• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

オイル補充

只の備忘録です。ごめんなさい。
エンジンオイル補充です。41302キロです。
Posted at 2019/02/25 21:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2cv | 日記
2018年10月05日 イイね!

ワイパブレード交換

週末のお出かけは場合によっちゃ日曜の早朝。
土曜の夜は別件があって2CV触れないから、今晩が事実上お出かけ前最後の点検チャンス。
生憎の天気が続きますが、あれ?ワイパブレードいつから変えてない?

ってことで、前と同じくブレードのみ購入へ。
これは近所の量販店でOK。

外したブレードを定規代わりに、はさみでゴム切断。
ちょっと無理させてる分で取り付けは難儀しますが、なんとか完了。
拭きムラの筋がなくなってキレイなワイパーになりました。
走行、141132キロでした。
Posted at 2018/10/08 23:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

腑に落ちない点火ポイント

いろいろ納得できない点火系の迷路ですが、全部片づけしてから
ふと気づきました。あれ、おれ、ポイントカムにグリス塗ったっけ?

考えると不安になります。
今日の3日まで極力2CV乗らないようにして、仕事終わってからの夜間作業開始。
日中は仕事も上の空で脳内整備です。

そーいえば、点火ポイント、クルマ買ったときに交換してから、調整はしてるけど、
交換してないかも、って脳内整備で気づきました。
ってことで買って2年、1万キロ程度の運行で交換は早すぎますが、点火ポイント
交換へ。
そそくさとポイントボックス単品にアクセス。外して作業テーブルの上にもってきます。

現状。ま、多少面は荒れてるかなー、交換にはちょっと早いけど、まいいか、と。
掃除がてら丁寧に清拭。
で、呆れたのがこれ。

上下平面で競ってるはずの点火ポイント、上部分のそれが、片方えぐれてます。
むろん手前側が外した二年使用のポント。
奥側は新品のそれ。もたれかかってるのはコンデンサです。2CVの
コンデンサはちょっと大きめ。

この点火ポイント、一瞬ではあるけど高圧で火花飛ばしてるわけで、いっつもアーク溶接やってるようなもんです。
外さないと見えませんけど、早めに交換したほうがいいと思います。
日本で入手しやすいのはコンデンサもセットになってますよね。コンデンサも
ポイントの寿命に絡んできますから、消耗品と割り切って同時交換がいいと
思います。

で、今度こそちゃんと摺動部にグリス塗って、くみ上げ。でも、釘式点火時期調整はやっぱダメ。うまくいきません。アイドルを再度見直してからタイミングライト点灯。
うーん、やっぱ早いです。
ので、ちゃんとポイント箱を遅角方向に向けてセット。標準より4コマ位早いとこで
落ち着かせました。でも、加速の本流はよくなってません。
悩んでいてもらちがあきません。ってことで前オーナーに電話です。
今回の事情を話すと、キャブ調整すべしとの宣託。
しつこく書きますが、エアスクリュじゃなくて、ミクスチャスクリュをいじって
調整するべし、とのこと。
概念として、涼しくなってくると、大気中の酸素密度があがります。
ってことはガソリンをエンジンが欲しがる、と。
ここで、ミクスチャですから、開くんです。ガソリン濃いめ。
エアスクリュと勘違いすれば、絞りますよね。
そうなれば、ドツボコースです。

結果、うちのはミクスチャ1/3回転くらい開き方向に緩めて落ち着きました。
ちょっとアイドリングが不安定なのが欠点。止まりはしないのですが落ち着きが
悪いです。
でも、時間ないし、これで解決ってことにします。
あとは走りこんで微調整かと。

もう一つやり残し。ホーンの配線が残ってました。本体発掘時に純正と社外の二点のリレーも同時発掘されまして、でも、かますとうまくいかない。
だいぶ試行錯誤しましたが、時間もないし、今回は電気ホーンなんで、リレーは
オミット。
でも、どうもフューズかまさずのバッ直12V回路みたいなんで、ガラス管フューズをかまして消極的に配線保護。
やっぱ、ツインホーンをいい音しますねー。
殆どホーン使わないのですけど。
写真はあとで。
距離は141102キロでした。
Posted at 2018/10/08 23:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2cv | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation