• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

高野山でポケモンGO!

高野山でポケモンGO!何気にぼさっと過ごしていると夏はもう終わりを迎えようとしています。車には殆ど乗っていません。映画シン・ゴジラを観に行くのに車を出したくらいです。

そして、前回のブログが高野山で、今回も高野山です。ごま豆腐以外の高野山名物を調べたりして、今日はその買い出し、そして散歩、そして表題のとおりポケモンGOを嗜んでくることにしました。

そんなわけで車でまったり走って1時間。世界遺産の高野山へ到着です。気温は27℃とやっと避暑地らしい気温になってきたかなあと思います。湿度が高いためか、それでも少し汗は出ますね。

ポケストップが結構あるという噂どうり、たくさんあるように見えます。でも、意外に距離が離れているので次々と周れるという感じではなかったです。いい運動になりますよこれ。



ポケストップを頼りに歩くと、少しだけど見どころが分かるのは有り難いですね。レア種が特に出ることもなかったので、ボール集めのために極力ポケモン集めは止めます。川沿いにはコイキングの発生率が高く、こいつは美味しくいただきました。ウロウロしていたらギャラドス進化とかあっさりできそうな勢いで湧いていましたよ。

そんな奥の院ですが、1ヶ月前に来た時は地元より高野山が暑かったりして、避暑地らしい雰囲気はありませんでした。お盆も過ぎて気温や観光客なども少し落ち着いた感じです。

ただ、注意しなければならないのが蚊です。やつらは、ずっとまとわりついてきて、隙あらば血を吸ってきます。タイミングがずれるとまったく寄り付かないので運次第というところでしょうか。歩いても歩いても延々と周りを飛んで隙を伺います。


さて、奥の院ではポケモンGO禁止の看板があるという情報を得ていました。早々に高野山ではポケモンGOにノーを突きつけたと話題になっていました。一の橋などに設置されていたら日陰は歩けないな・・・と覚悟していました。その看板は・・・御廟橋(ごびょうばし)の手前に設置されていました。

まあ、カメラ禁止というくらいですから当然ですよね。(最初は奥の院全般のことかなあと思っていました。)

今日はモバイルバッテリーは持ってこなかったのでバッテリーが無くなるまでという時間限定で、色々と散歩です。短いように見えて一の橋までの距離は2kmと結構あります。

途中では石田三成のお墓がジムになっているという情報を事前にキャッチしていたので、お約束の記念撮影。

極端にジムレベルの高い場所は無く、どこもあっさり倒せます。しかし、ポケモントレーナーは奥の院に数多く潜んでいるようで数分後にはすぐ異なるチームに奪われていました。ポケモンGOをやっているような人は全く見かけなかったのに。恐るべしです・・・高野山。

数キロ歩いて、奥の院への出入り口である一の橋からおみやげ通りへ出ます。国道371号線沿いにはポケストップが沢山見えます。しかし、メインストリートより入った所(図の左側)は、立ち入り自体を行っていいか怪しい雰囲気で思った以上に取れない感じです。

出てくるポケモンにはほとんど目もくれず、ポケストップをクルクル回すだけに歩きます。直射日光下では液晶も全然見えないですね。

途中にあった高野山で銘菓を取り扱っていると専ら評判のかさ國で、一息。折り返します。そうして、再度御廟橋へ辿り着いた時にはバッテリーが10%を割り込んでいました。

一往復して、一の橋へ向かっている最中に電源が落ちました。時間にしてきっちり3時間でした。ジムバトルするとみるみるバッテリーが減る気がしますね。

今日はここまでにしとうございます。


さて、帰宅してからすぐ、高野山のおみやげで必ずと言っていいくらい引っかかるみろく石。購入してきたので早速いただきます。

うーん・・・。普通のあんこが入った饅頭。中身はどこでも見かけるようなこれは・・・残念ながら普通です。貰った側も印象に残らないだろうなあ。そもそも、饅頭はあんまり好きでは無いのです。(とかいいつつ10個一気食いしました。)

Posted at 2016/08/25 17:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation