• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

熊本鹿児島県道15号人吉水俣線 

熊本鹿児島県道15号人吉水俣線 球磨川沿いに未通区間もあるんだが、それを知ったのは水俣に抜けてからでした。ま、そういう部分はおまけ、ボクは球磨村から伊佐市、そして水俣まで山道を越えて行く。写真は伊佐市の県道421号線との交差点。左の電柱に雲が乗ってるみたいだなと勝手にウケてた写真だけど、かなり山深いところを走って来てホッとする場面でもあり、ちょっと気に入った場所。地図によっては球磨から伊佐の間は県道になってなかったり、道路が記載されてなかったりしますがちゃんと舗装路が続いてますよ、特段狭いこともないけど、集落もなく、携帯電話も入らず孤独になれます。この道、もう最初からボクの趣味と合致した県道で、飽きることなく走らせてもらった。変化のある道路が好きなんですよ、雄大な景色の中をズッドーーーンとひたすら走るのに憧れているくせに飽きると思ってますね。この道は球磨村では山間を曲がりくねり集落の中、その民家の前を行く。よく民家のあるところを避けて快走2車線路になってるところあるでしょう。でもボクは時間もあるし、ゆっくり走るから民家の前を走って行きたい。でも快走2車線が出来ちゃったら、いつの間にかそっちを走ることになってしまい、わざわざ民家の前の旧県道は走らないでしょう。逆に水俣市に入ってからは快走区間もだいぶ整備されてます。でも快走区間はその一部のみ、普通の人なら人吉~水俣でこのルートはありません。
Posted at 2014/01/31 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | ドライブルート九州 | 旅行/地域
2014年01月30日 イイね!

熊本県人吉市矢立町(肥薩線矢岳駅) 

熊本県人吉市矢立町(肥薩線矢岳駅) こうやって駅のホームで役者気分になるのは岡山県の因美線知和駅以来か。「クルマで駅に来て何しとんねん」と言われそうと言うか、言われたいのだけどね。この駅、肥薩線沿いの県境越えルートからまっすぐな道でもう見えてるんだけど、もうこの時点で絶対に気に入る思った。そしてデゴイチにも会いに行きましょう。蒸気機関車が保存されてるんですよ、ボクの世代でも蒸気機関車が現役で走ってるところは記憶にないが、これが走ってるところを想像するだけで単純に興奮する。モクモクと煙吐いて今なら市街地などやれ環境だのうるさい時代であり得ないのだが昔はこれが走ってた。今見るとこれが黒く美しいカタチで魅力的。そして次の駅大畑(おこば)駅にも行く。スイッチバックの駅であり、この駅への県道189号大畑停車場線は梅林の中を行くので時期が合えば見事だが、多分祭りとかやって人も多いでしょうね。この大畑駅も観光駅でもあったりする、それはいいけどここにもボクにはわかんない名刺をペタペタ貼りつける習慣(?)がある。誰が始めたのか知らないが、足跡はノートを一冊置いておけばいいのであって、こういうのどうなん?と思うのだけどね。と、この2駅がこの時のドライブでの鉄分。こういうのも好きだけど、1ドライブにつき2駅くらいまでだね。ちなみに道路は廃道になると一気にかなり興味失せますが、鉄道は廃線跡でも好きだったり..趣味って不思議。
Posted at 2014/01/30 22:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2014年01月29日 イイね!

宮崎県えびの市西川北(矢岳高原展望所)

宮崎県えびの市西川北(矢岳高原展望所)国道221号線の旧道で宮崎から一度は熊本県入りをしたのだが、現道で戻りやって来たのが矢岳高原の展望所。県道408号線でスイスイ登って行けちゃいます。写真は展望台で景色を眺めていたところで場所が空いたのでよっこらしょと登って記念撮影です(景色は逆光なんでこんな写真)。寒いけど雲海見るならこっちかな?えびのループから見るよりこっちの方が迫力あるだろうな。ここも以前冬の九州ドライブで雪になりボツったところだけど、いいねここ。早朝の小林市街は-1度くらいだったんでここだともう少し冷えるか?冬が無きゃ大丈夫だろう。まさか夜はゲート閉鎖とかないだろうな..この矢岳高原、ボクはこの展望台だけで移動してしまったけど、キャンプ場とかあって整備されている。そしてこの写真を見て気付いたけど、もう少し高いところにも草地が広がってますね、あそこにも行けるかも知れない。そしてちょっと航空写真を見てみると、あれ?車道があるし、展望台に向かう前に分岐があった(展望台の案内しか見てなかったな)。あそこ行けるの?でも行けそうなら行ってるような気もする。一般車はダメだった?これが宿題になりました。ここからは肥薩線沿いに人吉の方に抜けて行く道があるのでこっちで行ってみましょう。ボクはいいところで列車が来る“列車運”がある方だと勝手に思ってるけど列車来るかな?残念来なかった。(日に上下10本ですから)
Posted at 2014/01/29 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2014年01月28日 イイね!

国道221号線(旧道その2) 

国道221号線(旧道その2) 堀切峠を越えて熊本側に下りだす、そして県境なんですが、まさかこんな案内が残っていたとは..これは嬉しいね。ここまで朽ちると危険というレベルになってると思うが、「宮崎県」の案内なんか立てかけて置いてある状態、ボクのために?多分違うけど、よくぞ残ってたね。現在の青地に白字の案内標識は1971年からなんで、ここに残ってるのは40年以上前のもの。1971年以前は現道で、いいタイミングで旧道になった場合のみ?この旧式の標識が残る、なかなか貴重なのだ。この旧道、堀切峠から北はかなり凸凹が激しい。段差とかは無頓着に越えて行けるSUVでもライン取りが必要で、一番大きなギャップ(大きく雨水が道路を削った跡)はタイヤがすっぽり入りそうです。堀切峠から人吉にある千年の森?だったかな、そんな場所までが路面としてはハードですね。そして人吉のループ内で国道に合流、再びボクは国道で宮崎県側に向かう。国道は快走ルートだが、1時間ダート走行をするとクルマがギコギコ鳴ります。そのうち収まってきますけど、よく走ってる上に足回りに手を入れたこともない。小さな段差でも越えるとギコギコと収まりが悪いのですが、これ走行8万キロ越えあたりから。もう慣れたし、いつの間にか収まるし..と言うよりも、このギコギコになってからの方が長いです。
Posted at 2014/01/28 22:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブルート九州 | 旅行/地域
2014年01月28日 イイね!

国道221号線(旧道その1) 

国道221号線(旧道その1) この写真は旧道から新道、と言うか現役になって長いから新道ってのはなんですね、ループ橋と南の景色との贅沢ショット、いや普通に言えば雑多な写真か。雲海トンネルを抜けてすぐ左の駐車スペースへ進むと..まだ道がありますね、雑草まみれですが進みます。そして鋭角に左折して進むとこちらへやって来る。この道路の具合からして普段から使用されてるみたいね、電柱もあるし、畑とかある。さてこの旧道、ツーリングマップルによると「路面悪く 夏場は草が生い茂る」とありますね、真冬はどうでしょう。ボクはアウトバックが走れないならそれはもう道として機能してないと思ってるのでとりあえず強気で行きます。この写真の場所からしばらく進むとダートになる。その後もダートとしては普通の道路状態、それにしてもこれが昔は国道だったと思うと旅になりますな、それがボク。このダートが国道だった頃、クルマも小さかったが、馬力も無かった。ハンドルも重かったでしょ、でも当時の山越えってこうだったんだよね。ちなみにこの国道221号線の県境、ループ橋とかの部分はGoogle Earthで楽しむのが一番。旧道のラインが立体的に登場するので好きな人には感動モノです。そして切通しの堀切峠、ここは県境じゃなかったね。ここまで来ると道路の荒れ方も結構なもんですが、ゴミも..ファンタの瓶?ゴミもタイムスリップ。
Posted at 2014/01/28 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート九州 | 旅行/地域

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation