• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

国道311号線その3 

国道311号線その3 改良が進み、いずれここの国道の標識も外されてしまうだろう。ここ熊野市甫母(ほぼ)町のこの狭路部分は国道好きには有名かも知れない。この国道標識の数字を伏せてもすぐ当てちゃうでしょ。エンジンの音が聞こえてきたのでこれだけサッと撮ってクルマに戻ってしまったのでフレーミングに納得してないんだけど(何を偉そうに?)、そう言えばここで撮ってないなと思ってたので次にここに来る時は撮ってやろうと決めてました。今後、ここが県道になるかもしれない(尾鷲の県道778号みたいに)、そうなればやはりここで同じように撮るでしょ、でもやはり「絵としては、国道標識>県道標識です」。それにしてもこの国道の標識があるとどんなところでもなんか嬉しくなってしまうわけで、魔力があると言ってもいい標識ですな。尾鷲まで国道311号線ドライブ、その後はついに尾鷲まで来てしまった高速道路、紀勢自動車道で大宮大台までワープ。そして一般道に出てから奥伊勢PAに行く。溜池の横を抜けてPAへ。まずこんなPAで働いている人しか来ないようなルートだけど、ちゃんと高速道路の外からでもこのPAは利用出来る。営業時間が書いてあったから、つまりは売店やってる時間だけですよということですね。その後は市街地を離れた松坂市のダム、溜池を巡る県道ドライブになりました。うーむ、秋晴れの素晴らしい陽気の日を有効に使ったかと言えば...つ、使いましたとも。
Posted at 2014/09/30 21:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域
2014年09月29日 イイね!

和歌山県古座川町小川(滝の拝) 

和歌山県古座川町小川(滝の拝) 道の駅めぐり、特にハイドラCP集めとかやってると嫌がらせみたいな場所にある「道の駅 瀧之拝太郎」が出来ました。ボクもいろんな場所に道の駅が出来てるなと思ってたけど、ここだけは「へ?」って思いましたよ。和歌山県のこのあたりは一枚岩や橋杭岩などの奇岩が多く、そこが道の駅になってます。場所も辺鄙なら道の駅への橋も狭い。この狭い橋からの写真がこれ。なんだろ?ってな景色。夕方になってしまったけど、逆に白飛びせずに分かりやすい写真になったかな。ここに来る前に「道の駅 虫喰岩」にいたんだけど、そこでハイタッチ!ドライブでCP集めしてる人とハイタッチ!。このクルマを追いかけるようにこの道の駅に来て、しばしハイドラ談義をしてました。この人の獲得ペースがすごくて3ヶ月で127もバッジ獲得(CP2600越え)してる、いやぁすごい人もいるもんです。「この県道の先は行ったことあります?」と聞いたけど、険道には興味ないようで...この時間から薦めるとは鬼かも?ボクはこの後で七川ダムとかまで行き、那智の滝(夜はライトアップしてるのね、誰もいないのに)にも行き、紀宝町の「道の駅紀宝町ウミガメ公園」でこの日はおしまい。朝6時過ぎまで8時間以上休憩して、「日の出狙いには絶好の場所で車中泊じゃ」という寝る前の目論見も虚しく寝坊しました。台風の影響もあって波も高く、日の出と波しぶきを楽しみにしてたのに..(波がある時に来ることってあまりないもん) 5秒で気持ちを切り替えて熊野に向います。
Posted at 2014/09/29 22:38:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
2014年09月28日 イイね!

和歌山県道243号日置川すさみ線その2 

和歌山県道243号日置川すさみ線その2 秋晴れの連休だと自信たっぷりの天気予報、なのに朝から病院2軒行かねばならんとは...何年も行ってる病院なんで先生もボクの趣味知ってますんで、「これからは?」と聞いてくる。「和歌山の方に行きますわー、1000キロほど」と、ここで看護師さんも呆れるんですが、これも何年続くやりとりなんでね。「魚食っておいでよ」と言う先生さんにボクは目で答える、すると「コンビニやろ」と、よく知ってらっしゃる。で、3時間後、すさみ町にちゃんと来てたりする。この地方に行くとだいたい立ち寄る県道で国道42号線の旧道、バイパスの新道はズッドーンとトンネルなんですが海沿いにいい道が残ってるのでこちら。ちょっとずつ廃れてきてはいるけど、交通量はほとんどなし、駐車してるのは釣りかな?今回は出発時間からしていつもと違うので、いつもと違うタイミングで走ってみるとこのコーナーがいいよね、午前だと眩しい太陽が右に移動してるし、この日は水平線くっきりです。この場所は国道だった時などは交通量も多い、と言うかみんな飛ばしてるし、こんなクルマ入りの写真など撮れるはずはなかったんだけどね。阪和道の延長なんだけど近畿自動車道の工事でダンプカーだらけだった国道42号線から逃げ込んだこのお薦めボクの大好きな県道で少しホッとしたところ。考えてみればボクって3週続けて和歌山県入りしてるやないの。
Posted at 2014/09/28 20:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域
2014年09月26日 イイね!

130リットル♪

これはランクル70のネタ。だって燃料タンク130Lなんてさすがと言えばそうだし、笑っちゃうのも一般人。ハイオク180円なら単純に23400円分入ります。カタログ燃費で走っても858キロです。ここで思ったのが、セルフの給油所の注意書き。給油機って4分とか100Lとかで止まっちゃいますよね?一度精算しないといけないのかな?とか思ったけど、そんなにガソリン入るクルマあるか?なんて注意書きを見る度に思ってたけど、ランクルとか該当しちゃうのね。真面目に考えると燃費悪いから100L使う前に給油するよね。ネタになるクルマだ。
Posted at 2014/09/26 22:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | スモールトーク | 日記
2014年09月25日 イイね!

和歌山県和歌山市雑賀崎 

和歌山県和歌山市雑賀崎 この灯台は展望台と同化していて機能的ですな、この写真を見て思ったが、展望台部分だけ後付けだったらお見事?いや、灯台マニアは許せんとか思ってる?そんなこと思ったりしてた。青く広がる海も写ってないので単なる灯台とのツーショット写真になってしまった。左に屋根が少し写りこんでるが、こっちのお店は廃業していてスプレーによる落書きまである廃れよう、現地には有料駐車場なんて朽ちた看板も残ってますが、気にすることないです。まず混むこともないところなんで、この展望台と青い海を独り占めです。特別お薦めでもないけどね。ここは雑賀崎(さいかざき)というちょっと和歌山市内でも市街地中心部からはちょっとした山林を隔てたところにあり、漁港や旅館がひしめき、住宅も窮屈に立ち並ぶ独特なところ、県道15号線でこちらの灯台まではナビが案内してくれますが、帰り(あるいは行き)に県道151号線を走れば独特の街並みがよくわかります。思えばこんなに秋晴れの青い空が広がる日に、ボクは和歌山の超狭い住宅街に入り込んだりして(ミラー削ったわ)南海電車の駅めぐりやってました。それと和歌山電鉄貴志川線の終点は猫が駅長(たま駅長)をやってるということで有名なんだが、おかげで観光客も多く電車に乗ってもらいたいゆえの話題作りですからクルマでは反則というか、クルマで来てもらったら困るわけです(観光用の駐車場なんかないよ)。ボクは通り過ぎてハイドラCPもらったんで用はおしまい。
Posted at 2014/09/25 22:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation