• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月10日

さわやかから掛川花鳥園してNSXまた壊れた。

さわやかから掛川花鳥園してNSXまた壊れた。 昨晩さわやかや花鳥園について語っていたところ、ひさびさにげんこつハンバーグを食したくなったので思い立って遠出することにしました。

出発は朝の9時前。さわやかまで300kmほどなので4時間くらいが目標です。針テラスに行くときは高速なんて使わないのですが、時間短縮のため西名阪を使用。名阪国道から東名阪に抜け伊勢湾岸経由で東名です。

掛川インターからすぐのところにさわやか掛川インター店があります。右折してすぐですが反対車線にありなかなか困難なので、インター出口を左折して回り込むほうがすんなり行けます。

さわやかに関しては説明の必要もないかもしれませんね。静岡だけに存在するハンバーグレストランです。県内に33店舗もあるのに県外には1店舗もありません。


ちなみにルーツはハングリータイガーと聞いていますが、こちらは訪れたことがありません。

さわやか到着は概ね予定通りの13時過ぎ。20分ほどの待ちでしたがあっという間。げんこつハンバーグランチでライスがセットされ1210円(税込)。一般のランチからすると少しお高めですが、食べればわかる納得の価格です。



オニオンソースをチョイスし少しレアの状態でいただきます。脂がしつこくなくて中年の胃にはやさしいですね。ただ、それでも半分の量で十分なくらいです。

食後のアイスコーヒーをいただき14時くらいまで休憩した後はすぐ近くにある掛川花鳥園へ。さわやかから車で3分です。


「花と鳥のふれあい」とありますが私にとっては鳥のふれあいスペースです。
ふくろうやエミュー、白鳥などもいますが、やはり目玉はスイレンプールとそこを飛び交う鳥(おもにコガネメキシコインコ)です。



大量のコガネメキシコインコがいます(ナナイロメキシコインコもいます)



バードショーやおやつなど数々の仕掛けはあるのですが、そちらは割愛。



なお、おやつがなくても肩に止まってくれることはあります。(おやつがあるとインコまみれになりますので要注意です)

1時間ほどまったりして、15時過ぎには撤収。高速でそのまま帰るのも面白くないので2時間ほど下道で町並みを眺めながら走ることに。ただ17時ともなれば真っ暗。さすがに町並みもクソもないので、浜名湖を少し超えた豊川ICから高速に乗りました。

ぼさーっと帰っていたのですが、ふと水温計を見ると…下にぺったり。



水温計がご臨終かなと思いとりあえず走り、猛烈な名阪国道での渋滞を抜け、ヘロヘロになりながら香芝サービスエリアで休憩。ここで20時30分すぎ。流石に自宅に帰って食事という気分でもなかったので2階にあった神座へ。



女性に人気の味とテレビの何かで1位になっていた記憶はありますが、ワタシ的には針テラスラーメンよりは美味しいけど毎度ながらリピートしたくなる味ではないなあという感じです。

藤井寺インターチェンジを降りて下道を走っていると…



水温計が微妙に上がってきたりするので、これはメーター故障ではなくサーモスタットぽいですね。オーバーヒートになるほうではなくオーバークールなのでマシというレベルですが修理対象です。いつから壊れてたのか…高速なんてここ最近乗ってなかったからなあ。

トンカチに聞いたら普通に乗るぶんには燃費が悪くなる程度とのこと。多分ヒーターも効かないのでこれからの季節はややピンチかも。

日帰りできる修理か確認したらリアエンジンはエア抜きが大変で厳しいんだとか。ついでに頭を食われるガラスハッチのダンパーも一緒に発注をお願いしておきました。マミるのは勘弁。
さて、時期を見て預ける必要があるけど、修理が多くてこれは2台の車でも追いつかなくなってきました。

つらい。
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2019/12/11 22:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年12月15日 9:31
初めまして、水温計は数年前に全く同じ症状が出て、お察しのとおり原因はサーモスタットが開きっぱなしで固着しておりました。
交換後は燃費も良くなりましたよ(^_^)
サーモ交換くらいであれば、付近のエア抜きバルブでエア抜きして、あとはエキスパンションタンクで勝手にエア抜いてくれます👍
コメントへの返答
2019年12月16日 7:50
はじめまして。
コメントありがとうございます。

とりあえずそれなら(お財布にも)軽傷になりそうでよかったです。
NSxでもそろそろサーモスタットがご臨終の時期なのかもしれませんね。
次は何がご臨終されるか考えるとガクガクブルブルです。

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation