• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

今日の相棒はこれ!

今日の相棒はこれ!先週は新型でしたが、今日はまたいつもの激安レンタカー屋でこんなメーターのクルマを借りて来ました。

ブラックフェイスに指針→目盛のディレイ点灯をする、ホンモノのファインビジョンメーター、いいわこれ(^^)

誤算だったのは、外観からASCDが付いているであろうグレードだと思って借りたのですが、付いて無かったこと…(涙)勉強不足でした。

何せレパード様のATが怪しいので、こいつにASCDが付いてたら今度の帰省のときに使えるな~と思ってたんですけどね。いきなり頓挫です。

長距離の性能がどんなもんか、400kmほど走り回って来る予定です!
Posted at 2009/07/04 23:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2009年07月03日 イイね!

この、色がいい!

この、色がいい!久々に良いもの見ました。

U13後期SSSのブルーイッシュシルバーです。グレードはSSS-GのS1パッケージですね。残念ながら屋根はなし。バイザーがないのは○

U13と言えばラズベリーレッドパールですが、個人的にその次に好きな色はこれかな。なんか爽やかな感じで。前期ARX-G S.Limitedの専用色から、後期は通常の設定になりました。最終型で廃止…

このブルーイッシュシルバーとラズベリーレッドパール、ダークグリーンがJ.フェリーと同じ色なんで並べてみたいところですね(笑)

やっぱS1パッケージ(フォグ+アルミ+リヤワイパー+リヤスポ)の有無で見た目が全然違うんですよね~。U13に乗っているときに、この後期用シルバーポリッシュの15型アルミが欲しくて探したんですけど見つからず、U14用ので妥協したんですよ。

オーディオを交換するだけで精一杯な時代に乗っていたU13、もう一度乗りたいクルマですが…今さら1800の廉価版はいらないので、2000のこだわり仕様なんてもはや手に入れるのは困難なクルマの1台だと思います。

後期2000スーパーツーリングのラズベリーレッドパール、S5パッケージ(リヤワイパー+リヤスポ)・屋根・ビスカス・ELフィニッシャー付きなんて転がってる…わけないよな。U13に関してはアホアホだけどATのがいいかも。一回日産の中古に下取りで屋根なしのMT・ビスカスってのが入って来たんでいらないかと言われたことがあるんですけど、その当時は2台持てるほどの余裕も考え方も無かったし…
Posted at 2009/07/03 19:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2009年07月02日 イイね!

またまたまたまたまた…カヴァー

またまたまたまたまた…カヴァー全然知らなかったんですが、明菜様がなぜか3か月連続でアルバムをリリースされるんですね。

第1弾は既に発売済みで、なんと昭和歌謡のカヴァー。またカヴァーです…

曲目を見ながら、さすがに昭和歌謡は知らない曲ばかりだしなぁと思ってiTunesで試聴してみました。

数曲「あ、聴いたことある!」という曲が入ってました。「経験」「恋の季節」「伊勢佐木町ブルース」辺りは聴いたことありますね。

2007年の「艶華」では「石狩挽歌」、昨年のフォークのカヴァーでは「私は泣いています」「『いちご白書』をもう一度」とか、数曲やたら気に入る曲がああるんで、今回のも通して聴いてみたらお気に入りと出会えるかもしれません。

カヴァーばっかりなので、オリジナルで勝負して欲しいとファンは願っていますけど、酒焼けなのかガラガラ声になってしまっているので企画で勝負するしかないのかも…
Posted at 2009/07/02 23:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月01日 イイね!

2代目セルタク屋根

2代目セルタク屋根まだ生き残ってるんですね~2代目セルシオのタクシー。しかも屋根付き! 色もシルバーで珍しいと思います。

個タクで走行距離も少ないんでしょうが、大事にされてるんでしょうね。くたびれた感は全くありませんでした。

でも3ケタナンバーだったので、ひょっとしたら中古ベースなのかも。もしくは希望が取りたくて変更したとか。

セルシオ、2代目の前期は初代に比べると「(バブルが)はじけちゃった」感がありますよね。

さすがにだいぶ少なくはなりましたが、Y32後期のタクシーもまだ見かけますし、数年前まで夜の中原街道で見かけていた430後期のタクシーのように生きながらえて欲しいもんです。
Posted at 2009/07/01 19:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation