• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

座席

秋に購入した2CVですが、この年式は錆は極少ですごくいいですよ、と聞いてました。
引き取って、初期整備の一環で、車内床のお掃除をしていたらば、溢れんばかりの
錆が床一面に散りばめられています。
なんだこりゃ!と驚愕し、慌てて床のゴムマットを剥いだところ、それは風と共に消え去り、
漆黒のゴムマットに戻りました。
むむむ?と思いながらも、座席を外すと得体のしれない茶色い埃が宙を舞いました。

平たく言うと、座席の内部のスポンジが甚だしく劣化していて、その微細なカスがひたすら
床に降り積もっていたという。普通のスポンジより濃い色のそれのせいで、すっかりサビと
信じきっていたのでした。

一旦掃除してもすぐに埃は降り積もり、埒のあかない状態でしたが、先日ちょっと薄いけど
まあまあな感じのスポンジを入手できたので、運転席座面だけ張り替えてみました。


まずは分解。と言ってもこのクルマの座面は見ればわかる仕組み。ゴムで座面を受けるハンモック式のシンプルながらも按配のいい式。また結果的に非常に軽くていいです。
で、

外した座面。まあ、25年以上酸素に晒されれば加水分解もしますわな。
乗り降りで座面の生地は擦れなくてもスポンジが劣化するつう不思議。
で、完成。

普通、椅子の修理って表面見せるんですがね。
裏側から撮影。ほかの方のサイト拝見すると、スプレー糊とか使ってますが、
自分、両面テープで先端部の2穴程度を貼っておしまい。
結構収まってます。スポンジは10ミリ厚さのものを外した既存品を型紙にしてマーカーペンで
ざっとなぞってカッターでざっと切って終了。背もたれまで触ると大仕事そうですが、座面だけなら
なんとなくインチキ修理で済みます。
硬い針金使って収めるとこもありますが、そこは見えにくいとこなんで、インシュロック使っても
まあいいかな、と。

このあと、更に自転車荷台用ゴムヒモ使って座面の奥を中心にさらに反発力強化。
沈み込みが減って、本来の乗り心地はややスポイルされますが、わっかゴム変えてない分で
相殺かなと。
それを含めても乗り心地はアップ。さらにスポンジの性質か、保温力が上がったような?
今はいいですが、夏に向かって爽快感との兼ね合いを考えないと。

ついでにワイパーゴム変えました。
純正じゃないと思われるブレード(一応ボッシュって書いてありました)と互換性のある?
アームを切って収めてある謎のワイパーで、動くだけまし、って風情のそれです。
アームは外して錆とってツヤケシ黒で塗装。ゴムは

こんなの。長めのゴム買って、切って終了。現物合わせで買ってきましたが、なんとか収まりました。
リンクから聞こえていたうるさいキコキコ音も消失。
やぱ、新しいゴムは気分いいです。
キレもいいし。(笑)
ってことで、お気楽修理は楽しかったです。
そのうち助手席座面も施工したいですね。
Posted at 2017/01/13 20:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2cv | 日記
2017年01月05日 イイね!

燃費

今日のまとめで燃費報告。
全部じゃないですが。
11/20 31326キロ ハイオク  17.05

12/04 31520キロ ハイオク  20.57  9.43キロ/L

12/11 31635キロ レギュラ  12.96   8.87キロ/L   

12/23 31796キロ レギュラ10 ハイオク8.93 8.5キロ/L(この時からポイント調整)

1/4  31991キロ レギュラ10 ハイオク7.84  10.93キロ/L

最後の1/4の給油はバイパス運行と近所の街乗り/通勤(約10分)が半分くらい。

巷聞く2CVの一般的な燃費からすると悪いですねー。

このあと次回の給油でどんくらい燃費よくなるか。
ちと楽しみです。
トルクの出方と加速の感じからすると、効率よくなってる感じしてます。
現実、距離と燃料計の動きからすると、今回の感じはすげー期待できそうな気がしますから。

さてさて(笑)
Posted at 2017/01/05 18:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2cv | 日記
2017年01月05日 イイね!

移転登録とウインカーリレー



このクルマのフラッシャーリレーは二口。
でも、コネクターの大本は3本。
前オーナーに聞いたらこれが純正だと。
多分一回焼けちゃって国産に変えてある気がします。
なぜか三本が二本にまとめてありましたからね。
しかもすごく点滅速度が遅い。

で、手元にあったICリレーに交換。
純正(仮)もたぶんミツバ、或いはその互換のリレーでしょうが、音が殆どしない。
しかも、インジケータが常時つきっぱ。スイッチ入れると点滅しますが、これはおかしい。
音がしないのはICリレーだからまあいいんですが、つきっぱはイヤです。

しかくいリレーに変えると、速度はいいんですが、ハザードかフラッシャかどっちかしか
インジケータ点きません。
これダメだろ、って思った三極のミツバ互換のフラッシャリレーをダメ元で点けたら
結果バッチリ。
後付けのブザー音もそのまま生きてます。
速度も十分。いまどきの国産みたいな早さ。ちょっと気持ち悪いくらい。
購入して、初めてなんのランプも灯ってない状態で運行できました。

翌日はいよいよ名義変更。
正確には移転登録。


約一か月かかって書類集めて、満を持して陸事に突入。
今年からマークシート必須じゃなくなって、コピー用紙でOKになりました。
まあ、他の納税関係とかは不変ですが、少なくとも20円安くなりました。
車庫証明がどうも高すぎる気がしますが、まあおいといて、と。

J55でやって以来の二度目の名変。今回は同じ県内だったんでちょっとだけラク。
自動車税の月割り戻しはなくなったようですね。
今回は前オーナーのもとに納税証が不着で自分が車検時に払ったので、逆に戻しがあると面倒
だったので、結果良かったですが。

ナンバー変えなかったので、見た目は変わらず。ちょっとつまんないので、
次回は希望番号でも取ろうかと。
Posted at 2017/01/05 18:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2cv | 日記
2017年01月05日 イイね!

ドラシャブーツ


ポイント変えて、キャブいじってるときに発見しちゃったのがこれ。

いやーん!と思って前オーナーに相談したら、自力で変えられるよとの弁。
ウソーと思ったら、このクルマ、ドラシャが中間で抜けるとの由。

ジャッキも要らんといわれましたが、一応パンタジャッキ用意して交換突入。
ミッション側のボルト緩めて、中間のスプラインからドラシャのインナー側を先に一旦外します。
怖いので、割れたブーツはそのままにしてアウター側の(ホイル側)のブーツにモリブデングリス
をぬりぬりして挿入。結構あっさり完了。
で、やっぱ割れ気味だったスプライン部の中間ブーツに突入。
こいつ、大変でした。スプラインつうくらいだから、オスとメスがあるわけで。
オスは細く、メスは太い。
ブーツはオスがさきっちょ方向(コンドームの穴があいてない方)に細くなってます。
とっかかりがない方にブツを被せるわけで、なんとも四苦八苦。

結局
こんな道具をつかってオス側にブーツ嵌めたのですが、どうやら、正解はメスにグリグリと
ブーツを被せてスプライン嵌めたあとオスに被せて戻せばよかったみたい。
破けそうで怖いのですが、できれば夏やると幸せになれそうです。
冬のゴムは硬いですからねー


結局、完成。ブーツバンドなくて、タイラップで締めてありますが、まあいいかな(笑)

しかし、このクルマ、部品安いし、近所で2CVの専門部品屋さんあるんで、ホント
ラクです。引取行ける、って助かります。

つうことで、このあと4年ぶり?のワックスかけ済まして、ブレーキとクラッチのペダルゴム変えて、キングピンにグリスアップして、翌々日のイベントに急遽ピンチヒッターで参加してきたのでした。

道中、止まらなかったことは報告しときます(笑)
Posted at 2017/01/05 17:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2cv | 日記
2017年01月05日 イイね!

キャブとコイル

ポイント変えて調子よくなったと思い、そのままアイドル調整に持ち込みました。
画像はありませんが、まあ単キャブいじった経験のある方ならお約束の調整です。

エアスクリューとアイドルスクリューだけです。
大事なのはこのクルマ、エアスクリューじゃなくて、エアミクスチャスクリューってこと。
まあ、当たり前なんですが。
アイドルスクリュ下げて、エアスクリュー絞ったとこから2回転とか2回転半とかの戻し?
よく覚えてないんで、ググってみてください。
自分のは現状から1/2回転くらい絞ってみました。
アイドルはだいぶ下げちゃいましたが、安定。
結果的に暖機も十分だったからなんでしょうが。

で、燃費をあたろうと近所のスタンドへ。
前オーナーに聞いたらこのクルマ、レギュラーで十分とのこと。
ちょっと怖かったので、約半分のハイオク/レギュラーのブレンドにしました。
満タンにしてエンジンかけたら、再始動しない。
むーーーー!
でも、数分おいたら難儀しながらも始動。

あの瞬時にかかる始動性は一瞬だけの幻だったようです。

まあ、しょーがないか(笑)

で、そこから始動性の悪化の権化?たるコイルの考察へと入りました。
現状ついてるのは型番からあたると、ホンダのバイクの四気筒用。
一つのコイルにハンテンコード刺さる口が二個ついてます。
2CVは同爆ってやつで、4ストロークなのに一回転で二回爆発してます。
要は、デスビないかわりに二気筒だから、どっちかが爆発してるときはどっちにも火花出す
ってことです。
単純にコイルは二倍の電気使ってるってことですかね?
まあ、コイルの口が二個あるってことは四輪界では、ちょっと特殊。
昔のサンバーなんかがこのクチらしいです。
よく理解しきってないのですが、ひたすらググると四気筒のポイント点火のコイルは
気温20度で一次側の抵抗値が3オームなら概ねいいと。
それ以下の場合はポイント焼けるのでNG。
それ以下の抵抗値の場合はセメント抵抗かませと。
しかも、できれば2気筒の場合、3.3オームがベストらしく。

しかし、そんな抵抗なかなかないし(つかポイント使ってるクルマが殆どない)
電気が専門の友人に聞いたら、ほぼ無視できんじゃないの?ってことで。
温度補正してテスターで抵抗値あたったら、ほぼ3オーム。
ってことで、まあ安心して使えそうだ、ってことでとりあえず安心。
純正はカイジ式?こいつはヘイジ式ってことで、効率もいいようです。

まあ、コイルはもうちょっと勉強ですね。選択ミスると火事になりますからね。
くわばらくわばら(笑)
Posted at 2017/01/05 17:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2cv | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation