• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

DP→HDMI変換アダプタ到着・・・・。


午後2時頃になってようやく変換アダプタが届いたので早速繋いでみました。



画面の下の方に見えているフル・キーボードとキンチョールのスプレー、そして右に見えるのが古いDELLの27インチモニターで大きさを感じて下さい・・・、何と言うか・・・PCのモニターとしては巨大です!(この画像は100%表示です。)

解像度はこれまでの150%~175%付近で使っていたのが100%以下でもストレスなく見ることが出来るようになって、眼にはとてもやさしくなりました。

モニター解像度が1920×1080ドット60HZなので、やや粗い感じもしなくはないですが、老眼に優しい解像度となり、眼は非常に楽になりました・・・・。

私はモニターを使うゲームを全くしないのですから、もっと早くこうしたモニタにすれば良かったと感じています。

追伸:数時間使いましたが、本当に眼が楽です・・・、1.6倍で見える画面なのですが、大きさだけでなく、IPS液晶であることも何か影響が有るのかな?これまでのDELLのモニタはVAだったからかな?とにかく快適になりました。
ブログ一覧 | デジタル | 日記
Posted at 2025/07/15 15:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PCモニター変更
めめめめさん

やっと Windows11
太巻きさん

KENWOODのミラー型ドラレコを ...
su-giさん

モニター買い換えたよ
み。@VAB-Aさん

この記事へのコメント

2025年7月15日 18:58
おーっ、、、
おっきいですね。

良いですねぇ・・・!
コメントへの返答
2025年7月15日 20:24
こんばんは~・・・・。

ハイ!デカいです・・・・笑。

4Kの43インチモニターを買って150~200%で見るという選択肢もありましたが、CADソフトなどのコマンドアイコンやメニューの大きさがいちいち倍率を変えてやらないと上手くないので、解像度がやや粗くなるのを承知でハイビジョン規格にしました。

結果、必要な情報が大きく見えて快適になりました。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation