• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

遂に故障原因判明!

三月の初旬に車検を通した46。
依頼事項は例によって異音の撲滅とブレーキの片ぎきの修理。
あとはオイル交換とかそんなの。

異音はくさい原因をつぶすべく、前リーフのピポットブッシュ交換と
エンジン/ミッション/トランスファのマウントの交換を依頼。
部品は持込です。
自分でやっても良かったんだけど、時間ないし、寒いしでめげました。

マウント三点は別の意味で効果ありました。振動は減ったし、シフトの入りも
幾分スムースに。
また、車検に出してチェックしてもらう中で判明したのが、リア左ドラムとホーシング
を締結してるボルトが二本欠落してた、つう笑えないオチ。
前回の車検からあの辺は触ってないから、自分のミスではありませんが、
どんだけ振動、ガタがあったんですかね...ガクブルです。
他に、ボディをフレームに締結してるボルトを各部増し締め。

他に、ブレーキの片ぎきの対策のため、2月に交換したフロントのブレーキ
のホイルシリンダay(4組)に加えて、左のフロントのブレーキホースと分配器、
分配器からホースまでのパイプを交換してみました。

結果からいうと、ガタピシ音は消えず。
片ぎきは暖まると幾分よくなったかな、程度。

ガタピシの原因はわからん!と修理屋さんにもサジを投げられてしまいました。

その後、怖いのであまり乗らなかった46ですが、三月末にあるイベントへの
出場要請があって、市内で近いから、だましだまし乗ってみるか、と久々に運行。
その移動中に車体のどこかからかバチン!とばねが緩んだような音が。
その後、ガタピシ音が明らかに減少しました。
お!これなら行ける!とちょっと喜び。
で、ついでに前から買ってあったボンネットのインシュレータ(っていうのかな?ラジエタグリルの
上に載ってるあの布ベルトです)を交換。用意したピンは硬くって調子悪いので、
結局ピン穴にタップ立てて、M5の皿ビスを縫いこんで完了。

イベントも終了して、問題なく行けたので、思い切って仕事に運用。
客先で少々の待ち時間が発生したので、改めて音はどこじゃい?と
フロントバンパに片足を乗せて車体に荷重をかける実験を敢行。

右前は音なし。左前からは明らかに異音が出ます。
ボンネットヒンジからの音です。ん?と思い、そのまま左だけボンネット
キャッチを開放してバンパに荷重をかけると、音が出ません。

客先での用足しを終え、キャッチを片側外した状態で運行すると、
なんと!あの忌々しい音は消え去っています。
次の信号でキャッチを掛けると、音再発。

なんつうことはない。ガタピシの理由はボンネットヒンジのガタでした。
とりあえず、手持ちにあったキャンバ(樹脂のクサビ。土木系の仕事で使ったりする)
をボンネットとカウルの隙間に突っ込んで運行すると音が変化します。

喜び勇んでヒンジを手配に件の修理屋さんへ。
しかし、PLをよく調べたらヒンジだけは部番なし。ボンネットとayでした。
こんなの要らない!と横のキャッチだけ手配して、タキゲンのカタログをチェック。
長蝶番はありますが、ズバリの寸法のものはなさそう。どっちにしても加工かぁ...と
面倒くさくなった気分のなかで思い出したのがハモット氏に以前にもらったボンネット。

あれに蝶番がついていれば....と探したらついてました。

46のと比べると、蝶番のコマが短く、強そうです。
サビの塗膜の厚さがえげつないので、まずはケレン。
すると

なんと、全面メッキがしてありました。まあ、錆びてほしくないとこは全部錆びてましたが。
でも、摘出したヒンジのガタは極少。これなら安心して運行できると、
片ぎきブレーキと格闘しながら、46を再びバンバン使えることに安堵したのでした。

連れて、46の5月連休修理メニューが簡易的に決まりました。
・蝶番のサビ取/塗装/交換
・リア右/後部左右のホロ窓塩ビ部交換
・一部ボディのサビ取/再塗装

あとは55のトランスファとシフトのブーツを買ってきたのでその交換かな。
細かいゴム関係の部品もちょびっと交換したいです。

しかし、ブレーキの片ぎきの原因は謎です。あとは調整で行くしかないのかなぁ.....
まあ、怖いけど、ゆっくり考えますかね。






Posted at 2015/04/20 19:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | J46 | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV イグニッションリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7834712/note.aspx
何シテル?   06/16 14:55
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation