• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月24日

もはや手に入らなそう…

もはや手に入らなそう… 昔乗っていたクルマで足としてもう1回乗ってもいいかな~と思っているのがティーノです。

リヤシートが脱着式で使い勝手がすごく良かったのと、最後の世代の日産車なのでボディがしっかりしているしワイドトレッドで意外に走りも良くてメチャクチャ小回りが利く…といういいことずくめのクルマでした。唯一の欠点は…

あの欠陥CVT

ですけどね(苦笑)

欠陥CVTは2度と乗りたくないので、そうすると1.8Lを選択するしかなく、エンジンがQG18DEになってしまうのが今三歩。そして1.8Lには屋根とフルオートエアコンの設定が無い…あのCVTでまた恐ろしい目に遭うぐらいならこの2点は妥協するほかないです。

もう1回乗るとしたら最終型のXでルミナスレッドが良いのですが、ティーノの中古車ってもはや全国でも数台しかない(涙) 最終型とかルミナスレッドどころの騒ぎではないです。

リヤベンチシートだとティーノの良さを全く味わえないので、6人乗りか最終型のビルトインチャイルドシートパッケージじゃないと欲しくないのですが今のところ売りに出ているのは全国でも1台だけの超レア車。

私の調査では最終型の生産台数は約550台しかなく、ルミナスレッドはたった50台でビルトインチャイルドシートパッケージ付きは7台、上級グレードのXとなると1台しか生産されていません。そしてルミナスレッドでビルトインチャイルドシートパッケージにビスカスLSD付きの生産実績は無し。

ビルトインチャイルドシートパッケージにビスカスLSD付きの組み合わせは4台で、ゴールドとパールが2台ずつ。Xは残念ながら生産実績無し…

というわけで最終型で欲しい組み合わせは生産実績が無いのでいくら探しても出て来ないです。

あれ、乗ってみると良いクルマだったんですけどね。
元々不人気車だし、マニアが喜ぶ何かを持っている訳でも無いからこのまま絶滅しちゃうんでしょうね。
ブログ一覧 | 妄想中古車 | クルマ
Posted at 2015/09/24 22:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年9月24日 22:39
組み合わせで、生産実績なしというものが存在しているのですね!
確かにフロントベンチが、ティーノの良いところですもんね^^
買うのであれば、ビルトインチャイルドシートでしょうね。
今確かにワンオーナーのシルバーの個体が売りに出ていますが、これももしかしたらビルトインチャイルドシートが売りに出る最後の可能性も・・・。
私もティーノのデザインは好きですし、ローワンアトキンソンがCMに出ていたこともありかなり印象に残っている車です。
もし子供が産まれてお買い物車が必要になったら、ベンチシートのティーノも候補に密かにしていました。
コメントへの返答
2015年10月11日 13:39
グレードとメーカーオプションの組み合わせは相当数になりますからね。今は手抜きだからそうでもないですけど。

ビルトインチャイルドシート、実家に帰って子供を乗せている姉を見て「これがあった実用的なのに」と思いました。

あの物件、売れちゃったみたいですね。あとのティーノは魅力がないのが動きはなく…
2015年9月24日 23:59
ビルトインチャイルドシートなんてあると、
そこに収まるものが欲しくなりますよ(笑)
コメントへの返答
2015年10月11日 13:40
実家に帰ったときのためです(笑)
2015年9月25日 16:12
コメント失礼します💦

たしかにティーノの2㍑に設定されていた『ハイパーCVT』の出来は『?…』でした。

同じSR20DEエンジンとの組合せでも、C24セレナの『ハイパーCVT』は非常に良かっただけに、『チューニングでこんなにも変わってしまうのか?』と当時は思ったものです。

当時、日産には小型ミニバンがリバティしかなく、販売店では『小型6人乗りの新型が出る♪』と期待も大きかったのですが、『3列シート』ではなく『2列シートで6人乗り』にズッコケた思い出があります…(笑)
コメントへの返答
2015年10月11日 13:43
U14/P11に搭載されたド初期のものよりは格段に良かったんですけどね。あれ自体が欠陥品なので良い思い出はないです。

なんでも3列シートが流行っていた時期に出て来た変なクルマなんで、全く売れませんでしたね…欠陥CVT以外の出来はとても良かったので残念でした。ずっこけた後は単なる安車として売られていたのは悲しかったですね。
2015年9月27日 20:45
この車とエディックス、どちらも3列シート各車に敗れてしまいましたね。機構的にはB15やG10に近いのにビスカスLSDの設定があることがとても意外で、これの中古発生品への換装も考えましたが、難しそうですね。
コメントへの返答
2015年10月11日 13:46
日本人はどうも貧乏臭いのか、ギュウギュウに詰め込んだ3列シート車が一世を風靡しましたね。

ミニヴァンとかワゴン系には寒冷地仕様にビスカスLSDの設定があったんですよね。

このクルマは幅が広いので、足回りはB15よりかはA32に近いとすべて本に書いてあります。
2015年10月4日 1:59
後期ルミナスレッド、仲間内で2台捕獲してるんですよね。どっちもテンパチですが..
あとはゴールドやらなんやらで後期は15台ぐらいは捕獲してるんじゃないかな?全部五人乗りです。(通常グレードにはそれしかないし)
前期の屋根を探してるんですが一向に出てくる気配がないですw
アプリコットメタリックは出て来るのにな...
コメントへの返答
2015年10月11日 13:48
ルミナスレッド、50台中の2台確保されているんですね。

前期の屋根、私が乗っていた個体が生き残っていればアプリコット+屋根という珍仕様なんですけどね。

今度乗るなら屋根は諦めてアプリコットの1.8Xがいいかもしれません。
2015年10月11日 18:57
アプリコットも中々にしてお目にかかることがないですがたぶん現存のほとんどが練馬ナンバー区域にいるんじゃないかな...って思うぐらいアプリコットの練馬ナンバー率高いですね。

ティーノといえばあの短い期間で結構な数の特別仕様があったんですよね...例えば静岡限定のウォークスルーとか(5人乗りの実験)
ビルトインチャイルドシートの特仕、キッズver.なんて出てくることはないかなぁとふんでます...

今goonetに出てる個体の半分が特別仕様のJってのもおもしろいですw

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation