• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

カットし過ぎ

カットし過ぎ昨年10月に開催されたあぶない刑事フィルムコンサート、どうせCD化されるだろうと思って待っていましたが、開けてビックリというかガッカリ。

ゲスト参加した人たちが歌唱した曲は1曲も入ってません…

こんなの意味ね~大人の事情ってやつでしょうね。

小比類巻かほるが歌うCops And Robbersは会場でのみ聴けた訳ですね…行けば良かったなぁ。ド平日の19時開演っていうのが行きづらかったんですよね。

とは言え、買うけど(苦笑)
Posted at 2017/03/01 23:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | my favorite goods | 音楽/映画/テレビ
2017年02月08日 イイね!

レーダー探知機の地図更新

レーダー探知機の地図更新帰省で新東名~伊勢湾岸の新しいルートを通っていて、ナビはともかくレーダー探知機に入っている地図ってオービスデータは更新されるけど地図って古いままだよな~買い替えなきゃいけないのかなぁと思っていました。

そしたら以前オービスデータ更新のために登録していたユピテルのサイトから地図更新データ販売のお知らせが来て、素晴らしいタイミング。

1機種あたり2,000円ちょっとと、本体を買い替えるよりは明らかに安いので、ドラハスで使っているルミオンから受け継いだやつとセドリックで使っているやつの2台分を購入。レパード様用に新調したやつは地図更新対象機種に入っておらず、またの機会を待つしかないようです。

地図データはmicroSDカードに入っているので、カードを差し替えるだけで地図更新完了です。

ドラハスのは2012年11月版から2016年12月版へと4年、セドリックのやつは地図データのバージョンは確認不可と取説には書いてありますが、末尾の数字が1108→1612へと変わったのでこの数字を取るなら5年分新しくなったことになります。

これで本体を買い替えなくても済みました♪
Posted at 2017/02/09 00:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | my favorite goods | クルマ
2017年02月07日 イイね!

一番高いの持って来い! Part 2

一番高いの持って来い! Part 2プチ引っ越しをしてからというもの、クルマよりも家電やら家財道具を揃えて今風の快適な暮らしを送ることに優先順位が変わっている今日この頃。

洗濯機と悩んだ挙句…毎日使うことを優先してお高級なマットレスを買ってしまいました♪

これまで使っていたのは、低反発が流行っていたときに買ったやつで、たぶん10年以上前。もはや低反発どころか無反発と言えるぐらいペンペラペンになっちゃいました(苦笑)

友達からいいよ~と紹介されたのが、アスリート御用達の東京西川が出しているAIRシリーズ。

3種類ラインナップがあり、01→03→SIの順に高くなって行きます。01と03の関係は上位後継という感じですが、SIは構造を変えたプレミアムモデルらしく、やっぱりそっちに魅かれてしまいます(汗)

実際に店頭で試してみたのですが、やはりSIの寝心地が一番良くて高いだけのことはあるという感じです。SIの中でもレギュラーとハードがあって、私の体型だとレギュラーだと沈み込みが大きいのでハードのが良かったです。これがまたレギュラーよりハードのが高いんですわ。

というわけで…結局一番高いのを買ってしまいました♪ 01→03→SIの順に耐久性も向上していて、10年は持つらしいし、毎日使うものだから泡コートの温水洗浄便座と一緒で思い切って良いモノにしました。

店頭でお姉さんに「防湿マットを敷いて使った方が良いですよ」と薦められ、店頭ではもっと安っちいのを使っていたのですが、カタログを眺めていたらAIRシリーズのドライシートもラインナップがあって若干お高いのですが…数千円の差だし何よりAIRシリーズで揃えるという満足感を取ってお高いドライシートも合わせて購入。

店頭だと基本的に定価販売のモノですが、そこはYahoo! ショッピングで貯めた期間固定ポイントとお店の10%引きクーポンを駆使してそれなりに安く買えました。また期間固定ポイントがガッツリ戻って来るという悪循環ですけどね(苦笑)

早速届いて寝てみました。う~ん、今までに無い寝心地で快適に眠れそうです。点で支えるので浮いている感覚ですね。これが01とか03だと支えている点の自己主張が強いのですが、SIはよりきめ細かくなっていまして点で支えられている感が無く、完全に浮いている感覚になります。HDとフルHDの差みたいなものですね。

しばらくは早く寝たくてしょうがなくなるでしょう(笑)
Posted at 2017/02/07 20:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | my favorite goods | ショッピング
2017年01月14日 イイね!

アナログをデジタルで味わう

アナログをデジタルで味わうまた1つオッサンになってしまった誕生日プレゼントに明菜様セットをもらいました♪

昨年末にクリスマス限定生産としてアナログ版限定のカヴァーアルバムが発売されまして、当然レコードプレーヤーなんて持っていないので気になるけど見送っていました。

で、それをプレーヤーセットでいただきました!!

アナログの代名詞みたいなレコードプレーヤーですが、そこは今風の仕様を持っていて、Bluetooth&USB出力の機能が付いています。アナログ全開の音を今風のBluetoothスピーカーで聴けるという何とも不思議な感覚です。

針を落とすのもフルオートで、ボタン1つでかかるのも今風なのかな? 針を落とす作業にも味があると言えばあるので、それが味わえないのはちょっぴり残念だったりします。

CD音源で聴くよりもまろやかな音の気がしますね。

肝心の明菜様のアルバムですが…かなり出来が良いです♪ 前作でも曲によっては声が出ていて安心したところですが、「WHITE BREATH」のようにハズレ曲もありました。このアルバムはさらに声の調子が良くなっていて、1曲目の「どうにもとまらない」から飛ばしまくっていまして、ハズレ感無し! わざわざプレーヤーまで用意して聴いたかいがありました。ここまで戻ったのは、明菜様本人のご機嫌が良いのでしょうね。休養前と復活直後のボソボソ声とは大違いです。

この声を維持してさらなる精力的な活動に期待です♪

結局PCに落としてデジタル化したので、このプレーヤーの次の出番は一体いつになるのか、とても贅沢なモノになりそうです(笑)
Posted at 2017/01/16 08:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | my favorite goods | 音楽/映画/テレビ
2017年01月07日 イイね!

応援したいがモノがない

応援したいがモノがないPHSを子機として使える家電(いえでん)を使っていましたが、PHSの電池が完全にダメになり子機無しになってからはや数年。

たまにしか使わない家電ですが、コードレスじゃないのは何かと不便。引っ越しを機に子機復活を試みましたが…もはや電池が入手不可能。

ということで結局買い換えることにしました(笑)

条件は、コードレスの子機があって漢字が表示出来ること。シャープを応援したいのでシャープのラインナップを見てみたのですが…そんな機種は無い(T_T) 昔ながらの家電デザインの機種にはあるものの、シンプルかつデザイン性が高い機種はことごとくカナ表示でそんなものいらん!

となると結局ラインナップ豊富なパナソニックになりまして、条件にあてはまるシンプルデザインのものがありました。

携帯電話みたいなハンドセット1台に充電器のみの構成で場所も取らず、もちろん漢字表示対応。これで留守電機能付きと必要十分な機能。色も部屋に合う白×モカの設定があるのもポイント高いです。シンプルなので値段も5,500円ほどで安い!

強いて言えば、留守電の応答メッセージを自分で録音する機能が無いことぐらいですかね。

常に持ち歩いている携帯電話やスマホが高機能なので、家電はこれで十分です。
Posted at 2017/01/11 22:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | my favorite goods | ショッピング

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation