• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

定期メンテ

定期メンテ1年に1回はNSXをトンカチに色々とメンテナンスを依頼しています。
大体は9月くらいなんですけど、ぼさっとしていたらもう11月。
もう、あと7週間で今年も終わりです。

先日、九州まで一仕事させたので持って行くことにしました。

今回は、壊れているとまではいかないけど、くたびれていると思われる関係のメンテナンスを中心にお願いしました。

一つは完全に壊れた…というか破壊されたカーテシーランプ。

アクセルを踏んだ時にかかとが妙に滑るなと思ったら、カバーが床に転がってました。
爪が根本から折れてました。

二つ目はABSユニットのキュルキュル音
NSXでは定番ともいえるものです。当時はABSという名前も各社バラバラの時代でホンダではALBと呼ばれていました。

三つ目はウインドウのヘタリ。
助手席はいつご臨終してもおかしくないくらい上昇スピードが遅く、ドアを閉めた状態だと、10mm位を残して上昇を止めます。窓を開けるときも助手席のドアを開けるのをやめていました。
今回は両方ともと思ったんですが、まず助手席を交換し、運転席側と比較した上で差があるようなら運転席側も交換しましょうという提案になりました。周りのゴム類もこの際に替えていただきます。

四つ目はトランクダンパーのヘタリ。
トランクを開けても重力でトランクが閉まってしまいます。一度はトランクに頭が食われて出血しました。

五つ目はウインカーの戻りが早いのでパーツ交換。
コンデンサー漏れが原因の場合が多いとも言われているので交換。コレで治らなければ一旦は放置でも構わないとお話しています。

以上です。
今回は走行に不具合があるとかではなく、ホントに放置していても問題ないようなレベルです。
だけど車は、こういう部分を放置すると本当にボロくなるし、何かが壊れても治そうとしなくなる→愛着もなるなるという悪い連鎖が起こるので、意識的に見ていきます。
最後には新品に近くなる筈です。

そんな感じで、戦々恐々としながら貴重な時間を使ってもらってハラハラしてました。
結局1時間も割いていただいてしまいました。
しかも、大和郡山の駅に送ってもらいながらNSXに財布を忘れ2往復。
目も当てられません。


そして、大和郡山駅の隣は奈良駅です。
奈良公園があります。
物心が付く前くらいに行ったようなんですけど、全く覚えがないので行ってみました。
奈良駅からは結構ありました。およそ2kmくらいでしょうか。


思った以上に公園は広く。先日行った小岩井牧場に雰囲気は似ています。

そして、鹿が思った以上に普通にいます。

もう、道路にいます。


足元を見て歩かないと、まとめて●がポロポロ落ちています。
公園は、あまり人がおらず、椅子も空いているのでのんびり過ごすのは最高の様子です。

ただし、平日の午前中なのに駐車場は満車だらけ。
車で行くには注意する必要がありそうですね。
また、近隣の食事をするお店も行列。
土日祝は地獄が予想されます。


建物にはあまり興味がないので、外から。


フラフラと散歩していたら結構時間が立ってしまいました。
6km近くも歩いていたんですね。どうりでクタクタなわけです。




その後自宅に帰りZの始動です。
もう7月中旬以来なので4ヶ月ぶりです。


バッテリーが上がってるんじゃないかとドキドキしました。
セルは勢い良く回るもののエンジンがなかなか掛からず。
ガス欠みたいな感じでラインが干上がっていたのかな。
息を吹き返しドロドロながら外に出しました。




ホームセンターまでドロドロのまま走らせ、走行チェック。
問題はなしでした!
Posted at 2014/11/10 17:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
9 1011 12131415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation