• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

久々の洗車と。

久々の洗車と。正月以来の休暇です。

そんなわけで、多分昨年の秋以来行っていなかった洗車を朝イチから行うことにしました。しかし、準備していると困ったことにスポンジはボディ用とホイール用のどっちがどっちだったのかすら忘れています。

そして、準備だけで早くも夏を予感させる日差しで汗だくになりました。そんなときに気づいたのがタイヤの溝。毎回乗る時にはチェックしているつもりでしたが今日見たらスッテンテンです。今回はS001にしたわけで、13000km程です。その前のRE-71Rが4000kmでスッテンテンでしたから大躍進ですが、RE-11(11Aはダメです)が同等の距離をマークしていますからもう少し頑張ってほしかったところです。お財布には優しくないですねまったく。



雨の日には乗っていないのにリヤは結構真っ黒です。

alt

バケツにシャンプーを適当にぶっこんで、泡立てたら10分くらいちゃちゃっとやっておしまいです。

空気圧もまったく見ていなかったので不安です。洗車が終わったらチェックします。が、調べてみると基準値より心持ち多めに入っていて補充の必要なしでした。

そして、さあ出かけるぞ!と思ったら爆撃です。

alt

つらい。

愛鳥家(自称)ですから怒ったりしません。

さて、どこに行くかと考えても思いつかないので適当に車を走らせて原山台のスーパーオートバックスまで。

alt

正面のケーヨーデイツーでディッシュを2カートン購入して、オートバックスでコーヒーを飲んで一服。その後は26号線で南下してそのまま和歌山県の岩出にある蔦屋まで。

alt

本屋も久々です。やはり半年ぶりくらい。

コンパニオンバードが出ていたのでゲットです。

alt

中を見たらシロハラ特集ですね。

alt

専門書がないので重宝します。記事の内容を丸々信用してしまうのも問題かもしれませんが、フルーツのあげすぎは良くないとか書かれていてドキッとしたり。バナナとかリンゴとかドンピシャです。困ったものです。

次はそのまま定番の道の駅、柿の郷くどやまへ。

alt

5月の4,5日は真田まつりなんだそうで、混んでいない時に来れて良かった。
いつもの真田パンと柿ペストリーでまったりです。この段階で暑さにやられています。エアコンをつけていてもダメですね、日本の夏’18。

alt

おいしいパンに舌鼓を打ちつつ適当にポケゴーして。

alt


帰りました。

今後は週一で休みを取っていこうと思います。
とにもかくにもまずはタイヤですね。いや、お上への税金が先か。
今年もまた高額納税者の仲間入りです。
Posted at 2018/05/01 16:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation