• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんきちざえもんのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

一時抹消

引き続き一時抹消の手続きを行います。
今度は
OCR3号の2と

また別の手数料納付書。
外したナンバープレート、車検証、印鑑証明と委任状です。
登録車の場合、後ろの封印外すの勇気いりますが、アルミ製ですからそんなに
力はいりません。委任状は再発行と同じ要領で。自分でもってくなら微妙ですが、捨て印あったほうが堅いかも。
手順。
またしても売店に行って、今度は一時抹消したいといって納付書を提出。
350円払います。そのあと隣のナンバープレートの売店行って、納付書渡して
一時抹消したいといいます。プレート二枚返却して、納付書にハンコ押してもらいます。ここで、プレート返して、っていうと手動のパンチャーでプレートにでかい穴をあけて、記念品として持ち帰りできるサービスがあります。
一枚100円。前後なら200円です。その場で払えば大丈夫。
書類と無効のプレートもって窓口へ。先ほどと同じ要領で書類提出。
委任状のわからんところを空欄にしておいたら、委任内容のとこを抹消登録って
書けって言われたような。
全部だして暫く待ってると、車検証と同じ書式の登録識別情報等通知書
って紙が発行されます。この紙の備考欄に一時抹消登録って書いてあって、
これで一時抹消完成です。
尚、陸運局によっちゃ更に、県税窓口行って税止めの申告する必要もあるらしいです。群馬は不必要とのこと。
永久抹消だと車検が残っていれば重量税の還付やらなんやらもあるから税事務所もいかないと勿体ないかも。
全部でやや30分程度の勉強でした。
古いプレートはお土産にして、次オーナーにプレゼント。
要らないような気もしますが(笑)

尚、これは令和4年の1月にボクがやってきた案件で、支所によって提出書類の差異やらなんやら変わる可能性もあります。勘違いもあるかもなんで、信用しないでください。なんかあってもご勘弁を。



Posted at 2022/02/02 21:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月02日 イイね!

車検証再発行

実家で乗っていて職権抹消になったルノー。
訳あって譲渡することに。準備のため車内を整理するも、車検証が見つからない。
調べると再発行できることが判明。これをしてから一時抹消をして
譲ろうと決意。その備忘録です。

まずは所有者を調べます。車検証探しの過程で過去の任意保険の証券が発掘され、
最後の所有者は実家で営む法人の名義ということがわかりました。
並行して、最寄りの陸運局に聞くと、手続きはさほど難儀ではなさそう。

再発行に必要なのは、OCR3号シート・

業務種別は3、再発行申請にチェック。
赤丸は鉛筆。それ以外はボールペンです。日付は怪しければ持参した際に記入。
この欄にも再発行の理由がありますが、後述の理由書と同じ文面を記入しておきます。
理由書はネットの海を探せばあります。支局によって様々な書式があるようです。前述のOCR3号にも書く欄があります。同じ内容を書いておけばよいかと。
場合によっては不要かも。今回は提出、受理されました。
・納付書とそれに貼る証紙。

書けるとこをボールペンで記入。いずれにしても所有者は車検証の名義を。
この期に及んで所有権ついてることはまぁないでしょうが、ついてるならば
所有権解除もこのあとする方が幸せかと。
更に来訪した本人確認書と委任状です。
これらの白紙は今はダウンロードできますから、先に書いておいて持参すると
時間のロスが防げます。
手順。売店で納付書だして、車検証再発行の手数料払いたいと申し出て
証紙貼ってもらいます。300円でした。
上記の書類を本店の窓口へ。多分受付番号発行機あるんで、それとってしばし呼ばれるまで待ちます。呼ばれたら書類提出、本人確認してもらって暫し待ちます。車検証発行窓口で名前(番号札の番号だったかも)呼ばれたら再発行された
車検証もってとりあえず終わり。今回は正月休みで窓口空いてたんで20分程度で
全部終了です。
車検切れて10年以上経っていた車検証と久々に対面してムネアツでした(笑)

尚、これはボクが令和4年1月にやってきた手続きで、支局によって差異があるかもしれません。勘違いもあるかもなんで、不備があってもご勘弁ください。
確実にやるなら、良く調べて、代書屋さん使うとかの対策を講じてください。


Posted at 2022/02/02 20:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #2CV ルームランプ不点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172422/car/2292878/7840368/note.aspx
何シテル?   06/22 10:25
ぴょんきちカエルじゃないですが、平面フロントガラスと 丸目のヘッドライトが好きです。 ポイント点火もいいですが、ホントはフルトラのが ラクちんでいいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

不役立ち車の世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/10 20:01:59
 

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
新車の頃からずっと同じ市内にある個体です。 一時抹消してなければ新車ナンバー継続できた惜 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープJ46です。割と珍しい幌のLWBです。 元は東海地方の消防署関係で使われてい ...
ベルトーネ x1/9 ベルトーネ x1/9
学生の頃の購入して、かなり楽しみました。 ざっと10年くらい前にキャブのトラブルをきっか ...
輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー 輸入車その他 M416 1/4ton カーゴトレーラー
米軍払い下げの1/4tonトレーラーです。 本来はM151や、M422等で曳くものです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation