• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月08日

ららぽーと和泉とNSXのエアコン

ららぽーと和泉とNSXのエアコン ここ数日仕事帰りに頭痛が酷くて、昨日もぐったり。なんとか食事は終わらせて仮眠したものの快調せず、早々に寝てしまおうと思ったのが最後の記憶で、スマホを持ったままベットに倒れ込んだのです。

朝ふと目が覚めるとなんとなく手元にベタベタした何かの物体が。

その瞬間気づきました。

スマホを手に持って寝てしまったことを。こうなると鳥たちの餌食です。柔らかい革製品やビニール、ゴムなどは大好物なのです。(食したりはしません)

今までに油断して破壊されてきたものは数知れず。キッチンのドア上部、壁紙、電気毛布3枚、リモコンボタン、お高いジーンズなどなど。そして、スマホケース←New!です

ベタついていたのは皮を貼り付けていた粘着質の素材が露わになったことが原因でした。

ネット注文して届くのを待つのは難しいので急遽買いに行くことにしました。そんなわけで、近場のショッピングモールであるららぽーと和泉へ向かうことにしたのです。



ららぽーと和泉の駐車場は多層階になっていますが、屋根のある5階まで平日でも混み合っています。ところが屋上になる6階はこのとおりです。この季節なので車内温度は高くなりますが、エレベーターやエスカレーター脇にでも自由に停められるのでおすすめです。

型落ちのiPhone6。色々と見回りましたが、LoFtくらいしか目ぼしいものがなく、消去法で購入しました。あとはとんぼ返りです。



さて、数年間この季節にNSXで我慢してきたことがあります。

表題にもあるエアコンですね。実は数年前にエアコンは大修理しているのです。その時は真冬なのに冷房しか出てこないという問題でした。かなり珍しいんじゃないかと思います。


そして、真夏になってなんだかおかしいなと感じていたのです。
日陰になっている車庫から出してしばらくの間や夜はエアコンがガンガンに効くのです。しかし、昼間だと時間が経過すると夏場は熱風しか出てこなくなるのです。暑い場所に駐車していたら、初っ端から熱風しか出ません。

ああ~また重症だったらいやだなー。と思いつつ、ふと助手席側はガンガンに冷房が効いているのに気づいたのは昨年のことでした。つまり、根本から壊れているのではないんだと。

色々とググって見ると1つの結論に達しました。
バンパー左右にあるコンデンサーファンが回っていない可能性が最も高いようですね。



素人考えでは、こんな扇風機みたいなもんで冷やす程度のことで熱風が冷風に変わるものなのか?と疑問視しますが、回っていないとアウトなのは間違いないようです。



ファンは正面から確認できず、タイヤハウスを引剥したところから確認するのですがチェックするのもダルいのです。左右両側のファンが回っていないと別の問題もあるのですが、片バンクだけならば少ない消去法で改善できそうです。

一応、まずはヒューズ切れを確認します。ここなら目視できるのでチェックは容易です。しかし、問題なしです。(一応念のために左右のヒューズを入れ替えますが変化なしでした。)

リレーが壊れているケースもあるそうですね。モノタロウでも1,290円で販売しています。


型番:39794-SL0-J01

これの交換で直るケースもあるらしいです。しかし、ハズレのケースが多い模様。

そして、最も多そうなのはコンデンサーファンモーターでしょうね。

型番:80151-SL0-A01

こちらはお高くて片側で18,700円(税別)。

交換を自分で行うのは非常にダルいので、お任せすることにしました。本来なら秋の車検時に併せて行ってしまうというのが預ける側としても楽なのですが、涼しくなると再現しなくなる現象なので問題なのです。

そして…今年は5月からもう蝕む暑さです。日当たり良好なNSXはその点最悪です。これは…このままだと死ぬ。これが、今回思い立った最も大きな要因です。


さて、どの部品も26年経過した消耗品ですので、この際に左右ともリフレッシュしておくことにしました。こういう場合ケチって片側だけ修理すると得てして程なく反対側が壊れるのです。それで、結局時間と工賃が倍になるのです。

これで大丈夫と思います。
このタイプのトラブルが解消したかは真夏じゃないと確認できないのが難しいところですね。
駄目なら、また来年考えましょう。

これで治ればバンザイです。この夏のNSXライフが多少マシになります。
もちろん、お財布はコンデンサーファン全開で冷え切っています!
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2017/06/08 18:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

遊んだ後のお手入れは、先延ばしには ...
tompumpkinheadさん

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation