• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

横転しない系!?

横転しない系!? 今日はお日柄も良く、決算期も終わったことだし試乗しまくって来ました。

その中の1台、ステージアならぬスペーシア。

相変わらず気前良く試乗車を貸してくれたので、近所の走り慣れた道で試してみました。

先代というかパレットは自分が運転する身として考えると必ずしも良い印象を持っていませんでした。NAは「エンジン付いてんの!?」と思うぐらいかったるいし、曲がると横転しそう…

スペーシアと名前を変えたのも、メーカー側としては先代のネガを一新したいという思いもあったんでしょうね。

ワゴンRの軽量化&エネチャージにすっかりやられて、買ってしまった私としては変化の幅がとても気になるところです。雑誌の試乗記を読んでもそんな悪く無さそうだし。

横転系ほどの高さが無いにもかかわらず、ヤワな足で「おっとっと…」というステラ号との違いも感じながら乗って来ました。

着座位置は天井に対してかなり低めの印象。インパネの形状とあいまって、かなりの頭上空間です。落ち着かないムダな広さだとは思いますが、市場はこれを欲しがるんですよねぇ。不思議です。

走りに関しては…感想としてはワゴンRと一緒で、いいですよ、これ。軽量化と新エンジンが効いていてNAでも先代の発進時のかったるさは無くなって普通のクルマになりました。

気になる横転の恐怖とは無縁と言ってもいいでしょう。背の高さをあまり意識せず曲がれるのは大したもんです。全く感じないとは言いませんけど、先代はもちろん、流行りのN箱でも感じる横転しそうなコーナリングではありません。

シートが結構固めで、左右のホールドはスティングレーのシートよりもあるように思えたので、そこも曲がれると感じさせることに一役買っているのかもしれません。

感想はワゴンRと一緒なんですけど、高張力鋼板による軽量化&ボディの強化と低重心化が相当効いてますね。これなら普通に乗る分にはいいんじゃないかと思いました。私はまだ軽を2ペダルで乗ろうとは思わないので検討対象にはなりませんけどね。

かなり進化したのに、格好が良くないのと日産で売ってくれなくなったのは痛いですね。

「横転しない系」に進化したことと、もう1つ感動したのは、ついにスズキがマップランプ+センターのルームランプ+ラゲッジルームランプの3つの室内灯を付けたことかな(笑)

6月に発売されるカスタムは、変な色が設定されるみたいなんでそこに期待です。カスタムにはN箱に負けじとASCDを設定してくれないもんですかね。

帰り道に感じたこと…昔は全然メリットを感じなかったスバルの4気筒、それに慣れてからいざ3気筒に乗ると比べ物にならないシルキーさがありますね。
ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2013/04/07 21:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年4月7日 23:27
三本さん張りに、付けないとダメですよって
言い続けたのが聞いたんではないですかね(笑)
コメントへの返答
2013年4月8日 7:36
何とかならないかと思っていたのが何とかなりました(笑)

屋根にでかいティッシュボックスが付いているんで、今までのようにフロントだけだと光が届かないから仕方なく付けたのかもしれませんけどね。
2013年4月7日 23:44
たしか、屋根にも高張力鋼板を採用したのでしたっけ?
地上から離れたところを軽くするのは、効果が高そうですね。
本格的な評価、、というより、この種の車はノーマル系よりも
カスタム系の方が本命でしょうから、メーカーのためにも
早く発売して欲しいですね。
コメントへの返答
2013年4月8日 7:41
そのハズです。ワゴンRとともに90kgもの軽量化はかなり効いてますね。

カスタムが出ないと販売もイマイチ盛り上がらないでしょうね。

ムリに分けて出さなくても良かったと思うんですけどね。6月発売なんで、日産三菱連合に話題をさらわれる気がします。
2013年4月8日 0:19
センタールームランプ取り付け予定です!
コメントへの返答
2013年4月8日 7:43
せっかく付けるんならシャンデリアにしましょう(笑)

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation