• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

ひっそりと生産中止…

ひっそりと生産中止…ティーダからいつの間にやら屋根の設定が無くなったかと思いきや、先月でクルー営業車の生産中止、そして今月はプレサージュの生産中止…と、日産車の設定廃止・生産中止が相次いでいますね。

クルーは主にタクシー専用車として開発され、最初は良かったものの結局はパクリのトヨタにコンフォート/クラウンコンフォートでコテンパンにやられ、あっという間に風前の灯…

1994年には乗用グレードが設定され、これも初期は意外に売れたんですよね。RB搭載車でMTの設定があったということもあって、結局はA31と同じような「狂う」という運命をたどってまともな個体は姿を消してしまいました(涙)

プレサージュはオデッセイの対抗馬として(かなり遅かったですが)1998年にデビュー。「ミニバン・クルーザー」として、VQ30DEエンジンを筆頭にKA24DE、そして評判の良かった直噴ディーゼルのYD25DDTiという3つのエンジンを搭載してデビュー。ベースにルネッサを使わざるを得なかったのが災いし、格好の割には室内が狭いというミニヴァンとして致命的なハンデを背負うも、姉妹車のバサラを生み出し、そこそこ売れたような気がします。

それが…2代目になって何とも特徴の無い不恰好なクルマになってしまったことから自然消滅という感じですかね。でかい割に特段スポーティでもなければスペーシーでもない。当時激戦区のミニヴァンにこれで勝負になるの? と心配していた通り、無くなるべくして無くなったと言えなくもないです。

そのうち全車OEMにするために順次廃止して行くのかしら(笑)

明日はスーパーカーでちょっくらお出かけして来ます。
Posted at 2009/07/10 23:39:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation