• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

もうレカロが届いてしまった…

もうレカロが届いてしまった…先日の「やっちまった」エボVII純正レカロですが、今日届いてしまいました。

北海道のしかも札幌どころの騒ぎじゃない場所から金曜日に送ってもらって、中一日で到着したのでまぁ普通ですね。送り主の方が「宅急便よりもちょっと遅れるかもしれませんが」と言っていたので、のんびり構えていたらもう届いてしまったので拍子抜けです。ちょうど外から帰って来たときに佐川急便のトラックが来ていて、タイミングもピッタリでした(^^)。

北海道というと私たちには某極悪番長のイメージが強いわけですが、いい人もいるということがよく分かりました(笑)

送る方も梱包はかなり面倒だったと思いますが、それ以上に梱包をほどく私は大変でした…明日がゴミの日で良かったです。

モノはと言うと、それなりに使用感があります。でも生地はさすがに純正採用のモノだけあっていいですね~。私の安物ルマンカラーとは大違いです。SR系と同じように座面のサイドが盛り上がっているタイプなので、運転席側が乗り降りのときに付いてしまう跡があります。助手席側は綺麗なんですが、座面がちょっと汚れてるかな。助手席側の方が当然綺麗なので、ミニカバンの運転席にはこっちを入れてやろうかと思います。

シートレールは火曜日か水曜日ぐらいには届く予定です。装着する前に純正レール外しという一番困難な作業をしなければならないのが何ともうんざりです。

予算の都合で一脚はしばらく浮いてます…それにしても邪魔だ。

しばらくはこれでグランツーリスモでもやるかな。
Posted at 2005/12/11 23:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2005年12月10日 イイね!

初めての不達

先日、ミニカバンに付けたナビ用の新しい地図をオークションで落札。出品者は「送った」と言い張るものの一向に来ない。しびれを切らして問い合わせ番号を聞き出して調査。すると、

配達完了

ってなってる…

今回使ったのはヤマトのメール便なのですが、郵便も含めて不達は初めての出来事です。というわけでヤマトにのりってみました。

担当者から折り返しがあったのは2時間半後。いくらなんでも待たせ過ぎだろ…というのは置いといて、状況と内容物の説明。それから30分後でしたかね、その担当者がわざわざ家までやって来ました。

当然のごとく、配達担当者は「間違いなくポストに投函した」と言っていて、現時点ではそれ以上のことは分からないとのこと。この辺りの集合住宅をあたってみるので3日ください、ということになりました。たぶん出て来ないでしょう…(;_;)

この出品者とのやり取りで、最初はゆうパックor宅急便の着払いをと言っていたので、それは送料が高いからせめてEXPACKにしてくれと交渉。そしたら、メール便でもOKだというのでメール便にしたのが運の尽きでした。

メール便だと送料分の保証しか出来ないというので、返って来たとしても160円。340円の送料をケチったばかりに9,000円の損害…金持ち番長とは違うので痛いです。あ゛~~~~

実はうちの部屋、3回入られているという治安の悪さ。無くなっても不思議は無いんですよね…
Posted at 2005/12/10 23:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2005年12月09日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…ミニカバンに入れるかどうかはともかくとして、何気なしに「レカロ欲しいな~」と思って見ていました。

SR-IIIを入れているサニーに対し、不思議に疲れないミニカバンの真っ平らシート。体の動きが全く制限されないのが逆に功を奏しているのかもしれません。中途半端な形状で1時間も乗れば体中が痛くなるサニーの純正シートに比べると、それほど不満はありません。これは本当に不思議です。

どっかの番長が金持ちぶりを発揮して、レカロを入れるなんて言うもんだから私もついでに見てみました。久々に見てみると、日本には正式に導入されていない「SR-Speed」なるモデルが結構カッコイイし、値段もそんなに高くないのでこれを買ってみようかと思っていました。

そしたらまた悪魔の囁き。「今時SRかよっ! ちっ…」と(涙)。

そしたら、ランエボVIIの純正レカロが2脚セットでお安いのを発見! これは買うしか! と思って競争相手が現れないまま落札してしまいました…

その後調べて驚愕の事実が発覚…

エボVII以降の純正レカロは特殊なやつで、流用が大変

というものでした。

私が全く以て勘違いしていたのですが、実は私が欲しかったのはエボVIの純正レカロ(SP-Jベースで青いやつ)でした。見ていたのがだいぶ前の話しなのですっかり忘れていました…どうりで競争相手が現れないハズです。

買ってしまった以上、後戻りをするわけにも行かないので調査を続行。結局流用するには、自分でシートレールと合わせて切った貼ったするか、変換アダプタを噛ませれば何とかなることが分かりました。

変換アダプタを使えば、一般的なシートレールで可能になるようですが、これが1セット12,000円と非常に高い…せめてその半額ならね。さらに探してみると、直で付けられるシートレールを作っているところもありました。19,800円~と書いてあって、それなら変換アダプタ+シートレールより明らかに安いわ、と思ってミニカ用を聞いてみました。来た回答が…22,800円。3,000円も高いだなんて(涙)

結局一晩弱悩んで、レールだけで済ませることにしました。アダプタとレールを別々に買ってると送料やら何やらで余計な出費がかさみますから。

金持ち番長の脅しのまま買ってると、破産しちまいそうです…やっぱりあのお方はあえて高くつくものを選んでるようです。もう番長の口車には乗らない! と決意した私でした(苦笑)。
Posted at 2005/12/09 23:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2005年12月08日 イイね!

ミニカバンのここ最近の燃費

最近書いていなかったのですが、のり番長直伝の走り方の実践&トリップメーターを付けてから(いや、それは関係ない)燃費が良くなりました(^^)。

前回給油時はなんと16.7km/lで最高記録を樹立! このときは下道ですが比較的長距離を走ったのが良かったようです。

んで、今回。267.3km走って給油量は17.75L。割るとちょうど15km/lです。

今回は街乗りばっかで、ナビとかiPodの取り付け等でアイドリングでいることも多かった中では優秀な成績かと思います。

でも5速だったらもっと燃費が良かっただろうに…と欲が出てしまいますね。

私を口車に乗せてムダ遣いばっかりさせるのり番長ですが(今日もまた乗らされた…)、これだけは節約術を教えてくれました(笑)
Posted at 2005/12/08 23:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2005年12月07日 イイね!

付いてて良かったトランクスルー

付いてて良かったトランクスルー今日はあるパーツ(バレバレ?)を取りにディーラーへ。

このパーツ、長尺物なのでまずミニカバンには入らなそう。細長いので、サニーのアームレストスルーを使えば行けるかなと思ってサニーで取りに行きました。

結果、見事入りました(^^)。

付いててもそのクルマに乗ってるときに一回ぐらいしか役に立たない装備ですが、こういうときは付いてて良かったな~としみじみ思います。

手に入れた以上、早く付けたいです。これ! 念願のパーツなので…
Posted at 2005/12/08 06:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | VZ-R | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation