• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2006年04月20日 イイね!

保険はかけようよ…

あんまりいい話しではないのですが…

友達が、原付に乗っていてクルマにはねられました。場所は高速の出口で、一般道と合流する地点。友達は普通に左端を走っていたら、合流地点から走って来たクルマに左後ろから突っ込まれ転倒、だそうです。どうもバウンドして一回右に倒れた後で左に倒れたらしく(瞬間は覚えてないらしい)、左腕が上がらない状態でした。

流れの速い道路なので、転倒して飛ばされた後に万が一後ろからクルマが来ていたらと思うと…恐ろしすぎます。

友達は負傷していたので、そのまま救急車で運ばれたんだそうです。んで、そこの医者ではレントゲンを撮ったものの「折れてませんよ。今日は帰っても大丈夫ですね。」と言われて一応帰宅したそうです。

でもどうにも左腕が上がらないので、2日後に指定された別の病院に行ったところ「骨折してますねぇ」と言われたそうです。骨折と言っても、骨がめり込んでいるらしくて目に見えて折れているわけではないようです。私も経験がありますが、骨折していたらこの世のものとは思えない痛みですからね。既にそのままの状態で2日経っていたので、今さらギプスをしてもしょうがない状態だったそうです。

というわけで最初の医者は見事なヤブだったみたいです。やっぱり医者と言えども、簡単に人の言うことは信じちゃいけません。

やっぱり2輪車はこういうとき恐ろしいですね。原付と言えば徳小寺様ですが、くれぐれもお気をつけください。

閑話休題。

痛々しい姿を見せられて、何ともやり切れない気持ちです。追い討ちを掛けるように、保険屋との交渉のために損傷した持ち物を写真撮影したり、レッカーされた原付の保管料は5%自腹で払ったり…とケガをしているのにそんなことまでやらなきゃいけないんだそうです。

ん????

そう、ヤツは保険に入ってないからです。

話を聞くまでそこまで無知だとは思ってませんでした。しかも、ヤツの年齢で原付の保険なんて純新規で入っても年額15,000円ぐらいだというのに…

「僕は保険というものに入ってないの!」って力説するもんだから開いた口がふさがりませんでした。

私の友達ではあるんですが、全くクルマには興味がなくて主に通勤の足として原付を使っています。にしても公道を走るものを所有していて、万が一のことについて何も考えてなかったのかと思うと、完全に同情が出来なくなって来ました。

今回はどっちかと言えばクルマに突っ込まれた方だからまだしも、例えば子供の自転車を吹っ飛ばして最悪の事態を引き起こすことだって考えられるわけで。

当初は「当てられ損」というテーマで書こうと思っていたんですけど、書き進めていくうちにちょっと厳しい意見になってしまいました。やっぱり無保険は信じられない。

私はクルマだけではなく人生にも保険をかけるタイプなので(笑)
Posted at 2006/04/20 22:15:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑)
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation