• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

タイヤ交換

M416トレーラ。買ったときからミリタリラグの7.00-16がついてましたが、
だいぶ寂しい感じ。ホイルはM151なんかと共通ですが、深いオフセットの
軽め孔があいてるちょっとカッコいいもの。
これ、調べると、軽量化のためか、マグネシウムホイルを採用していたモデルが
あったらしく。
そのためかどうか、ホイルのクリップナットが通常出回ってるテーパーナットではなく、大型トラックのisoホイルのような平座。
しかも、そのピッチがユニファイの細目。
国内だと調達難儀です。
が。
調べたら国内で入手できることがわかり、さっそく手配。
とりあえず、ホイルを組むと、

こんな有様。これじゃ全く車検通りません。
で、フェンダ拡幅工事。結果、

これなら安心。
でも、構造変更しないとダメですね。
また、お盆休みに陸自行ってきます。
因みに、ホイルは三菱純正のジープ用の鉄チン。
タイヤはM416の純正と同じサイズの7.00-16のジープサービスのひげ付き。
古いけど、新品。NOSってやつですな。
これで、スペアの心配やら、互換性の心配やらが消えます。
どうせM416はホーシング交換しない限り軽登録できないのですから、
小型貨物の枠内で車幅広げても問題ないかと。
こんなことなら、新規組み立て登録のとき予め車幅広げて登録してとけば
よかった。構造変更すると、一旦車検切れちゃうんで、タイミングに
よっちゃ勿体ないです。
Posted at 2019/05/17 19:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | M416 | 日記
2017年08月17日 イイね!

恒例の車検(M416編)

今年も夏の休暇時期がやってきました。
夏の休暇は半ば恒例となった車検です。
今回は毎年のM416と二年にいっぺんのGBのそれです。

今年は7月の終わりまで怒涛の時間が過ぎて、それがために
体重も減ったほど。
神経も病みましたが、体力も使いました。
でも、車検は待ってくれません。
プライベートを過ごすような時間はほぼなく、車検の準備もほぼ手つかず。
八月になってからもドタバタしていて、予約入れたのが先週。
ちょっと込み始めていて、やや焦りました。
満了日を見たら、GBは8/12。M416は8/14。
GBはどう考えても休み中には継続車検とれません。
M416はうまくやれば車検切ることなく行けそう。
で、恒例の山へのキャンプの帰りにM416の車検を取りに行き、翌日GBを通すことに決定。
予約は両方とも前橋に入れましたが、自賠を掛けに行ったバイク屋さんで佐野の方が
気配がまったりでいいよ聞かされ、GBは佐野でアタックすることに。
建物の位置は前橋の方が慣れてるので、果たしてどうなるか。

まずは14日の第四ラウンドで前橋に突入。
13と14はキャンプだったので、そのお道具がてんこ盛り。
車検は空荷じゃないとダメなので、小雨になったタイミングで荷物の殆どを頭の
J46に移動。大物は車検場の空き地に放る予定です。
今年からマークシートはコピーで可になったので、前日までに整備をして、記録簿を作り、マークシートを書き込み、昨年もらった納税表(ピンクの紙)に記入し、あとは検査用紙だけ現地でもらって
書いて終わり。
自賠を掛けて、ハンコと納税証明携えていざ売店へ。
いつも通り、売店のお姉さんは重量税で悩んでます。小型貨物のフルトレーラは扱いが少ない
から慣れてないのもお約束。書いてきた納税表に証紙3300円貼ってもらって、検査用紙に
1700円分の証紙貼って貰って窓口へ。1コースに並んで待ってると、すぐに番が来ました。
いつもどおりで灯火の検査やって、同一性の確認して、駐車ブレーキの検査やって無罪放免。
あっさり車検合格。新品の車検証とシールもらって開放です。
車検のシール、今年からちょっとだけ見かけが大きくなったのですよね。ナンバーの左肩に貼ると封印との隙間がギリです。でも、まあ今年も無事完了。
マークシート代の分だけ安くなったけど、自賠が値上がりしてます。
今回の費用。
自賠12か月@5000円
重量税@3300円
検査証紙@1700円
丁度10000円ですね。
あとは春の自動車税だけで諸費用は終わり。
今回は整備費用はカートリッヂグリス代位かな。
予約はインターネットで24時間できるし、マークシートもネットからDLできるから、昔に比べれば
だいぶラクできます。
納税証明の半券も殆ど不要な気配ですね。まあ、あった方が心強いけど。
認印もあった方がなにかと心強いでしょうね。
法人名義だとどーしよーもないけど。

つうことで、相変わらずビビりながらもすんなり終わって、後一年はなんつうことなく
曳くことが許可されました。
タイヤ変えたいのと、詰まっていてどうにもグリス入らないニップル二箇所は来年の課題かな。
ってとこでした。






Posted at 2017/08/17 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | M416 | 日記
2015年07月30日 イイね!

三度目の車検準備



来月はM416の車検。三度目の継続車検です。
今回も会社の休みを狙ってお盆休みに行く予定。今ンとこ、14日にしようかと。
予約は二週間前からなんで、明日じゃないと予約とれません。前日の13日は
因みに全ラウンド空いてます。

前回の車検の時にどうも後検査だとイヤな気配を感じたので、今回から前検査で
臨むことに。
で、記録簿を探しますが、買った記憶がないんですから、そんなもんあるはずもなく。
ネットを探せばいくらでもありそうですが、知らなかった事実。
よく考えたらわかるのですが、車種によって記録簿の書式が若干違うのです。
一般的な乗用車は確か、別表6を、トラックは5を、そして、被牽引車は4を使うようなのです。
で、昔の貨物用に作られていた別表4はちょっと探せばありますが、被牽引用の別表4は
全然ない。

仕方ないんで、行きつけの修理屋さんに行くと、整備振興会で売ってると。
よくわからんのですが、兎に角、それは基本陸事に面してるはずですが、ボクんちの
地元にその支部があるらしく。

人気のないそこはなぜかキレイなお姉さんがまったりしてる場所でした。
あんだけ探してなかった記録簿の別表4は僅か230円で売ってました。
ネットを探した時間がバカらしいっす。

買って、中開くと、所謂大型トレーラのそれ用が主なようで。
うちのような主ブレーキ省略型のトレーラだと殆ど斜線で済みそうな記録簿です。
馴染みのない文言ばかり。
ブレーキ・チャンバの機能 エアサスペンションのエア漏れ レベリングバルブの機能
エア・タンクの凝水 などなど....

ホントに必要だったんかどうかは些か謎です。

ま、あと二週間あるんで、じっくりやるとします。しばらく曳いてないから、マジな点検も
やらないとだしね。
Posted at 2015/07/30 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | M416 | 日記
2014年08月20日 イイね!

二度目の?継続車検

小型貨物であるM416は新車だった登録時を除いて毎年車検なのですね。
で、今年もお盆中の8/14の満了日その日に陸事にアタックしてきました。

例によって予約はネットでクリック一発。
概ね二週間前からとれるようです。自分はID登録したので、
個人情報を再度細かく入れることなくすんなり第一ラウンドに予約とれました。

で、面倒なので、記録簿は作らず、灯火類だけをチェック。
念のため、前日にホイルのクリップボルトだけ増し締め。
で、現場へ乗り込みました。
去年と違って、希望ナンバーとか取らないので、純粋に継続車検です。
あまりあちらこちら行かないように覚えていたつもりですが、やっぱすったもんだでした。

どこでも書いてありますが、必要なもの。
車検証・自賠責・印鑑・納税証明・予約番号。
名義が自分のじゃなければ委任状とか必要かも。
あとはA4サイズのバインダ。それと現金。
以前は後整備で、って言えばOKだったのですが、記録簿があった方が
どうもいいっぽい気配です。来年は記録簿作ろうと思いました。

まずは売店行ってマークシート購入です。20円。
シートの他に納税証の確認紙(赤いやつ)とレーンで使うペナペナ紙も一緒にもらいます。
その隣で証紙買います。窓口で継続で小型貨物でフルトレーラです、ってちょっと
いぶかしそうに言わないと金額の違う証紙張られます。注意深く見守りましょう。
金額はここ群馬では5000円です。内訳は
検査登録印紙@400・審査証紙@1300・重量税@3300 です。
それ持って、隣の税事務所行きましょう。持ってきた納税証の半券だして、おっと
その前に赤い紙に必要事項をボールペンで書き込みます。
諸所を覚えてない方は車検証見ながら注意深く書いてください。難しくはないです。
が、心配なかたは近くの代書屋に行けばOKです。

それ持ってやっと本店のユーザー窓口に、ってまだダメです。
残り二枚の紙に必要事項を書き込みます。よく探すとサンプルあるはずです。
マークシートはマークするとこだけ鉛筆で。あとはボールペンです。
自分のクルマならハンコをここで押してあとはしまっちゃっても可。
ただ、押し損じるとまた20円出費です。気を付けてください....。

で、予約番号言いながら受付です。書き足りないとこは書き足してもらえたりすることも
あります。で、指示受けたら受検レーンにゴーです。

うちのは小型のフルトレーラなんで、前橋の陸事だと1番レーンです。

ここは中古新規とか、バイクなんかも来ます。
自分の場合、実はレーンは使いません。
レーン手前で駐車して係員の指示を仰ぎます。
待ってると、テストハンマ持った係員が来て、一周しながらホイルのクリップボルトやら
リーフのシャックルのピポットボルトやらをカンカン叩きます。
エンジン掛けながらでもOKです。
今回はS/Nどこよ?と聞かれたので貼付してあるとこを指示。
同一性の確認ですかね。
で、頭の55に再度乗り込んで灯火のチェックです。ウインカ左・右・バック・ブレーキ・ライト?だった
かな。最後にハザード出して灯火終わり。前部の反射板どこ・・・と言いながら見つけてくれたので自己完結(係員が)して終了。
で、また降りて、サイド引いてちょびっと前進。いくらかの引きづりを確認できればいいみたい。
厳密には駐車ブレーキの拘束力は車両重量の20%だから、うちのは70キロくらいの
拘束力があればいいはず。心配ならテスター屋に持って行けばOKかと。
で、終わり、かと思いきやまたまたコンベックスの登場。なぜか今回、全幅を計られました。

サイド戻したかどうかの確認してねーって言われながら前進。ラインを徐行で出ます。
最後に三番レーン脇にあるボックスに紙を出すと、赤いレーザーを紙のバーコード部に
あてて完了です。1番レーン脇の連結検討してくれる部屋はスルーでOK。

あとはレーンからクルマを完全に出して、本店へ。
ユーザー窓口を90度曲がったとこにある窓口に紙を全部(自賠責は要らないような希ガス)
提出。少し(お盆中で第一ラウンドなら空いてるから)待つと新車検証とシールが。

で、あとは古いシール剥がして張り直して終わり。
古いの剥がすの結構面倒だから、うちに戻ってからやってもいいかも。
去年は希望番号票に新しいシール張っちゃったから、考えたら剥がすの初めてだったり。

ざっと1時間。
来年は30分でカタを付けたいですねー。


Posted at 2014/08/20 20:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | M416 | 日記
2013年08月19日 イイね!

希望ナンバー取得

まあ、すったもんだでなんとか車検合格。

でも、そのあと希望ナンバーの取得があります。
これ、二年前にナンバー取った時にやればよかったのだけど、もしも?って考えて
遠慮しといたやつ。
でも、いざナンバーきたら、2ケタ番号。
希望でもないのにこんな若い番号って....?

要するに、小型貨物でトレーラを登録する御仁は少ないってことですね。
因みに、トレーラはなぜか専用に”る”が割り当てられるみたい。
っていうより、一枚モノのプレートがここみたいです。
大型とかはわかりませんが。
で、今度は三桁番号です。
まあ、希望、って言ったってそれとわかっちゃう番号ですけどね....。

インタネットで予約入れて、申込。
ちょっと車台番号なんかで苦労するけど、なんとかOK。
受理されたら、銀行に行って代金振り込み。
標準のプレートは一枚760円。これにはビス代も含んでるらしいです。
今回振り込んだのは2150円。しかも振込手数料別。
やっぱ割高ですね。
ま、これで、予約番号をメールでもらいます。
実働四日でプレートが出来上がり、そのあと一か月以内で引取りの権利
が発生します。因みに、以降は無効でしかも返金してくれませんからね。
で、その番号を振興財団で告げると、プレートの払い出し所でこんな券くれます。


この券もって窓口行っちゃダメです。書類ないとナンバーくれません。
書類の元ネタはこの券くれた隣の窓口で買いましょう。
でないと、往復歩行の罪が待ってます。
つか、一言教えてくれればいいのに...
マークシートと赤紙(ともう一枚あったかな?)を買って(20円です)、また本店窓口行って
書式見ながら書きます。受理されれば、新車検証が出てきます。
この瞬間だけ、M416はインチキ番号になってるわけです。

新車検証と登録事項等通知書ひらひらさせながらナンバー払い出し所に行ってもまだ駄目。
今度は納税通知書の変更届を出さないと。
ってことで、ナンバー窓口の隣でまた書類書き。
埋めきらなかったとこは、窓口で書き足してもらってOK。
まっさらだと怒るでしょうけどねー。
書類にハンコ押してもらって隣のナンバー払い出し所に行けば、ようやく新ナンバー
とご対面。
と、思いきや、古いナンバー外して、それと交換との由。
で、すったもんだで古いの外して交換。
やっともらえた希望ナンバー。
封印ベースと一緒に新しいビス二本もらって、やっと取付。
ほどなくして、封印もったおっさんきて、指先でぽちっとして終わり。
あとは、さっきもらった古い方の車検証と一緒にでてきた新しいステッカーを
貼って終わり。
新しい車検証にはシールついてなかったんです。
一枚ものプレートはナンバーに車検シールはるんですけどねー。
車検途中でプレート変えると、シールの張替え発生するかと思うのだけど。
剥げなきゃいいなーって思います。

ホントは写真貼りたいのだけど、モノがモノだけにちょっと勘弁してください...。

最後に交換費用。
プレート代@2150
振込代@105
マークシート@20
が実費でした。
車検代はまたあとで。

Posted at 2013/08/19 21:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | M416 | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation