだったと思うけどもうこの日は終了です。3時過ぎに起きて翌朝は福岡市街の取りこぼしてるハイドラCPを集めます。
Posted at 2016/03/31 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2016年03月30日 イイね!

電気自動車の時代が来ると思います? 

電気自動車の時代が来ると思います? 電気自動車ってこれからのクルマだと言うことで、世の中は一応「推し」の状態です。充電器もあちこち設置されてますが、事前登録が必要だったり、営業時間や充電待ちの発生とか面倒な印象がありますが、これは実際に使ってないからかも知れない。電気自動車を面白く感じないと言うか、何か違うなと思う人は実際多いんですよ。でも古いタイプだと言われそうだし(別にいいけど)、クルマの評論家さんたちは“仕事ですから”良さを口にする。市民団体である日本EVクラブなんてのもあって盛り上げてるようだが、ここの代表のガソリン車乗ってる人を見下す言動に感じ悪く思ったのはボクですね。電気自動車って雑誌やWEBでも扱ってるけど正直読んでる人少ないですよ、ただ無視できないから扱ってるけどね。実はここで電気自動車が盛り上がらない大きな理由のひとつに年齢があると思ってるんですよ。“いわゆるアラフォー過ぎの世代だと自分が現役でクルマに乗ってるであろう未来に電気自動車の時代は来ません。さらにこの世代でクルマが好きだった人には好きだったものがなんか否定されたような気になってもおかしくはない”ですよね。ボクはそもそも原油をどんどん輸入していろんな製品にしてる世の中である以上、いつまでもガソリン車が主役だと思ってるんです。電気自動車の電池はどんどん進化したところで充電設備を設置してるところがこれで儲けることが出来ない現状ではね。それにガソリン税払わずにいつまでもいられない。どこかで充電時や購入時に税金を収めないといけないはず。このアナウンスがない以上電気自動車はいつまでも単に他とは違うクルマというだけ。今後何年補助金ありきでチヤホヤする気でしょう。現状ではとりあえず選択肢無さ過ぎ。

千葉県鋸南町の鋸山登山自動車道。短いけど盛り上がる道ですね。
Posted at 2016/03/30 23:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | はがねいち君のドライブ論 | クルマ
2016年03月30日 イイね!

大分県玖珠町大隈(粟野橋) 

大分県玖珠町大隈(粟野橋) 小国のエブリワンで爆弾おにぎりを食べながら(当時ダイエット中で500キロカロリーくらいあるからこれ1つだけ)作戦を練りこの日は鳥栖の方に向かってどこぞのパーキングで寝ちゃえと決める。そこで小国からは国道382号線を気持ちよく走って九重へ、阿蘇など混むところは渋滞しちゃうけど大観光地から外れたらスイスイ走れるもの、この区間のこの国道はクルマも少なくていいですね。国道210号線に合流して久大本線の恵良駅に寄って行きましょう。ここで玖珠川を粟野橋で渡るのですが、この橋の上からの眺めがこれ。ボコっとしたのが宝山、その向こうにも歪な形の山が並びこの地方らしさを感じます。この日はこの後もぼちぼち久大本線の駅に寄るので国道をずっと走ることになりますがここから見えるボコボコした山の中、山の向こうを行く県道とか興味あったよなあ...いや多分午前だったらその県道409号線とか走ってたような気もします。この写真は16時26分、九州まで来ると30分ほど日が暮れるのが遅いのですがさすがに影が長くなってきてます。ハイドラの駅CPは実に順調で国道を走りながらホイホイ拾ってゆきます。冒頭の話に戻るが、この時のドライブっていつもみたいにセブンイレブン寄っては唐揚げ棒とセブンカフェとかの休憩もなく、何せ日に1700キロカロリーと決めてたからなかなかストイックなドライブなってしまいました。各社コンビニのレジ横のスナックも楽しみなんだけどな。普段のドライブではいったい何キロカロリー摂取してたんだろ...(目標体重になったら気にせず食います)
Posted at 2016/03/30 23:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2016年03月29日 イイね!

ちょっとお金が浮いた気分になる道 

ちょっとお金が浮いた気分になる道 このあたりがボクの小ささと言うか?いや楽しみ方という言い方にしちゃいましょう。何の話かと言えば道路には「元有料路」ってのがありますよね。そこを走る時になんか得した気分になる小さな話ではあるんです。でも、以前は観光有料道路がいっぱいあったし、有料の橋も多かったんです、美ヶ原へ快走ルートであるビーナスラインなら全線で2930円、こんな料金で往復出来ます?さらに美ヶ原林道やよもぎこば林道などのアクセスルートも有料でした。鳥海山のブルーラインや高野龍神スカイラインなど覚えてないけど2000円くらいしたんじゃなかったかな?今2000円のものがある日を境に無料になるものなんてあまりないですよね。もっと古いところになれば伊豆半島とか国道で周回することも普通ですけど、あの国道も熱川から稲取、下田まで元有料路(地図には東伊豆道路の名前が残ってる)、南伊豆から松崎へはマーガレットラインという有料路でした。なんか周回するだけでメシ代が出た気分になって来た?関西なら青山高原の道や潮岬の周回する県道も有料路だったし、こういうの知ってるだけでちょっと得した気分になるバカが付きそうな単純さはドライブを楽しむことにおいて大事なこと。実際は有料路も無料化されると一気に普通に道になって特別でもなんでもない景色になっちゃうものだけどね。このあたりのデータはウィキペディアの「無料開放された道路一覧」を参照して下さい。「え、あそこも有料だったの?」がいっぱい出てくると思います。ちなみに...高知県の仁淀川河口橋は絵になるに便利だけどあれ510円もしたんです。地元の人も毎日使えなかったと違うか。

写真は元有料路、中禅寺湖スカイラインの終点から半月山展望台に向けて歩いてるところ。
Posted at 2016/03/29 22:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | はがねいち君のドライブ論 | クルマ

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation