• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

節電ビズ

節電ビズこんな記事がありました。

経済産業省内で夏場の電力不足対策に、クールビズをさらに進めた「節電ビズ」が検討の土台に上がっていると。

「Tシャツに短パンでの勤務なども議論の対象に」とあるので、是非とも進めて欲しい! ホント、特に内勤者がクソ暑いときにスーツ着なきゃいけないっていう明確な理由は無いですからね。

仮に奨励されたとしてもまたスーツフェチのジジイ(特に自分が移動中も職務中もずっと涼しい環境にいるであろう、国会議員)共が「そんな変な格好、私はしない」と言い張るに決まってますが…

暑いときに涼しい格好しちゃダメなんですかねぇ。世の中にはいろんな嗜好があるので、スーツフェチの方々はどうぞご自由に着てくださいと思うんですけど。
Posted at 2011/04/15 20:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族
2011年04月15日 イイね!

7年ぶり

7年ぶり7年ぶりと言えばあぶない刑事の復活…ではなく、2004年から使い続けていた会社のPCがようやくリプレースされました!

お客さんに新しいのを買え買えと言ってる前に、社内のを新しくしろよ…という感じですよね(汗) Windows Vistaを飛ばして一気にWindows 7の導入をしたという、よくあるパターンです。省電力や機動力を意識してデスクトップからノートになりました。

OS自身は自宅で使っているのでいいとして、困ったのはOffice。自宅でExcelをガンガン使うなんて機会は無かったんであまり困ってなかったんですけど、会社で使ってみて改めてインターフェースの改悪(?)具合に四苦八苦。

Office 2007から大幅な変更が行われ、別に誰も望んでいないその変更に各所からブーイングがあったにもかかわらず、2010でも結局その方向性は変わらず。相変わらず上から目線なMicrosoftです。

見た目からして拒否反応を起こしがちですが、初期の押し着せ設定が悪いだけの話しで、基本的には2003以前のバージョンと同じように使えるようにはなってるんですね。

個人的に困ったのはExcelで印刷プレビューとオブジェクトの選択が出来ないこと。印刷プレビューは新しいやり方を推奨したいようですが、操作手順も画面も煩雑で分かりづらい。前と同じ印刷プレビュー機能(名称は「印刷プレビュー(全画面表示)」)は…なんだ、あるじゃないの! 同様に、オートシェイプとか図形関係だけを一括指定するときに使う「オブジェクトの選択」もデフォルト設定のリボン中には入ってませんが、機能としてはあります。

もうリボン自体が許せない! という人は「クイックアクセスツールバー」を使ってアイコンを配置してリボンを非表示にすればほぼ今までのような画面構成に出来ます。せっかくなんで新しいインターフェースのリボンを使ってやろうじゃないかという人はリボンをカスタマイズして自分が使う機能を配置すれば使えます。

今までは何も考えずに使えていたけど、2007以降のバージョンは自分でカスタマイズありきの設計になっていると理解しないといけませんね。数式バーが自動拡張してくれなくなったのはどうしようもないみたいですが。

2010になって「機能が無くなった!」と騒ぐ前に、リボンやクイックアクセスツールバーの設定で「すべてのコマンド」を参照する必要がありますね。今まで使っていた機能はきっとここに含まれていることでしょう。
Posted at 2011/04/15 19:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑)
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation