• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

だめだこりゃ

今日で仕事納め。

で、そんなわけで調子悪い46も洗車すっかと、移動。

しかし、踏んだブレーキペダルが妙に深い。ぁあ?と、ブレーキマスター
確認。

53年式の46になれば、マスターもタンデム。
とりあえず、キャップを開けて、リザーバの残量確認。
すると、後ろ側がからっぽ。
このクルマ、ブレーキ警告灯ついてても、それは駐車ブレーキ
だけの警告灯だったようで。

道理で深いわけです。
完全にエア噛みましたね...。

見たところ、マスターからの液漏れはなさそう。
ってことは、片ぎきだったブレーキは片方、つまりは右の前の
ホイルシリンダが逝ってるってことでしょうね。

ま、とりあえずは完全に運行休止でしょうね。
年明けに修理やさん行き、完全に確定です。

カップだけならいいけど、シリンダとか逝ってると部品の手配が
厄介な気配。前は50系と共通ならいいなぁ。
それならまだ部品の入手難易度低そうですからね。

そんな忸怩たる年越しになってしまいました。

まあ、仕方ない。

ってことで。
Posted at 2014/12/30 14:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | J46 | 日記
2014年12月22日 イイね!

ガタピシ音

ここ数か月、どうも異音がやまないうちの46。
部位としては、運転席足元。クラッチペダルあたりから顕著にそれを感じます。
ミッションマウントの破断とか、リーフのピポットブッシュの劣化とか
その辺かなあと思いつつも、時々静かになるんで、まあいいかと運行。

しかし、先日、どうも音がデカすぎだろうと思い、いつもの行きつけの修理屋さんに
連行。リフトであげてもらってチェックを依頼しました。

結論は、フロントのペラシャのガタとの診断。

そうなんですよねー。ステアリングとの連動性はなく、路面のデコボコにむしろ反応する
音だったんです。

幸い、まだペラシャの自在継手のベアリングはでるとのことで、手配を依頼。
しかし、修理屋さんは多忙らしく、修理は年明けに、ってことでした....。

とりあえず、すぐに止まるわけじゃないんで、近所をそろりそろりと運行する程度なら
まあよかろうと勝手に解釈して、乗ってますが、昔のニッサンエコーのペラシャ
突き刺さり事件を思い出してガクブルなわけです。

この週末もちょびっと運行しましたが、最近殆どJ55ばかり乗ってるせいもあってか、
怖いこと怖いこと。
理由としては異音もありますが、ブレーキが効かないことが大きな要因です。
片ぎきなのはここ一年くらいの症状でしたが、春先の車検の時にドラムの面研を行って
一旦は収まりました。夏になったら再発しましたが、ずっと右に取られる症状でした。
街乗り速度ではブレーキ軽くかけながら、ハンドルを二時頃まで上げればまっすぐ
止まりましたが、まあ慣れの範疇。
秋ごろもそんな感じで、しかも、、始動直後は問題なし。どうも温度依存だなぁと
思っていましたら、最近の冬本番の寒さでは、逆に左に取られる症状露呈。
ハンドル角も11時頃まであげないとまっすぐ止まらなくなってきまして....。

いろいろと識者にきいてみたりしましたが、イマイチ理由がピンときません。
まあ、暖かくなったら、ドラムを割ってみるとしたいとこです。

差し当たりはちょっと仕事には使いにくい55を運行して急場を凌ぐことにしますかね。


Posted at 2014/12/22 19:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | J46 | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation