• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

仲林工業ボディーカバー着弾とドライブ

仲林工業ボディーカバー着弾とドライブ先日ボディーカバーの劣化からフロント部分の破れが発覚しました。

最初はいたずらで引っかかれたのか!?と疑いましたが、引っ張るだけで紙のよりもたやすくビリビリ破れる始末。「こらアカン」と2月25日にオーダーしたのです。

すぐに製作いただき3月3日には発送されていましたが、当方の都合上受け取りは本日と相成りました。

朝一番に受け取って試着…ではなく、そのままドライブ。(オザケン風)
今日も先週に引き続きなんとなく奈良の針テラス方面へ。

そして桜井で彩華ラーメンを見かけそのままなだれ込みました。(何度も何度も言いますが私は天理スタミナラーメン派ではなく彩華ラーメン派です)

alt

サイカラーメン バラチャーシュー入り(小)

今日は温かいというか暑いので真夏の正装であるTシャツとジーパンで挑みましたが、汗ダクダク。にんにく片が大量に入ったスープを身体に注ぎ込めば口から立派なスメルが立ち込めます。(そして、当然おなじみの洗礼として腹を下しました)

alt

先週に続き今週もなんとなく来た針テラス。アイスコーヒーを飲んで1時間ほどゆっくりし、名阪国道を使った遠回りの帰宅。

さて、カバーの劣化ですがこんな感じです。



ちょっと引っ張れば破れてしまいます。これは前部だけで他の部分では全く問題有りませんでした。手触りとしては厚さが無く裏起毛がほとんどなくなっているようにも感じました。

今のカバーは2枚目で、変更したのが2012年の7月。


公称では、屋外の場合は2年半、屋内で4~5年となっています。私の場合は7年半ほどですが、NSXをショップへ預けていて自宅の室内で保管してあったのが合計で2年ほど(多すぎ)。というわけで、屋内保管想定と同じくらいのレベルである5年は使えました。

自宅駐車時でも直射日光が当たるのが午前中のみでしたので環境としては良いほうだと思います。直射日光の当たらない部分はまったく破れる気配も無いことから日光のダメージはやはり相当大きいのだと気付かされます。屋内保管であれば5年どころかもっと長く保ちそうです。

alt

新しいカバーも問題なく装着完了です。

そもそもなぜカバーを付けるようになったかというと、NSX購入時は屋外の青空駐車場を少し離れたところに借りたということもあり、いたずら対策も兼ねてでした。



後に立体駐車場を建て、屋根付きガレージにカバー無しで駐車すれば汚れないと思っていました。しかし、全く乗らなくても1週間ほどでドロドロになる始末。カバーを付けていてば汚れないので洗車もしなくていい!というズボラなところから手放せなくなりました。

当然、雨の走行後はカバーをかけることができないので、雨の日には極力乗らないというスタイルが確立します。

これは素晴らしいものですが、正直趣味のみでクルマを動かす人以外にはおすすめできないのが上記の理由です。雨の日にはカバーをかけることができないのと、屋外で直射日光にさらされれば寿命は恐らく相当短いということでしょうか。



2年ほどで買い換えるにはコストも安いと言い難いです。(私の金銭感覚です)

逆に雨の日には乗らないし、屋根付きガレージ保管で趣味以外でクルマには乗らないということであれば最高に仲林工業のカバーはオススメです。(樹脂や塗装の劣化も相当に防げるはずです)

alt

ちなみに裏起毛が意外にいい仕事をしていて、普通のカバーなら装着の際に滑り落ちてしまいやすいのに対し、起毛の摩擦もあり留まってくれるので装着も行いやすいのです。
Posted at 2020/03/09 17:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation