• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

九州縦断

10/26~10/27で一気に回ってきました。
ゆったりする暇もほぼ無かった状況でした。

10/25の21時過ぎから出発。途中のサービスエリアで6時間ほど仮眠。
思った以上に寝てしまい完全寝坊。

午後12時を前にして関門橋という体たらく。



写真は省くとしてそのまま長崎駅に直行。
記念に160円の切符を購入して、原爆資料館→平和公園の散歩。
ここで15時過ぎ。

次はやや戻って佐賀県のハウステンボス。
ここは、コンデジ一眼で写真を撮るために寄った。
夜まで時間を潰して、出ようと思ったのが18時過ぎ。


あとは熊本駅まで行って、駅前のホテルを取り、熊本ラーメンを食して終了。



翌日は午前6時半起き。
朝は熊本駅周辺は渋滞するので、阿蘇山に行く人は駅前より阿蘇よりに
ホテルを確保する方がいいです。

というわけで、阿蘇山で9時まで時間を潰し(とは行っても10分ほど)、
弁当を購入して山登り。

パノラマラインの途中。
ここで9時半前。


で、阿蘇山上の草千里へ。

以前できなかった背景に見えている草原を探索しまくる。
今回は火口は見に行かなかった。
探索を終えると10時半。

次の目的地は宮崎県の鬼の洗濯板があるとこ。
ナビでの到着予想時刻は16時半。(距離は190km)
船に間に合わせるのにおよそ17時には着かないとだめ。

14時になんとか到着。30分程うろうろする。


本来ならこのまま鹿児島の志布志行きだけど、欲が出て途中の都井岬に行くことにする。

16時過ぎに到着。


ここは、野生馬がそこらに解き放たれている。
馬が道ばたで普通に草を食ってました。

時間的にかなり押しているので10分程の滞在で撤収。
かなり危険な状況ながら17時にはなんとか志布志に到着。


さんふらわあに乗っけて大阪まで。
28日の朝8時に到着、家まで自走してそのまま仕事に出ました。

ふう。

自走距離は1300kmくらいです。まだまだです。
Posted at 2011/10/30 23:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記
2011年10月13日 イイね!

岡山県蒜山高原

コンデジ一眼を手に入れたので何か撮るモノを探すべく
今日はZで出かけてみました。

夜中の1時に思い立って近畿道から中国自動車道、米子自動車道です。
まったり向かって蒜山SAには4時半くらいの到着。
10時ぐらいまで仮眠してやるつもりでしたがメチャクチャ寒かった。

エンジンをかけて眠るわけにもいかないのでかなり何度も目を
覚ましては丸くなって眠りました。

蒜山高原
ビーナスラインみたいなのを心のどこかで期待していましたが
風景を収める見所もありませんでした。
有名所ではジャージー牛。これを使ったカレーと牛乳をいただきました。
そういう施設はやたらとありました。




というわけで拘りのラインをちょっと紹介。

メッキのブラックアウト化。「XENON」ロゴが純正の証。
あと一時流行したディアブロのアイライン流用。


わかるかな?


nismoのロゴがぼけた。


純正風にしたマフラー。見えにくいですがテールエンドに焼きが入ってます。


ここからだと見えないですが、右側のバンパーダクトの奧に元エンジンルーム内の
ヒューズボックスが移植されています。



帰りにZガンダムがあったので立ち寄りました。全くの偶然です。



帰りは下道で加古川バイパスまで。あとは高速を使いました。
昼の12時半くらいには出ましたから6時間位かかりました。
特に阪神高速に入ってからずっとグダグダの渋滞。
阪神高速に乗ってから自宅まで2時間以上かかりました。

往復で640km。 給油ランプが点灯したり消灯したりするギリギリのラインです。
Z32にしては記録的ですが、NSXと比較するともう一伸び欲しい
ところです。

距離はグングン伸びますがZらしいトラブルは今のところ遭遇していないですね。
昔は本のトラブル事例を読んで戦々恐々としていたのに。

さて、次はZとどこに向かいましょうかね。
Posted at 2011/10/13 21:55:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation