• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

新型リーフ乗ってみた

新型リーフ乗ってみた今月、クルマを買う大義名分が出来たためウズウズしています(笑)

不祥事に揺れる日産ですが、新型リーフが試乗出来るようになっていたので乗って来ました。

初代を買った親父に真っ向勝負を挑むにはこれしかない、というクルマです(苦笑)

i-MiEVに乗ってしまった今、どうにもそのムダにでかいボディが気になるのと運転のつまらなさを感じてしまう初代リーフでしたが、新型の出来はいかに…

初代よりもシュッとした感があるデザイン、写真よりは実物のがましでした。

いざ乗ってみると初代よりも力強い走りになっているとのことでしたが、確かにそう感じました。ECOモードで走っても親父のリーフで感じた初期型デイズのような「踏んでも走らない」かったるさは無かったかな。

新型の特徴は、NOTE e-POWERで先行デビューした1ペダルドライブをさらに進化させたe-Pedal。NOTEでもこの面白さはたまらないものがありましたが、リーフでも1ペダルドライブが出来るようになってこれは楽しい。e-Pedalを使っていると回生をアクセルペダルだけで自由自在にコントロール出来るので、パドルシフトを持つ最新のi-MiEVとe-Pedalを持つリーフでそれぞれに操る楽しさが出て来たように思います。何よりあのヘンテコなシフトノブを操作しなくても良くなったのが素晴らしいと思います。

初代はHonda車から拝借して来たような2段表示のデジタルメーターだったのがアナログのスピードメーターになってしまって先進性が無くなったのは残念ですね。やっぱりこのインパネにワクワク感は無いです。スピードメーターも含めてフルディスプレイだったら話しも違ったのですが、なんでこんなフツーのスピードメーターにしちゃったんでしょうかね…ファインビジョンでもないし、本当にフツー。

売りの一つであるインテリジェントパーキングアシストもやってみましたが、自分で駐車する方が10倍ぐらい早いです(苦笑) 実験的なものなので今後に期待ですね。

参考までに見積もってもらったら約400万。先代の例から行くと1年落ちで半額以下になりますから、よっぽど欲しくない限りは新車で買うクルマではないですね。

5ナンバーサイズなら買うんだけどなぁ~と言ったら、そういう方にはNOTE e-POWERのご用意がございます! と返されたのですが…それは違うだろう。
Posted at 2017/10/09 23:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910111213 14
15 161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation