• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

記念日。

今日、5月17日は自分のなかの記念日。

そう、学生の時に作ってもらったフルオーダーのエランのスポルティフの
納車日なんです。
もう、嬉しかったなぁ。
全然自転車、乗らなくなっちゃったけど、これだけは捨てられません。
とか言って、ほかのガラクタも全然処分できないんですけど(笑)



実はもう一つ記念日が。
城之内早苗さんの誕生日なんです。
いまでこそ演歌の星ですが、おニャン子時代もありまして。
会員番号17番。あ!誕生日と一緒なんじゃん!

実は当時ものの彼女のCD,持ってまして。
これも全く聞きませんが、捨てられません(笑)
Posted at 2019/05/17 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

ターンシグナルマーカースイッチ

うちの2CVは中古で購入しましたが、前オーナーの手によって若干の
改善が図られていました。
数点あったそれは、相変わらず使えるものもありましたが、やむを得ず
修理した部品もあったようで。

今回手を入れたこのスイッチなんかも最たるものかと。


オーナーしかわかりませんね。改善点。
このスイッチで純正同等です。うちの個体はステアコラム右のライトのコンビ
スイッチ下にタンブラスイッチ(エーモンのそれ)をつけて、それをターンシグナルのスイッチにしてました。悪くなかったのですが、右手でシフトとターンスイッチは結構忙しい。
純正は結構高いわりに、節度出すためのバネが強くて、レバーがよく折れる!らしく。純正に戻すにはためらいがありました。
連休中に物置の片付けをしていて発見したのが、オートリターン不良で外した
ジープのコンビスイッチ。
2cvのステアシャフトにあてがうと、ほぼ同径。薄いアルミ板かましたらしっかり
固定されました。
ので、さっそく配線。基本は三本。コンビスイッチは6本の線が。
まあ、みればわかるジープの部品なんで、さらさら結線。
うまくいきました。
因みに、残った三本の線はヘッドランプのハイロー切替。
2CVもジープも残念ながらパッシング機能はないので、これをうまく生かす方法
ないかと考え中。
常時電源が来ていて、レバー引く度に切り替わる必要があるスイッチ。
ありそうでなさそう。
2CVのライトスイッチも動作が変わってますが、これはこれで慣れちゃってるから別にいい。

まあ、急ぎじゃないからあとで考えますかね。

修理ついでに左のサイドマーカー、玉切れ修理、と思ったら接点にごみが
入っていて、バネの戻りを阻害していただけでした。
でも、原因探るのに1時間かかりました。
なにやってんだか(笑)
Posted at 2019/05/17 20:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2cv | 日記
2019年05月04日 イイね!

タイヤ交換

M416トレーラ。買ったときからミリタリラグの7.00-16がついてましたが、
だいぶ寂しい感じ。ホイルはM151なんかと共通ですが、深いオフセットの
軽め孔があいてるちょっとカッコいいもの。
これ、調べると、軽量化のためか、マグネシウムホイルを採用していたモデルが
あったらしく。
そのためかどうか、ホイルのクリップナットが通常出回ってるテーパーナットではなく、大型トラックのisoホイルのような平座。
しかも、そのピッチがユニファイの細目。
国内だと調達難儀です。
が。
調べたら国内で入手できることがわかり、さっそく手配。
とりあえず、ホイルを組むと、

こんな有様。これじゃ全く車検通りません。
で、フェンダ拡幅工事。結果、

これなら安心。
でも、構造変更しないとダメですね。
また、お盆休みに陸自行ってきます。
因みに、ホイルは三菱純正のジープ用の鉄チン。
タイヤはM416の純正と同じサイズの7.00-16のジープサービスのひげ付き。
古いけど、新品。NOSってやつですな。
これで、スペアの心配やら、互換性の心配やらが消えます。
どうせM416はホーシング交換しない限り軽登録できないのですから、
小型貨物の枠内で車幅広げても問題ないかと。
こんなことなら、新規組み立て登録のとき予め車幅広げて登録してとけば
よかった。構造変更すると、一旦車検切れちゃうんで、タイミングに
よっちゃ勿体ないです。
Posted at 2019/05/17 19:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | M416 | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV イグニッションリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7834712/note.aspx
何シテル?   06/16 14:55
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
5 67891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation