• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

つまらないけど売りやすいクルマ

つまらないけど売りやすいクルマ
今日、スティングレーが引き取られていきました。 仕事でやらかしてしまい、帰って来るのが引き取り時間ギリギリになってしまったので名残を惜しむヒマも無かったんですがね。 自分は乗らないからと、恥ずかしいナンバーを取ってめでたく「あ」がゲット出来たにもかかわらず、9ヶ月と短い命でした。どうも新車は短 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 23:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2013年01月02日 イイね!

1ヶ月ちょっとで2,700km

1ヶ月ちょっとで2,700km
この帰省でスティングレーくんを実家に置き、私の手からは離れます。 11月23日に納車されて1ヶ月ちょっとで、2,700kmも走っていました(汗) 我ながら過走行車を簡単に作ってしまったもんです。 コペンの距離の伸び具合から、自分が乗るよりも格段に距離は伸びないだろうと自分で乗り回したらこの結果 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/02 22:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年12月15日 イイね!

伝統のバケツ

伝統のバケツ
ワゴンRの初代以来続いている伝統の装備、助手席下にあるバケツ。 こんな装備を持つ実用車に乗るのは初めてなわけですが…便利ですねぇこれ。 助手席に荷物を置いておくとカーブやブレーキをかけたときに落っこちることがありますが、ここに入れておけば大丈夫。 この時期はコンビニでおでんなんかを買ったとき ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 16:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年12月13日 イイね!

絶対付けたくないモノ

絶対付けたくないモノ
バイザーってキライなんですよ。 デザインをぶち壊しにしてる気がしてならなくて。新車の見積もりをすると「マットとバイザーはとりあえず」みたいなことを言われますが、あれがまずイヤ。「バイザーはいらない!」と外してもらいます。 この点最悪なのがスバルで、意地でもバイザー無しじゃ売らないみたいなことを ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 23:44:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年12月11日 イイね!

アイドリングストップ

アイドリングストップ
新型ワゴンRはターボ車も含めて全車アイドリングストップ付きなのがウリです。 このアイドリングストップ、少しでも燃費を良くするために13km/h以下で作動するようになっています。 そこまでやるか…という気合いの入れようだと思いますが、実用にはちょっとなぁと思うところがあります。 普通、停まる寸 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 22:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年12月04日 イイね!

すべて本が…ない

すべて本が…ない
新型ワゴンR、大人の事情があるのかいわゆる「すべて本」が出てないんですよね~ 月刊自家用車とモーターマガジンムックからはすべて本相当のものは出ているのですが、元祖のモーターファン別冊は出てません。 私が出たての新型車を買うこともそうそう無いでしょうから、普通に本屋で自分が買うクルマのすべて本を ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年12月03日 イイね!

1点完了

1点完了
スティングレーくんに乗り始めて10日ですが、順調に距離を重ねていまして1,200kmを超えました(汗) 新車1ヶ月点検は年末に受けようと思っていたのですが、1,000kmを超えたのでとりあえずオイル&フィルター交換をしたくってディーラーに聞いてみたら「ついでに『1点』もやっちゃおう」と言うことで ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 23:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年11月30日 イイね!

ここまでやるならもうちょっと!!

ここまでやるならもうちょっと!!
ワゴンRのサンバイザー、運転席も助手席も照明付き! すごい…レパード様と一緒だ(笑) ルーフのトリムもしっかりしていて、サンバイザーを戻したときに「バンッ!」と響くことも無くて安っぽさは微塵もありません。 ここまでやるなら、ルームランプは真ん中に付けてマップランプを付けて欲しいところ。真ん中に ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 21:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年11月25日 イイね!

早くも里帰り

早くも里帰り
今日は鰻のお誘いがあったので、スティングレーの慣らしを兼ねて浜松まで。 ん? 浜松と言えばスズキの工場がある! というわけで、生まれ故郷である湖西工場に里帰りして来ました。この子は11/8が誕生日なので、約2週間ぶりの里帰りです。 過去にバモスでやりましたけど、そのクルマが生産された工場に行 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/26 00:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2012年11月24日 イイね!

ガッカリカー発表(笑)

ガッカリカー発表(笑)
無事お披露目も終わったので発表します… 買ったのはこれ! 新型ワゴンRスティングレーです。 ガッカリしていただけたでしょうか(笑)? かつては軽の中で一番キライなクルマでした。先代からちょっと方向性が変わって、乗ってみたら意外に良かったので驚き。そして新型。登場したときはあまりの変わらなさと ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 20:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation