• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

良い響きですが…

良い響きですが…「満を持して」の感があるセレナのマイナーチェンジが本日発表されました。

個人的にはいらないカテゴリーのクルマですが、今の日産はこれが無かったらつぶれるんじゃないかぐらいの稼ぎ頭ということもあり、その気合の入りようはどんなもんかとニュースリリースを見てみたら…久々に良いことが書いてありました。

ファインビジョンメーター全車標準採用

です(^^)。久しく「ファインビジョンメーター」という響きを聞いてなかったのですが、まだ日産がこの呼称を使ってくれて一安心。日産車乗り&日産好きは決して「オプティトロン」とか「ハイコントラストメーター」とか言ってはいけないのです、何があっても「ファインビジョンメーター」と呼びましょう(笑)「キセノン」と同様ですね。

久々の新作ファインビジョンはどんなものかと見てみたのですが…ベースのメーターはどうもキャッシュ改/ラフェスタ後期/新型エクストレイルと同じもののようですね。ということは…B15サニーの例を取るならばこれらの車種に流用可能なのかしら!? 個人的にはこのシリーズのメーター、目盛と針の間がムダに大きい感じがして間延びしているように見えてあまり好きではないんですけどね。

果たして、このファインビジョンメーターは私の中でのファインビジョンの定義である

・エンジンを切っているときは真っ暗で何も見えない
・キーをひねると、警告灯→目盛→指針の順にディレイ点灯する

というのが満たされているのか気になりますね~。師匠はデジパネの専門家なので、私はファインビジョンにこだわります(笑)

ディレイ点灯はともかくとして、そもそもの「ファインビジョン」の定義とは「ブラックフェイスの中に目盛と指針が浮かび上がるように表示される(=他の余計なものは表示されない)ことによるコントラスト差で見やすさを提供する」ものなのに、エンジン切っているときに中の目盛と指針が透け透けなのでは「ファインビジョン」とは呼べないと思うんですよね。うちのGT-8もそうですが、先代シルフィの後期とか、現行ティアナなんてガッカリビジョンメーターですからね。

それにしても初代セルシオでオプティトロンメーターを考えた人はホントにすごいと思います。
Posted at 2007/12/19 21:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2007年12月19日 イイね!

リゾート・赤・屋根!

リゾート・赤・屋根!めったに見ない、アベニール サリュー前期のリゾートエクスプレス、しかもリゾート専用の通称徳小寺色ことラズベリーレッドパールとグレーのツートーン(#1P8)…なだけでもレアなんですが、なんと

屋根付き

でした(^^)。

赤・屋根好きな私にはたまりません(笑)この直前にはA32セフィーロの(たぶん)25S.ツーリングのラズベリーレッドパールに屋根・リヤワイパーという仕様も見まして発狂していたところにこいつが現れました。赤ルミオンに乗っていたら引き寄せたみたいです。

この画像だと分かりづらいですが、元画像を拡大してみたところインタークーラーが見えたので、サリュー! GTターボのようでした。

屋根付きでかつピラーアンテナではないので、少なくともKENWOODサウンドクルージングシステムにマルチリモートエントリーシステムが抱き合わせ装着されています。

いやぁ、色がいい(笑)格好、特にこの薄い顔付きに後期アルティマを彷彿させるでかいバンパーの組み合わせは今でも好きなんですけどねぇ…

ちなみに私がサリューに乗っていたときに調べたデータだと、この色は現存台数が約500台、PNW10系に限ると330台という結果でした。

縦目前期のリゾート専用色である「ブルーグリーンパール/ダークグレーパールメタリック(#2N3)」というのは当時で現存1台という色でしたから、もうこの世には存在しないでしょうね…一度も見たことないです。
Posted at 2007/12/19 20:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation