• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

奈良県十津川村七色(十二滝) 

奈良県十津川村七色(十二滝) 国道168号線沿いにあるこの滝、駐車スペースも限られてるのでいつもスルーなんですが今回は立寄り、いい場所ゲット。景勝地ってほどでもなく、左右には落石防護ネット。国道ですからクルマも結構通りますが、水量も多くないので水がかかることもない。落ちてくる水も本流より、岩を伝ってくるものが涼しげで、この時期の元気な緑と相まってよかったです。紀伊半島には国道沿いの滝がいくつかありますが、だいたいは一旦停車してマイナスイオンゲット♪がお約束。写真は滝だって横構図のボク、24mmスタートのレンズがいいなと思うのはこういう写真の時ですね。ここより少し北にある二津野ダムまで行ったあとは国道168号線を南に行き、国道169号線で「道の駅おくとろ」に向かいます。5年前に開通した「瀞峡トンネル」以外はあまり変わってないかな?このトンネルだけでもかなり楽にはなった。この熊野から新宮への国道169号線の狭い部分は紀伊半島を走りまくるクルマやバイクにとっては狭いとか言ってられなくて、ここくらいしか道がないんですね。国道425号線はアレですし、もっと南に行けば海まで行っちゃうことになる。そういうこともあってか結構辺鄙なところにある「道の駅おくとろ」は道路の交通量に対して利用者が多い感じ。となりが温泉だしね、こっちも人気。ここの国道169号線が全線快走路になったら紀伊半島ドライブの様相が変わりますよ。
Posted at 2015/04/30 20:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
2015年04月29日 イイね!

山陽道上り白鳥PA 白鳥定食950円

山陽道上り白鳥PA 白鳥定食950円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です

色合いという視点が抜け落ちたここの看板メニューです。券売機のボタンには1515キロカロリーという手書きの文字、ダイエットの気持ちがわずかでもあれば押せないようになっております。ボクは実は単品でカツ丼にしようかな?と思ってたけど、お金を入れてからボタンを探してるうちに後ろに人が並んでしまいまして、こうなると焦って落ち着いて「カツ丼」のボタンが探せずに左上のこいつを押しちゃう。先にボタンを見つけてからお金を入れる基本を忘れてた。

売店の入口にはカツ丼が名物だとのぼりが出ていた。ここのPAの名前の定食ってなんだろ?って、そのカツ丼に普通サイズのうどんです、これはボリュームすげえ。番号を呼ばれてカウンターでちょっと後悔。うどんは昆布入り、それ以外特に言うこともない、こういうところでのうどんだということ。うどんのコシとか語るものではないですね。小サイズならいいけど、普通はしんどい。

名物と言ってたカツ丼ですが、これが普通過ぎる。と言うよりも、見た目で残念がわかってしまう。ボクは玉子がカツを全部覆ってるとたいしたことないなと思ってるんです。それはカツが揚げ置きしてるものとバレちゃう。カツも揚げたてでサクサクだったら、その揚げたてをアピールすべく玉子をカツ全体にはかけないようにするんですよ。カツドニストのボクはまずそこを見ちゃうもん。★2つ。普通過ぎる。
Posted at 2015/04/29 20:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2015年04月29日 イイね!

和歌山県田辺市本宮町土河屋(旧国道168号線) 

和歌山県田辺市本宮町土河屋(旧国道168号線) ここ好きなんですよ、旧道になる前はクルマを止めるのは難しかった。写真では高架の道路が左に見えてますが、あれが現在の国道(本宮道路)で七色の集落の棚田も見えます。少し川の水が濁ってるので手前に木を配してみたんですけど、PCで現像してる段階でこれどうだったかな?なんて思うもの。こういう場合はやはり現地でそうしたという自分が正しいということにしましょう。この場所は旧道ですから新宮の方から北に向かう時にバイパスではなく旧道?の「道の駅奥熊野古道ほんぐう」の方に行きます。道の駅が旧道になった?これが今不思議な状態。道の駅があると旧道にならない?そういえば宮崎の「道の駅フェニックス」もバイパスが出来て旧道になったか?と思ったら今も現道ですよね。その後もバイパスに背を向けて「土河屋」方面に行けばこんな景色が右に見えます。この時期の鮮やかな緑と熊野川の景色を楽しみつつ、もう少し北へ。見えてる高架道路、もう少し近づくと山中に伸びる異様なバイパスを眺めることが出来ますよ。このドライブでは初登場のカメラ(キャノンG1XMarkⅡ)を使ってます。設定やこのカメラ特有の癖みたいなものがわかんないのでいろいろ試しながらです。画質だけは所有してるオリンパスの一眼レフ機よりよく写っちゃうんですね、すごい。現在のボクは6つのメーカーのカメラを同時併用、面白いやら難しいやらですね。
Posted at 2015/04/29 19:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
2015年04月28日 イイね!

和歌山県田辺市本宮町大居(熊野川) 

和歌山県田辺市本宮町大居(熊野川) これこれ、国道168号線も本宮より南まで来ると川がこんなになる。高野龍神スカイラインから国道311号線を走り本宮へ。熊野本宮大社を左手に北に走りこの川を渡る橋を越えたあたりでこんな感じで広い川の景色があります。ボクがドライブにこちらへ来る時はだいたいこんな感じなんですけど、この川が以前大きな被害を出した時は溢れだしたんだからものすごい水の量というか、恐ろしいよね。そら山も崩れ地形も変わります。多少は怖いものみたさで水量が特に多い時にここから眺めてみたいのですけどね。ここを流れる川の水、よくわかんないけどすごーく青い時と白く濁ってる時があります。この水は白く濁ってる部類ですね、青い時は空の色くらいに本当に青いんですよ。この日は高野龍神スカイラインを走ることとハイドラの和歌山県の道の駅をコンプリート(あと4つだった)するのがゆるい目的、いい天気なんでね、よく走ってる紀伊半島の道路がどんどん改良されて走りやすくなるのを喜び半分、寂しさ半分でドライブ出来たらいいんです。この場所から少し北のニ津野ダムまで国道168号線ドライブです。このまま北に五条まで国道168号線ドライブもいいんですけど。和歌山県の道の駅が飛び地の村である北山村にあるんで宮井大橋で国道169号線(311号線)で東へ行かないと。
Posted at 2015/04/28 21:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域
2015年04月27日 イイね!

高野龍神スカイラインその2 

高野龍神スカイラインその2 和歌山方面に向かうのは今年になって2回目、今回は高野山から本宮方面に抜けて行こう。高野山からは一気に高野龍神スカイライン走りたいと思ってはいたけど、この時期の山の木々を見ながら走りたいので太陽がある程度昇ってた方がいいと。それなら橋本のダムや南海高野線の駅巡りをしましょうということ、なんですがこれが苦労しました。そんなこんなで高野山に着いたのが9時、すっかり観光客でいっぱいです。物々しいのは道路上のガードマンの数、厳戒態勢ですな。それでもコンビニ前の駐車でバスが離合で苦労して渋滞ですわ。9時過ぎにお目当ての高野龍神スカイラインです。この道は何度も来てますが、写真撮るポイントとかあまりないです。展望出来る場所も距離の割に少なく、走ることに集中することになります。このボクがここまで走ることに集中するという道は全国でもここくらいです。バイクが多いのでパパラッチされちゃうのは仕方ないかな、この道は。事故も多いけど二輪通行止めにならないのは一応国道だからかな?この道は標高差があるので紅葉もそうだけど、新緑もどこかでいい場面に出会えます。この写真は日陰になってますが、日が当たると芽吹いた緑と残った桜の色合いが良かったです。この写真はどこかで1枚くらいは..と撮っておいた1枚。看板のスカイタワーはいつも盛況で落ち着かないよ。
Posted at 2015/04/27 22:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

https://profile.ameba.jp/me食堂w」
何シテル?   12/08 21:44
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
全国を旅するに最高の相棒になると選んだのがアウトバック。ゆっくり走りますので煽らないでね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation