• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2006年04月11日 イイね!

本当に明日発売されるのだろうか…

本当に明日発売されるのだろうか…明日、2006年4月12日は以前イケメンくんから聞いていた新型ミニカ(2006年モデル、年式:90)の発売日のハズ。

いくらなんでも前日だからカタログは来ているだろうと思って、ディーラーに電話してみました。イケメンくんはいなかったので、おっちゃんと話しをしました。

無情にも、「まだ来て無い」とのこと。本当に発売日は明日なのか不安になって来ました。記憶違いかなぁ…

おっちゃんによると「商談が2件入ってんだけど、カタログが来ないから話しを持って行けないんだよ」と嘆いてました。

こんな段階になってもカタログを配布しないとは、一体何を考えてんだ三菱は(怒)!

明日発表されることを信じて、一日三菱のニュースリリースとにらめっこになりそうです。発見した途端に、一人でお祭り騒ぎしてると思いますんで、無視してくださいね(笑)

閑話休題。

新しいカタログが来ないので、安く出ていた大昔の「ミニカアミ55」のカタログを買ってみました。昭和52年6月発行のカタログで、私より年上のカタログです…

スペック比較をしてみたのですが、目を疑う数字が掲載されています。全高の195mm差もすごいですが、なんと、現行ミニカと室内幅が全く同じではありませんか! その差80mm、これがそのままボディ剛性の差なんでしょうね。

馬力とトルクは、現行車と比較出来るようにグロスに換算してみました。車重は180kg違いますけど、パワーウェイトレシオで行くと現行車が圧倒的ですね。そりゃ楽しいハズだ。

この型のミニカアミは、確か父が一回代車かなんかで乗って来たことがあります。実家から松阪までの往復100kmのドライヴをしたのですが、狭いしうるさいし怖いし、「やっぱり軽は怖い!」というイメージを持ったクルマでした。

時は流れ、そのクルマの現行車に自分がハマッているというのも何だか不思議な縁ですね。あのとき感じたものは、現行ミニカには全く当てはまりませんから。
Posted at 2006/04/11 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation