• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

岐阜県高山市にて5

岐阜県高山市にて5 猪臥山は地図では山の▲マークが市境ではなくギリギリで高山市に入ってるので山頂は市境ではなく高山市だと言うことだろう、と思ってるけど..いいのかな?猪臥山は“いぶしやま”と思っていたら、山頂では“いぶせやま”と書いてある。でも“いぶしやま”が優勢?(一般的にはいぶせと読む)写真はこの山の山頂から北アルプス、立山連峰の眺め。ここからの眺めは360度あって白山も御岳も飛騨の山々をぐるっと見渡せる。この写真では右に乗鞍岳、冠雪した山々を左に見て行けば薬師岳、立山、剣岳まで見えて壮観。北アルプスの眺めは東側から槍ヶ岳とか白馬岳とかボクの知ってる眺めとは全然違うし、今まで見えなかった山が見えるのが新鮮で感動。逆にこっちからは槍ヶ岳とかは見えないんですね。この写真は山頂からなんで、この先に見えてる祠の場所まで行けばもっと迫力のある眺めになります。駐車場から山頂までどれくらいだろう。上り坂には雪が積もっていたのでかなりゆっくり登ったが、それでも10分かからずここまで来れます。クルマで来たら山頂まで行っておきましょう。この写真には紅葉は見当たらないけど、見下ろせば10月下旬~11月上旬なら山そのものが色づいてるし、ボクの好きな「自分が走って来た道のつづら折れ」部分が見えたりとサービス満点。なにより空気が澄んでいたらこの山景色はすごい、クルマで山頂直下まで来れてこの眺め、ここは雲海もすごいでしょう、一週間前に下見に来てぜひすっきり晴れてる日に来たいと思ったけど翌週の天気も良かったからすぐ来てしまった。うーむ、この写真じゃここの素晴らしさが伝わらん、悔しい。
ブログ一覧 | ドライブ写真 岐阜北陸 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/21 23:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation