• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

突っ張れず…

突っ張れず… 今日は白ミニカの12ヶ月点検に行って来ました。

ついでにプラグ交換と突っ張り棒の取り付けもお願いしたわけですが…

商品説明には何も書いて無かったんですけど、どうもこれATのフロアだけを見て作ったらしくてMTの場合はシフト関連のパーツが干渉して物理的に取り付けられませんでした(涙)

店には「AT専用ってちゃんと書いとけこの野郎!!!」とクレームです。

ミニカをわざわざいじりたい人ってMT乗りが大半だと思うんですが、ATでこれ欲しがる人いるのかな…

閑話休題。

せっかくプラグレンチをりょう@さんに頼んで買ったものの、結局プラグ交換は点検と一緒にやったのでムダになってしまったのは内緒です(汗)

期待のルテニウムプラグですが、レスポンスが向上したような気がします。

他に上げてみて分かったことは、タイロッドエンドブーツとフロントパイプが次回車検時にはやらないとダメだろうということぐらいですね。

フロントパイプ交換するなら、ついでにマフラーも交換してやろう♪ と、また新たな目論見が増えてしまいました(苦笑)
ブログ一覧 | ミニカ | クルマ
Posted at 2011/12/18 14:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 1:11
 シフト・サポートロッドの取り回しの関係でマフラーとサスペンションメンバーの形状が制限されてしまう、というのもワイヤーシフトが増えている要因のようです。たしか、旧型デミオの紹介の時に、そんなことをマツダの人が言っていました。

メーカーによってはワイヤーシフトでも我慢できる車が出てきたので、妥協しても良いと感じるようになってきました。
コメントへの返答
2011年12月24日 19:26
取り回しもあるし、コストダウンにもなるんでワイヤーに流れるでしょうね。

ワイヤーでも我慢できるレヴェルであればいいのですが、スイフトは正直スポーツを名乗る割には…イマイチだと思います。

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation