• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

ホーシング返却


3月に受けた車検のためにずっと御大K氏から借りていた40系のホーシング。
結局なんのかんのとヤボ用やら楽しいミーティングやらが続き、なかなか返しに行けず。

で、やっと昨日、返しにいけました。
自宅からは下道をえんやら走ること2時間強。
途中国道を曲がって目的地に近づいては離れること二回。
まあ要するに道に迷いました。

ところが借りて交換した返却用ホーシングはM416に積みっぱなしですから、折角46で行ったにも
関わらず、トレーラ曳いて行きました。ってことは、Uターンは至難の業です。
まあ、運良く広い交差点とか枝道の左折攻撃で交わしましたが、現地へは
どうやってもバックで入れないと入りません。その難儀なこと。
借りに来たときは55で来ましたから楽勝。なんと一発で車庫入れました。
昨日は切り返すこと15回。

やっぱ40系でトレーラ曳くのは難儀ですね。
ただ、最近分かってきたこと。
切り始めの逆ハンできっかけを与えたあとの舵角は、全開に切ると大回りに、
小さく切ると中に切り込んで行きます。
尤も、両方とも切り込みすぎればジャクナイフで動かなくなります。
後ろが短すぎるので、大型のセミトレーラみたいな動きはできません。
常に半歩先を読んで動かすことです。
あと、据え切りを厭わないことことです。重いけど、これやると動きが凄くラクです。
きっかけ逆ハンのあとの舵角作りはこれわかってると後が続きやすいです。

あ、46で行ったのは灯火が12V仕様のままだったから。これもDC-DCでもついてれば
簡単なんですけどね。

それにつけても、ながながとありがとうございました。

因みに、現地では36の解体のまっさいちゅう。お邪魔してました。
ちょっと楽しそうだったけど、諸般の制約で今回はお暇しました。
次回は是非!
Posted at 2012/06/18 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | J46 | 日記
2012年06月11日 イイね!

電車ごっこ

昨日は、6日から行われていた機能美展の最終日でした。
ここ数年天気がはっきりしなくて、客足は並みでしたが、今年は少なくとも雨はなく、って
予報がでたらしく、ピーク時には駐車の枠ないに収まらないほどの入場者が来訪。
それこそ満員御礼の札ですか?つう気配でしたよ。

場内は原器たるMBを始め、機能美溢れる車両が展示されていました。
美しかったです。

場外は例によって百花繚乱。
40系は都合10台くらいきたかなぁ?
もう、多すぎてわかりません、って贅沢でした。
で、これも半分恒例になりつつあるアトラクション?の一部。

都合、四両編成の40系だけのトウバー連結。
ほかにも写真撮ったけど、ナンバー処理が面倒ですので、のちほど。

あとは、7月頭に真夏のクラシックカーフェスタがあります。
天気がちょっと微妙ですよね。
雨降ればさびしいし、晴れれば灼熱だし。

ま、どっちにころんでも一興ですけどね。
Posted at 2012/06/11 20:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | J46 | 日記
2012年06月03日 イイね!

ジープハイク第30回くらい?

自分のここ最近の梅雨入り前の恒例?イベントになりつつある
某施設で行われたジープハイクの末席を汚しに行ってきました。

前日まで天候にやきもきさせられるのはお約束。
しかも、結局なんとかなるのもお約束。

今年も週間天気見て一喜一憂でした。ので、体力と
気力を測って、J46での出走は断念。
去年に続いて、J55で現地に伺いました。
前日の前夜祭は仕事の都合等あって不参加。
しかし、その分、当日はいつもより早起きできて、所謂小学校の遠足状態です。

前日までに簡単に掃除してあったので、ガラスを拭く程度の簡単な清掃の
あと、ドアを外して、後部の三方幕を丸めておきました。ベストップならではの
仕様です。カッコはイマイチだけど、開放感はなかなか。
その状態で集合地点の某施設まで運行。
天候はちょっと低くたれた雲が気がかりですが、今にも降ります!的な気配は薄く。

施設につくなり、天候を見切って、開幌作業。慣れないベストップとは
いえ、10分程度で完了。やはり気分の高揚感が違います。
46でこんなことやったら、お昼になっちゃいます。

そして、生徒さんを乗せていつもどおりにいつもの場所へ。
お昼に頂く特製カレーを2と2/3杯頂いて大満足。
いつもどおり盛がいいです。


結局夕方まで天気はもち、ときどき薄日が差す絶好のジープ日和。
いちにちジープを堪能した素晴らしい時間でした。
こんな空間つくってくれた生徒さんや先生、綿々と続く四駆会の世話役の方、
そのた大勢の関係各位に感謝したいです。

ありがとうございました。
Posted at 2012/06/05 20:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | J55 | 日記
2012年06月01日 イイね!

久々に水滴だ!


昨日はちょっと蒸していたけど、夕方仕事終わってからが少しだけ時間に余裕が
できました。
電球の換えを買いに行って、そのまま会社に戻って投光器の下で交換。
自宅戻ろうかと連絡入れるも、給料日だったから、今晩は刺身で晩酌!って。
嬉しいことをいうカミさんでしたが、現物はちょっと遅い時間から始まる値下げシール
が貼られてから購入するとの由。

つうことで、さらに時間があまったので、週末の某施設慰問に備えて46の掃除。
毎年恒例の、幌をあけてオープンにしたジープで一日ドライブするイベント対策です。
中は明日仕事終わってから外す幌と一緒に雑巾がけしますが、外観はハッタリかます
意味で光らせないとダメ。施設の生徒さんは厳しいので、あまり汚いと人気が出ないのです。

で、洗車は面倒なので、イッキに半練りワックス塗布です。
これがコンパウンド入りで塗膜にも優しくない仕様ですが、汚れ落としにはバツグンです。
ラッカー刷毛塗り一部白粉吹きだし仕様には最適です。

明けた翌日、つまり今日は雨。効果見るには最適です。
弾く水滴はジープにはとことん似合いませんねー。
あとは、出発直前にタイアにシリコンスプレー吹いて、ボディをざっと雑巾がけすれば
安っぽい光沢が蘇ります。

問題は天気です。こればっかりは神頼みです。


Posted at 2012/06/01 19:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | J46 | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation