• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

部品買ってきました


嬉しい部品の山。
20日に手配して、22日には入荷の報。
24日の今日、引き取り行ってきました。

しかし、ちょっとした誤算が。
見積もり伝票見ると約4000円の数字でしたが、
今回の支払いが6000円強。いきなり2日で単価上がったか?と
思ったらば、実は二枚にまたがって明細が出ており、出てきた数字は
伝票毎の小計だったのでした。
二枚目に今回買った部品で最も高価だったブツが記載されていたので、
一気に2000円程度支払額が増えていたのでした.....。

しかし、単価は確実に値上がりしてます。
ブレーキとクラッチのペダルのゴムも以前は200円台前半だったのですが、
今回、300円台後半。
まあ、需要とその部品の維持管理費を勘案すると痛し痒しって
とこですけどね....。

しかし、まだ、容易に入手できるだけましです。
これからは製造廃止が増えそうな予感もありますが、
なるべく多くの部品を買って、ジーパーの需要があるんだ、ってことを
三菱自販に訴えて、製造廃止に至る期間を少しでも先送りしたいですね。

特にアストロン系のエンジンはこれから辛くなりそうな予感です。
がんばります!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/03 20:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 20:52
J50系はまだ安心かと思いますが
このブログを読ませていただくと
何か買い占めたくなりますから不思議です

コメントへの返答
2012年12月4日 19:22
50系でも、アストロンエンジン系は
ちょっと受難かもしれませんね。
逆にJ3の方がアメリカ系のパーツもあって
むしろ維持がラクかもしれません。
まあ、同じ年式の日本車に比べれば
遥かに恵まれてると思います。
こと部品に関しては。
2012年12月4日 3:27
こんばんは、ブログ拝見しております。


コラム車【トランスミッションコントロール】内の<クロスシャフト>は絶版になりました。
コラム車輌の皆さん、労りながら乗ってあげないと部品調達大変ですよあせあせ(飛び散る汗)

44は、フロア車輌に変更です。
コメントへの返答
2012年12月4日 19:28
どもです。

クロスシャフト?
あー、今PL開いてわかりました。
ミッションの横に刺さってる棒ですね。

うーむ。あれが製造廃止ですか。
フロアからコラムにする方には必須の部品ですね。欠けてしまったなら溶接で乗り切るしかなさそうですね。
情報、ありがとうございます。
でも、ボクはコラムで行けるとこまで行きます。やっぱ9人乗りの魅力にはあがなえない
です。

プロフィール

「今更win11に四苦八苦 http://cvw.jp/b/1172422/48544022/
何シテル?   07/15 15:48
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フュエルセンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 15:50:07
不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
初めて買ったドイツ車でした。 ドイツ車の割にラテンぽい壊れ方したりで 面白かったです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation